就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ソリューションズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立ソリューションズ 報酬UP

【特性と熱意が光る】【21卒】日立ソリューションズのSE職の最終面接詳細 体験記No.10168(学習院大学/男性)(2020/7/17公開)

2021卒の学習院大学の先輩が日立ソリューションズSE職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社日立ソリューションズのレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • SE職

投稿者

大学
  • 学習院大学
インターン
  • りそな銀行
  • キーエンス
  • Sky
  • 大塚商会
  • NTTデータ・エマーズ
  • 日立ソリューションズ
  • 住商メタレックス
  • テラテクノロジー
  • エス・ジー
  • リンク情報システム
  • 松田産業
  • フコク情報システム
  • キャリタス
  • SCSK
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
SE職社員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の特性を見極めた上での職業選択とやりたいことを混ぜ合わせてしっかり考えているという印象を与えることができたのだと感じた。また一つのことに注力できるという点も社会人として大事なことであると思うので、その点も評価されたのではないかと思う。

面接の雰囲気

相手の方の表情や話し方から非常に和やかな感じが読み取れた。アイスブレイクとしての雑談が予想以上に盛り上がり、いい雰囲気のまま面接に入ることができた。

最終面接で聞かれた質問と回答

文系からどうしてSEを志望しようと思ったのか。

私は大学では主に英語を学んでいますが、これはより深く英語を学びたいという思いに加えて将来生活していく際に柱となるものを身につけたいという思いがあったからです。しかしもはや英語力だけでは不十分だと感じ、それ以外に何か柱にできるスキルをと考えた時に現代社会を牽引しているITに思い当たりました。また他社のインターンシップに参加した際に、SEはパソコンに向かって仕事をするだけではなくコミュニケーションをしながら仕事をするのだということも知り、部活動や学生団体で培った協調性が行かせるのではないかと感じました。以上のように、英語に続く第二の柱としてITスキルを身につけたいという思いと今まで培った力を生かせるという思いからSE職を志望することにしました。

学生時代に力を入れたことはなんですか。

私が学生時代に最も力を入れたことは英語の資格取得です。中学から高校、大学と英語を学び続けてきましたが、語学力があるということを証明するにはやはり資格を取得する必要があると感じていました。そこで、大学入学を機に卒業までに英検1級、TOEIC900点の取得を目標に日々力を注いできました。特に英検ではスピーキングが苦手だったため、当時授業を担当していただいたネイティブスピーカーの先生にお願いして約2ヶ月間授業後に模擬面接をしていただきました。英語を「はなす」という練習をそれまであまりしてこなかったので当初は苦労しましたが、最終的には身振り手振りを交えてなんとか伝えることができるようになりました。その結果、現在英検準一級、TOEIC875点を取得することができています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立ソリューションズの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

日立ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ソリューションズ
設立日 1970年9月
資本金 200億円
従業員数 4,830人
売上高 1847億2000万円
決算月 3月
代表者 星野達朗
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番7号
電話番号 03-5780-2111
URL https://www.hitachi-solutions.co.jp/block.html?url=Lw==&uuid=c00ee870-c683-11eb-9b56-33a84d682e3f&vid=

日立ソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。