- Q. 志望動機
- A.
NECフィールディング株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒NECフィールディング株式会社のレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- システムインテグレーション職
投稿者
- 大学
-
- 大阪工業大学
- インターン
-
- キャムタス
- ユークス
- 安治川鉄工
- サントリーシステムテクノロジー
- Sky
- 富士通ビー・エス・シー
- 内定先
-
- NECフィールディング
- アルプス技研
- 富士通ビー・エス・シー
- 入社予定
選考フロー
企業研究
いくつかあるNECの子会社の中でなぜNECフィールディングなのかを答えれるようにするために貴社はNECグループの中でどのような立ち位置でどんな役割を担っているのかを知る必要がある。そのために貴社以外のNEC子会社を研究し差別化できるようにした。また、同業他社との違いも聞かれるのでメーカー系SIerの中でもどういったことができるのか、どういった強みがあるのかをホームページや説明会で企業の基本的な情報を研究した。反省点として、基本的な情報を知ったうえでもっと込み入った情報を得るためにも、OB訪問はするべきだったと思う。また、3月よりも前にNECグループの合同説明会があったはずなので参加するべきだったと思う。
志望動機
私はこれからの社会の中心となる分野に貢献したいと考え、そうなると考えられる分野のIT業界を志望しました。そのIT企業の中で貴社を志望した理由は2点あります。
まず1点目は「お客様と寄り添える」ところです。貴社ではサービス拠点を全国に400点置くことで、お客様のより近いところでサポート体制を整えている実績から、お客様に寄り添う事への意識の高さというところで、「頼れる人」という自分の将来像に近づけると感じたからです。
2点目は「人財を大切にしている」ところです。研修において、研修していきなり仕事を任せるのではなく先輩社員はじめ、職場の方々のフォローがある状態で仕事に臨むことで安心して最大限に力を発揮して取り組むことが出来ることや、社員のストレスなどの健康に配慮している点で一人一人の人財を大切にしていると感じたからです。以上2点の事が志望する決め手となりました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2020年03月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
時間が10分と短いためあまり深堀はされず、基本的な質問だけだったのでとにかく印象が大事だと考え、はきはきと喋り笑顔で話したことが評価されたと感じる。
面接の雰囲気
40代くらいの男性と若い女性の人事でかなり物腰の柔らかい雰囲気だった。面接の時間が短かったためテンポが速かった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学業で頑張ったことは何ですか。
私は学業では「プログラミング」に注力しました。この技術でプラットフォームとネット環境があれば、ソフトウェアやアプリケーションを作り出すことができることとAIやIoTなどの先端的な技術に魅力を感じたのがきっかけです。しかし、学習当初は覚えることが多く、また、私はパソコンを操作する経験が大学生になるまで少なかったため、ついていくことが出来ませんでした。そのことに挫折しましたが、webの学習サイトで授業以外の時間で勉強し、基礎を固めて、わからないところを教授に質問することで少しずつ理解できるようになりました。この経験から苦手なものでも学ぶ姿勢を続けていくことで微弱であっても吸収して自分の物に出来ることを学びました。
研究内容について教えてください。
コロナウィルスの関係でまだ着手できていませんが、兵庫県篠山市における獣害被害場所の情報共有アプリケーションの開発を目指すことを目的に研究する予定です。具体的には、篠山市で農業を営む高齢者を対象に、猿や猪などの野生動物が出没した際の市役所への連絡を、現状の電話からタブレットやスマホに代替し、さらに行政や猟友会など地域全体で出没情報を共有できるようなソリューションを構築します。アプリケーションのインターフェースは高齢者のユーザビリティに配慮したデザインにするため、対象者にはプロトタイプ操作時にアイトラッカーを用いた視線計測を行い、視覚行動に基づいたインターフェースデザインを検討することで高齢者のかたでも使えるアプリケーションを開発します。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- ベテラン人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
深堀が多かったので、それに対して簡潔かつ自分の考えを伝えることができたので、テンポよく会話できたことが評価されたと感じる。
面接の雰囲気
面接官は自分の年齢の一回りくらいの男性2人いて、かなり貫録を感じる印象だったが話してみると和やかでとてもやさしい雰囲気だった。
2次面接で聞かれた質問と回答
あなたの特徴を教えてください。
私の特徴は「現状に疑問をもって行動できる向上心が高い」ことです。私は大学での講義でグループワークの際メンバーが全員初対面だったことに臆病になり、指示で与えられた仕事を淡々とこなすだけの人間でした。将来自分が社会に出た時、このままではいけないと危機感を感じ、知人にコミュニケーション講座を紹介してもらい受講しました。講座においてグループワークの場数を増やす事で少しずつ自信をつけることができ、進んで発言出来るようになりました。
他にもとある授業においてついていけず中間テストで点数が振るわなかったことに対して、その時以降から授業を受ける際は意識を高く持とうと考え、一番前の席で板書を取り、わからないところをメモして必ず教授に質問をしました。他の時間では他人の助力を借りることで1つずつ疑問を解消することで期末テストでは満点を取ることができるほど行動できる、向上心が高いといった特徴があります。
アルバイトの経験はありますか。あった場合そこで学んだことや苦労した経験を教えてください。
私はバイト経験で「報告・連絡・相談」の大切さを学びました。私は個人経営のパン屋のキッチン業務、または接客業務をしていました。ある時、お客様からの電話で当日の予約を受けることがありました。その時は丁度、繁忙期で仕事が立て込んでいた状況であったため、他の従業員には報告をせずに一人で解決しようとしていました。しかし、他のことに気を取られて予約の商品を用意することを後回しにしてしまい、そのお客様が来店したときには予約の商品が売り切れてしまい、用意できない事態に陥りました。幸いお客様は他の商品で構わないと許しを頂き、その場は収まりましたが、お客様、そして同僚に迷惑をかけ信頼を損なったことが許せませんでした。 この経験から団体で働くときは些細なことでも一人で解決できると奢らずに、誰かに「報告・連絡・相談」この3つを意識して実行できることが大切だと学びました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員と人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1,2次面接とは裏腹に厳しい角度からの質問が多かったので、それに対して落ち着いて自分の考えを伝えることができたことが評価されたと感じる。
