就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ブリヂストンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ブリヂストン

【生徒と共に輝く】【16卒】 ブリヂストン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.1238(慶應義塾大学/女性)(2015/12/21公開)

株式会社ブリヂストンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
あなたが大学または大学院在学中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか50文字。

A.
アルバイトの塾の事務スタッフとして、“生徒の精神的サポート役”を務めて生徒の退塾率を低下させたこと 続きを読む

Q.
【設問1-1】の内容に取り組む時に、どのような目標をたてましたか50文字。

A.
“大勢の中の一人”ではなく“個人”として接して、より塾に来やすい環境作りと、生徒との距離を縮めること 続きを読む

Q.
【設問1-3】あなたが取り組んだことについて、下記の4点を盛り込んだ内容で記述してください。 1.なぜそれに力をいれたのか 2.具体的にどのようなことを行ったのか 3.どのような壁にぶつかり、その状況をどのように乗り越えたのか 4.その経験を経てあなたの行動がどのように変わったか、 また、その学びを今後どのように活かしていくのか ※力を入れて取り組んだことが最終的に成功/失敗したか、での評価はしません。600文字。

A.
「成績の向上不振」と「塾が楽しくない」という主な退塾要因から、アルバイト先の塾には月平均10名の退塾者がいるという課題がありました。事務という立場から退塾率低下に貢献できることを考えた結果、自分の通塾経験から、生徒には保護者や講師にも言えない悩みを相談できる相手が必要であると気付きました。そこで、社員や他のスタッフを巻き込んで「生徒への声掛け運動」を提案・実行しました。具体的内容は、生徒350名全員の顔と名前を覚え、生徒の名前を呼んでの挨拶・会話です。周囲のスタッフからの協力を得るために、まずは自分から率先して行動を起こすことを意識しました。同時に、個人の取り組みを共有するシステムを作ったことで、事務スタッフの中で互いに切磋琢磨する環境を作りました。一方、すぐには心を開いてくれない生徒が数多くいました。そこで諦めることなく接し続け、生徒の趣味や流行を勉強し、話題作りに努めました。その結果、1年かけて心を開いてくれた時の喜びは非常に大きく、「大家さんに会いに塾に来た」という言葉ももらうことができました。学習に関しての相談を受けた際には、講師と生徒の橋渡し的存在として成績向上に一役買いました。この結果、退塾者を月平均3名まで減少させることがに貢献しました。この経験より、相手の立場になって物事を考えることを最も大切にしており、今後もこの力を活かして信頼関係を構築していきたいです。 続きを読む

Q.
【設問2】あなたにとって当社はどんな会社ですか?そのイメージの中で、どの部分があなたの志向とマッチして、今回の応募に至りましたか?そう感じられた理由とともにご記入ください200文字。

A.
私にとって貴社のイメージは二つあります。一つ目は「常に挑戦し新たな価値を創造し続けている企業」です。私は、アルバイトで、現状に甘んじず挑戦し続けることの重要性と新たな価値を生み出す喜びを感じ、貴社のその姿勢に共感しました。二つ目は「業界世界一の売上高を誇る、真のグローバル企業」です。私は海外在住時に、日本の技術力の高さを強く感じ、貴社で世界に発信する貢献をしたいです。 続きを読む

Q.
【設問3】「あなたが最も得意とすること、または、最も自信があることは何ですか?一言で記述してください。 ※設問1(力を入れて取り組んだこと)と関連するものでも、しないものでも、どちらでも構いません10文字。

A.
人と人を繋げる力 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ブリヂストンのES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

ブリヂストンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ブリヂストン
フリガナ ブリヂストン
設立日 1931年3月
資本金 1263億5400万円
従業員数 125,199人
売上高 4兆3138億円
決算月 12月
代表者 石橋秀一
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号
平均年齢 41.6歳
平均給与 748万円
電話番号 03-6836-3001
URL https://www.bridgestone.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130345

ブリヂストンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。