就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コニカミノルタ情報システム株式会社のロゴ写真

コニカミノルタ情報システム株式会社 報酬UP

【22卒】コニカミノルタ情報システムのエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.20468(非公開/非公開)(2022/1/21公開)

コニカミノルタ情報システム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒コニカミノルタ情報システム株式会社のレポート

公開日:2022年1月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンライン

企業研究

この会社の企業研究で行ったことは3つある。1つ目は、企業の説明会に参加し、たくさん質問したことである。この企業とは説明会を通してであったのだが、説明会の中でたくさん質問する時間と座談会で社員とお話させて頂く時間があった。そこでかなり企業についての知識を深めることができた。2つ目は、コニカミノルタ株式会社とシステムサービス、両方の企業ホームページをよく読むことである。システムサービスはコニカミノルタのシステム部門であり、コニカミノルタの利益を上げるためのIT戦略を考えるための企業であるため、2つを同時に見て何をこれから進めていくのかを把握した。3つ目は、面接でかなり逆質問の時間があるため、採用ホームページで実際に働く社員の話を読み込み、入社した際に疑問に思うだろうことを調べたことである。これらをもとに逆質問で理解を深めることができた。

志望動機

ITの知識をつけて還元し、選択肢溢れる世の中の実現に貢献したいからです。きっかけはアルバイト先のベトナム料理屋が閉店したことです。店長から通販をしたいと相談を受けており、もし自分に知識があればお店を続ける選択が出来たのではと悔しくなりました。また、業界研究の中でITには当たり前を変える力があると感じました。職種はSEを志望しています。理由は、チームでモノづくりに関わり、ITの力で選択肢の溢れる世の中に貢献したいからです。中でも御社に興味を持った理由は3点あります。1つ目は、コニカミノルタのシステム部分を担うことで、現場の声を吸収し形に出来る点です。システムは本業ビジネスへと範囲が広がっているため、コニカミノルタのクラウドサービスのお客様との接点を持つことができると感じました。2つ目は新しい技術の扱いの盛んに行われているため、お客様のニーズをより最適な形で実現できると考えた点です。これにより得られる知識も大きいと考えました。3つ目は、コニカミノルタはグローバルに力を入れており、いろんなお客様と関わっていくときに、大学時代取り組んだリスニングの勉強が活かせると感じたからです。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

22卒新卒採用説明会

セミナーの内容

企業の紹介、座談会、逆質問

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事前に準備したことはこの会社はユーザー系であるが、親元はどんな会社で何をしている企業なのかを把握した。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加必須

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

自己PR,学生時代がんばったこと,趣味特技,志望動機

ESの提出方法

ナビサイトのOpenESで提出

ESの形式

OpenES

ESを書くときに注意したこと

志望動機くらいしか企業特有の設問はないため、志望動機に特に時間をかけた。

ES対策で行ったこと

OpenESなので自己PRや学生時代がんばったことを時々書き換えておいた。独自の質問に関しては、いろんな人に見てもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業のホームページ

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

玉手箱は何回か問題を解けば慣れてくるので玉手箱を出題する企業を多く受けるようにした。

WEBテストの内容・科目

玉手箱

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

数学、国語、全体で60分かからないくらいであったと思う。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事とエンジニア2人
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

事前に送られてきたmicrosoft teamsのIDから入室

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価されたと感じるポイントは、明るく元気に答えられたことである。面接官が年配だったのもあり、新人に求めるフレッシュさに自分が当てはまっていたからかもしれない。

面接の雰囲気

かなり優しい雰囲気であった。面接官の方は結構年配なのだが、仲がよさそうで、学生の話しもよく聞いてくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業のホームページ

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたがITで便利になったと感じる瞬間を教えてください。

私がITで便利になったと感じた瞬間はオンライン授業です。コロナウイルスが世界で拡大し、学校に通うという当たり前が成立しなくなったことで普及したオンラインの活用ですが、これは私にとって便利になったと一番感じたできことです。理由は2つあります。1つ目は、場所に制限がなくなったことです。私は大学に行くために往復1時間半を費やしていました。時間によっては満員電車に乗らないときもあり、あまり気分がすぐれないこともありました。オンラインを活用した授業を行うようになったことで、家からでも授業を受けることができ、隙間時間を今までできていなかった予習に充てられるようになりました。2つ目は、意見が言いやすくなったことです。対面の時は学生の多さに緊張してしまい意見が言えないことがありましたが、オンラインになったことであまり他人を気にせず、話ができるようになりました。