面接の雰囲気
1,2次面接に比べると固い雰囲気を感じた。特に部長がしゃべろうとする前に紙の束を机に音を立てるように揃える仕草があり、比較的和やかであるがプレッシャーを与えてくるような面接だった
最終面接で聞かれた質問と回答
将来どんな人物像になりたいか教えてください。
私は10年後には、この人にならこのプロジェクトを託そう、この先輩になら気軽に相談できるように思われる「頼られる」人材になりたいです。私は学生時代働いていたアルバイト先でキッチン業務をしていました。入った当初はひたすら洗い物だけをしていましたが、地道に続けていくうちに、店長から食材を扱う仕事を任されるようになり、さらに続けていくと接客業務や新人教育といった幅広い業務を任されるようになりました。入った当初よりも出来る仕事が増え、店長や同僚のアプローチの変化に私は「頼られている」ことの実感を持ち、喜びを強く感じました。将来は頼れる人になるために、会社で信頼を寄せれるよう目の前の仕事を全うしたいです。
日常でストレスを感じることはありますか。また、その原因や耐性を教えてください。
はい、あります。よくあるのがテスト期間などのやらなければいけないことが複数ある時に感じることが多いです。その時にストレスへの耐性は強いとは言い切れません。ですが、今までで絶体絶命の絶体絶命の窮地に追い込まれることもなくやって来れった理由としては、自分なりに上手くストレス解消の方法を実践してきたからだと考えます。例えば忙しく、あまり時間が取れない時は食事で自分の普段食べれないような少し高価な好物を食べることで解消し気持ちを切り替えてきました。また、まとまった休日がある時などは趣味であるサイクリングで県から県へと遠くにツーリングしたり、好きなバンドのライブに行くことで解消しました。このように時間を上手く活用してストレスと付き合ってきました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
連絡をもらった時に承諾するか聞かれたが、選考中で迷っている企業があると伝えたところ、わかっていただき結果がわかり決断がまとまりそうな大体の期限まで待ってもらった。
内定に必要なことは何だと思うか
もし、学校で専攻していることとその業界で繋がりが薄いようなこと、例えば文系でなぜIT業界を志望しているかは聞かれると考えられるので、業界、業種、企業の3つの志望動機は簡潔かつ説得力のある内容に仕上げることは必須であると感じた。また、NECの子会社であることから、いくつかある子会社から、また同業他社ではなくなぜ貴社なのかも必ず聞かれると思うので決め手を答えられるようにした方がよい。場合によっては矛盾点をつくような厳しい角度からの質問があるので自己い分析は細かくやっておくことが良いと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
違いはやはり内容の強さではなく深さを話せることだと考える。「全国大会に出た」、「ある大きなプロジェクトに参加した」といったインパクトも興味を引くといった点で大事だが、やはり成し遂げるまでの過程の部分をその時に考えたことを交えて簡潔に話せることが選考で合格を取るために大事なことだと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
私の場合は1,2次と和やかで話しやすい雰囲気のなかでの面接だったので順調に選考を進むことができたが、最終面接は圧迫とまではいかないが「それは他でもできるでしょ」などといった厳しい質問でプレッシャーを与えてくるので、油断せず強い心構えが必要だと感じる。
内定後、社員や人事からのフォロー
希望していた職種に対しての対談の機会を設けていただいた。
NECフィールディング株式会社の選考体験記
- 2025卒 NECフィールディング株式会社 専門スタッフ の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 NECフィールディング株式会社 コンサルティング営業 の選考体験記(2024/07/08公開)
- 2025卒 NECフィールディング株式会社 コンサルティング営業 の選考体験記(2024/07/08公開)
- 2025卒 NECフィールディング株式会社 コンサルティング営業 の選考体験記(2024/06/18公開)
- 2024卒 NECフィールディング株式会社 総合職 の選考体験記(2024/04/01公開)
- 2024卒 NECフィールディング株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2023/11/13公開)
- 2024卒 NECフィールディング株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2023/10/25公開)
- 2023卒 NECフィールディング株式会社 営業職 の選考体験記(2022/06/27公開)
- 2023卒 NECフィールディング株式会社 SE の選考体験記(2022/05/17公開)
- 2022卒 NECフィールディング株式会社 営業職 の選考体験記(2021/08/09公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
NECフィールディングの 会社情報
会社名 | NECフィールディング株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌイーシーフィールディング |
設立日 | 1957年3月 |
資本金 | 96億7000万円 |
従業員数 | 4,649人 |
売上高 | 1696億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 形山 嘉浩 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番28号 |
電話番号 | 03-3457-7101 |
URL | https://www.fielding.co.jp/ |
NECフィールディングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価