- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は、製薬企業の臨床開発職を第一に志望していました。臨床開発職はパイプラインが豊富かつ今後も伸びしろがある企業が募集をかける職種であるため、他の職種と比べて募集している企業は少ないです。そのため、特に事前で選別等はせず、臨床開発職のインターンがある企業にすべて応募...続きを読む(全137文字)
【未来を切り拓くビジョン】【22卒】JSRの夏インターン体験記(理系/オンライン1dayインターンシップ)No.14665(岐阜大学大学院/男性)(2021/5/12公開)
JSR株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 JSRのレポート
公開日:2021年5月12日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年9月 上旬
- コース
-
- オンライン1dayインターンシップ
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
工学部の化学系の学科であるため、将来は化学メーカーへ入社したいと考えていた。勤務地の希望は実家が近い三重地方に勤務地がある会社で働きたいと考えていたため。また、研究室の先輩が内定を得ていたため、インターンに興味を持った。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
エントリーシートでの選考があったので、以前から先輩のエントリーシートや就活会議の体験記を見て対策はしていた。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
エントリーシートのみで項目もそこまで多くはなかったので、自分のことをしっかりアピールして書く必要があると思う。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年08月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
自己PR、あなたの強み、参加志望動機、会社を知ったきっかけ、研究内容
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
志望動機ときっかけの内容が被りすぎないようにすること。
ES対策で行ったこと
対策には先輩のエントリーシートや就活会議、ワンキャリに登録して通過したエントリーシートを参考にした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- オンライン参加ということもあり、全国から参加している人が多いように感じた。
- 参加学生の特徴
- 会社が化学メーカーということもあり、化学系の学部・学科を専攻している人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
オンラインビジネスゲーム(未来経営グランプリ)による経営の擬似体験、技術系社員との座談会
インターンの具体的な流れ・手順
午前中にオンラインゲーム、午後から座談会
このインターンで学べた業務内容
会社の経営方針やビジネスにおける考え方
テーマ・課題
オンラインビジネスゲーム(未来経営グランプリ)
1日目にやったこと
インターンシップの午前中はオンラインビジネスゲーム(未来経営グランプリ)による経営の擬似体験を行った。昼食休憩のあと、午後は技術系社員3人との座談会が開催された。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
ビジネスゲームの際、グループワーク中に社員が交代する形でグループに出入りをし、困った時にアドバイスなどをいただけた。座談会の際にも気さくな雰囲気で終始話していただけた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
オンラインビジネスゲームの時間が午前中だけと少し短かったこともあり、一つ一つの段階にかけられる時間が短かったため、次の行動をどのようにしていくかということを話し合う時間があまり多く得られなかったことが大変だった。時間に追われながらの作業になった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークで5人1組程度のグループを組んでゲームをしたので、同じグループどうしでの関わりは多かった。
インターンシップで学んだこと
オンラインビジネスゲームのシステムがむずかしく、初めは慣れるのに時間がかかったが、どうやって会社の利益を伸ばすか、海外のどこに工場を建てるか、どこの土地を買うかなどのビジネス性を問われる内容であったので、理系志望の人でも会社のビジネスシステムのことを知るいい機会になった。
参加前に準備しておくべきだったこと
特にインターンシップ参加前に準備・勉強しておくことはないとは思うが、会社がどこの国に工場を持っているのか、というところも知っておくとゲームに有利だとは思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
技術系のインターンシップだったということもあり、もっと会社説明や技術の話しを聞きたいと思って参加したが、実際は会社の経営メインのお話を聞いたり経営中心のオンラインビジネスゲームをしたりと、理系というよりは文系よりの内容だなと感じてしまったから。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップにエントリーシートでの選考があったため、多少は本選考でも有利になるかなと思っていたが、実際はインターンシップに参加してもそこまでのアドバンテージはないと考えたため。また、今年から採用人数が大幅に減ったため、本選考を受けても内定をもらえるかはわからないと感じたから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップでのオンラインビジネスゲームは理系職のことがあまりわからない内容だったが、午後からの技術系社員の方との座談会では技術系メインのお話や仕事、職種についてもお聞きすることができたので、技術職へのイメージもしっかりと掴むことができたため。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加した際、インターンシップへの参加が本選考に有利になるといったメッセージを社員からいただけなかったため。応募するなら参加有無より推薦のほうが強いと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後の社員や人事のフォロー、懇親会などの有無は特になかった。早期選考などに案内されることもなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
私は核酸化合物について研究を行っており、入社後も現在の研究で学んだ知識や技術を活かしたいと考えていたところ、自社のコア技術と他技術を融合した新しい技術領域を目指して日々研究開発に取り組んでいる会社で、様々な分野の研究を行うとともに、自分が今まで学んだことを活かすことができる会社で働きたいと考えていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップに参加してからは、お客様や社会に貢献するという強い意志を感じ、既存事業と新規事業の創出に力を注ぐ点に魅力を感じた。市場ニーズやユーザー状況を常に考え、新しい技術領域を目指す貴社の研究開発の体制からは、お客様や社会に貢献するという強い意志を感じた。参加前とかわらず自分の軸にあった会社を探していきたいと感じた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
JSR株式会社のインターン体験記
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
JSRの 会社情報
会社名 | JSR株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイエスアール |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 233億7000万円 |
従業員数 | 1,542人 |
売上高 | 4046億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | E.ジョンソン |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号 |
平均年齢 | 40.5歳 |
平均給与 | 823万8000円 |
電話番号 | 03-6218-3500 |
URL | https://www.jsr.co.jp/ |
JSRの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価