あなたがIT業界に感じている魅力はなんですか

私がIT企業に感じている魅力は2つあります。1つ目は、当たり前を変える力があるという点です。先ほどお話させて頂いたオンライン授業の話では、今までは大学に行かなければ受けられなかった授業を、ITを通じて行うことで、大学に行かなくても受けられる環境が整いました。これは今まで考えられていた大学の授業の当たり前を、ITが変えたと考えています。2つ目は、人々の負担を軽減できるという点です。私は大学時代、塾でアルバイトをしていました。バイトを始めたころは、勤怠管理や生徒の成績管理をすべて紙で行っていました。紙だと探したい資料を探すときにかなり時間がかかり、また、何が大切なのかがわかりづらいと感じていました。勤めて2年目のころにそれらが徐々にタブレットに変わりました。そのおかげで必要な紙を探していた時間が減り、生徒の指導に充てる時間が増えました。

2次面接 通過したが辞退

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
1次面接と同じ
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

事前に送られてきたmicrosoftのIDから入室

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価されたと感じるポイントは、1次面接に比べて企業研究をより進めて、ここで何がしたいのかを明確に2次面接を受けられたことだと考える。

面接の雰囲気

1次面接と同じだったので同様話しやすかった。前回話した内容を覚えてくれていたため、それを踏まえてより詳しい内容や情報を教えてくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業のホームページ

2次面接で聞かれた質問と回答

入社してどんなことがしたいですか

御社に入社しましたらやってみたいことが2つあります。1つ目は、海外と関わりながら仕事をしたいです。私は大学4年間、毎日欠かさず英語のリスニングとスピーキングの勉強を行ってきました。これらに取り組んだ理由は、自分の国よりも話す人が多い言語を習得することで、たくさんの人との関係構築を可能にし、自身の成長につながると考えたからです。御社は特に、コニカミノルタのシステム部門を担っており、コニカミノルタと関係がある海外企業と一緒に仕事ができるチャンスがあると考えました。2つ目は、コニカミノルタの利益を最大化するためのシステム戦略を1から担当したいです。企業に密接しているIT企業だからこそ、独立系やメーカーにはない企業の潜在的なニーズを探しあて、解決する経験ができると考えています。

企業選びのワードを2つ教えてください

私の企業選びのワードは「社風」と「お客様と話し合いながら仕事を進めていけるか」です。1つ目の「社風」はオンラインでお話させてもらい感じたこと、面接の雰囲気、社員同士でお話している様子から感じとるようにしています。御社の座談会で実際に社員の方とお話させて頂いて、熱心に質問に答えてくれる方がほとんどだと感じました。面接は、私が話しやすい雰囲気を作ってくださり、ミスマッチを防ごうとしてくれていると感じています。また、社員同士でお話している姿を見て、年次関係なくフランクさがあると思いました。御社で働きたいと感じさせるような社風があると考えています。2つの「お客様と話し合いながら仕事を進めていけるか」に関しては、システムの上流から関わっていきたいという気持ちがあるということです。大学時代はゼミで企業の課題解決案を考えてきました。その経験が活かせると考えているからです。

辞退理由

第一志望の企業に内定できたから

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コニカミノルタ情報システム株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

コニカミノルタ情報システムの 会社情報

基本データ
会社名 コニカミノルタ情報システム株式会社
フリガナ コニカミノルタジョウホウシステム
設立日 1981年11月
資本金 1億円
従業員数 195人
決算月 3月
代表者 小林昇
本社所在地 〒192-0032 東京都八王子市石川町2970番地
電話番号 042-660-7690
URL https://www.konicaminolta.jp/about/corporate/group/hjs/
NOKIZAL ID: 1673540

コニカミノルタ情報システムの 選考対策

  • コニカミノルタ情報システム株式会社のインターン
  • コニカミノルタ情報システム株式会社のインターン体験記一覧
  • コニカミノルタ情報システム株式会社のインターンのエントリーシート
  • コニカミノルタ情報システム株式会社のインターンの面接
  • コニカミノルタ情報システム株式会社の口コミ・評価
  • コニカミノルタ情報システム株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。