就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ソリューションズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立ソリューションズ 報酬UP

【未来を共創するITソリューション】【22卒】 日立ソリューションズ SEの通過ES(エントリーシート) No.57577(早稲田大学/女性)(2021/8/11公開)

株式会社日立ソリューションズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月11日

22卒 本選考ES

SE
22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
SIerに就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)

A.
大学3年生の前半に、PHPを用いてチームでホームページを共同開発する6ヶ月の長期インターンに参加した。チーム開発を通して時間管理能力と意思伝達能力を学んだ。日報を書く必要があったため、大学の講義やアルバイトなどの隙間時間を有効利用して自分が計画した予定に沿って活動を進めた。また、チームの中で課題評価係とモチベーター係を務め、メンバーのミッション到達状況の評価や悩んでいるメンバーの相談相手になることでチームに尽力した。チーム全体を客観的にみて自分の意見を論理的に展開し、メンバーに伝えることでロジカルシンキングを磨くことができ、最終成果物としてWeb上の掲示板を作ることができた。 続きを読む

Q.
これまでの経験の「何」を活かして、当社で「何」を実現したいか。

A.
オンライン文化祭の責任者を務めて得た「責任感」と「行動力」を活かして、貴社で「働くすべての人を幸せにする」という夢を実現したい。私が所属するバンドサークルは例年文化祭に出演するが、今年度はオンラインでの開催となった。例年と全く違う状況であることや、初の試みでサークル員の不安が大きいことが問題だったが、サークル員の入退構時間の指定や、情報共有の徹底をすることで無事文化祭を決行することができた。この経験を通して、課題を明らかにして解決に向かう行動力を学んだ。自身が感じたオンライン上での意思伝達の不便さをもとにお客様のニーズを先取りした新たなソリューションを開発したい。 続きを読む

Q.
当社デジタルソリューション注力7事業のうち、興味をお持ち頂いた事業及びその理由

A.
私は「ワークスタイル変革」の事業に興味を持っている。アフターコロナのニューノーマルな働き方としてテレワークやDXの利用が一般化されているが、現段階においてテレワークの導入やITツールの活用を行っていない企業も少なくない。ITツールの導入には、現在の棚卸・コミュニケーションの問題といった阻害要因があげられる。貴社は人とロボットの「協働」や「究極の自動化」などによって、自由な働き方を実現するソリューションを提案している。私も、世の中の課題や潜在的ニーズを見出し、貴社の蓄積してきたノウハウと技術を活用した新しいITソリューションの提案と導入支援を通して、豊かな社会の実現に貢献したい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立ソリューションズのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

デジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

日立ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ソリューションズ
設立日 1970年9月
資本金 200億円
従業員数 4,830人
売上高 1847億2000万円
決算月 3月
代表者 星野達朗
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番7号
電話番号 03-5780-2111
URL https://www.hitachi-solutions.co.jp/block.html?url=Lw==&uuid=c00ee870-c683-11eb-9b56-33a84d682e3f&vid=
NOKIZAL ID: 1458392

日立ソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。