- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2019卒の東北大学大学院の先輩が日揮ホールディングス技術系総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒日揮ホールディングス株式会社のレポート
公開日:2018年9月11日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 技術系総合職
投稿者
選考フロー
志望動機
私は自ら努力して得られた成果に対してやりがいを感じます。そのため、私にとって仕事の成果がプラントとして目に見える状態で残るプラントエンジニアリングは非常に魅力的な業界です。また、貴社は地球全体を舞台にオイル&ガス分野とインフラ分野の幅広い分野でのEPC事業に取り組んでおり、社会と経済を根底から支える生産設備の建設に携わることで世界中の人々の生活の質の向上に貢献できることも魅力です。
私は学部時代に参加した工場見学で様々な分野のプラントにおいて化学工学が応用されていることを知り、化学工学を専攻しました。そのため、これまで学んできた知識を活かせる業務に興味があり、LNGプラントに代表される世界的にも高度な技術力を有する貴社でプロセス設計業務に携わりたいと強く感じます。将来的にはプロセス設計の専門性を高めるだけでなく、プロジェクト全体のマネジメントを行うプロジェクトマネージャーも目指したいです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
日揮ホールディングス株式会社の他の志望動機詳細を見る
メーカー (建設・設備)の他の志望動機詳細を見る
日揮ホールディングスの 会社情報
会社名 | 日揮ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッキホールディングス |
設立日 | 1928年10月 |
資本金 | 235億1118万9612円 |
従業員数 | 7,610人 ※連結 ※2,280名[単体] 2018年3月 |
売上高 | 7229億円 ※連結 ※3,994億円[単体] 2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役会長 佐藤 雅之 代表取締役社長 石塚 忠 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 1083万円 |
電話番号 | 045-682-1111 |
URL | https://www.jgc.com/jp/ |
採用URL | https://www.jgc.com/saiyo/ |
日揮ホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価