22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと3つ(各100字以内)
-
A.
大学剣道部において、旧三商大戦と呼ばれる定期戦の運営に注力しました。試合場の設営のみに留まらず、弊部が所属する大阪学生剣道連盟からの審判員派遣依頼、来場するOBやOGの方の昼食手配なども担当しました。 アルバイト先の個別塾の、自習室の利用率向上イベントを提案しました。自習室の利用時間に応じてポイントが貯まり、それを景品と交換出来る仕組みです。結果、月の平均利用時間は、前月比60%アップとなりました。 地域のだんじり祭にて、鳴り物頭を務めました。鳴り物を担当するのは、小学生~大学生の学生です。隙間時間でも練習ができるように、全てのフレーズを録音、MP3形式で配布し、各々の技術向上に貢献しました。 続きを読む
-
Q.
質問1から1つ選んで、その詳細を説明してください(400字以内)
-
A.
定期戦を運営するにあたり一番の課題となったのは、当日スタッフとして動ける部員の数が不足気味であることでした。 よって、円滑な大会運営には、部員全員が己のTO DOを把握し、主体的に動く必要があると考えました。 そこで、全部員と個別面談をし、そこから導きだした各々の適性に応じた役割分担をしたほか、当日やるべきことを時系列順に記載した進行表や、部員ごとに異なる仕事内容に対応したレジュメも作成しました。 その結果、当日は想定以上の300名の来場がありながらもスムーズな進行を実現し、招聘した審判員の先生方からお褒めの言葉をいただくことができました。 この経験から、目の前に存在する課題に対し、解決するにはどのような取り組みが必要であるかを論理的に逆算する思考力、そして、やり過ぎだと言われる程入念な準備力が得られました。 続きを読む
-
Q.
志望動機(150字以内)
-
A.
数ある銀行の中でも貴行を志望する理由は、行員一人あたりの収益力が非常に高い点にあります。これは、貴行の行員の方それぞれが、真にお客様のことを想って行動していることの動かぬ証拠であると考えています。取引相手の方の人生を共に描く立場として、私自身もそのような働き方をしたいと考え、貴行を志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
入行後、自らの強みを活かしてどのようなことに『挑戦』したいか?(200)
-
A.
「お客様との面談を通して明らかになった課題点から有効なソリューションを逆算し、そして解決に向けて用意周到な準備する」といったように、大学時代の定期戦運営で培った思考力や準備力を、対企業様という大きなスケールで活かしてみたいと考えています。 生きて行く上で欠かせないお金という重要なファクターを交える銀行、また対企業との取引という大舞台で、この強みは更なる輝きを見せると確信しています。 続きを読む