就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井不動産株式会社 報酬UP

【20卒】 三井不動産 総合職の通過ES(エントリーシート) No.28790 (2019/7/26公開)

三井不動産株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 東京大学 | 女性
Q. 所属するゼミナールや研究室についてお伺いします。あなたが鼠族するゼミナールや研究室の名称、研究テーマ、卒業・修士論文等についてお書きください
A.
主に教育とジェンダー・労働の関わりをテーマに扱っている〇〇先生のゼミに所属している。卒業論文は「日本の教育が男女平等の内面化に至らないのはなぜか」について書く予定だ。 続きを読む
Q. 課外活動(部活動)。上記について、団体名や活動内容をお書きください
A.
〇〇部に所属している。〇〇の練習に注力するのはもちろん、運営面にも深く携わり、個人の実力だけでなくチーム力を磨くことを意識して活動している。 続きを読む
Q. 志望理由についてお伺いします。あなたが三井不動産を志望する理由についてお書きください
A.
貴社を志望する理由は二つある。一つ目は「人々の当たり前」を作り出せるからだ。私は部に自作の制度が改善されつつ存在し続け、チームの成長に貢献するようになった経験にやりがいを感じている。貴社の街づくりは「経年優化」を掲げ、遠い未来を見据えているため、このやりがいをより大きい規模感で味わうことができると考える。二つ目は、「温かみのある街」を未来にも創りたいからだ。私は幼少期にドラえもんの漫画の無機質な未来都市を見て、冷たい印象があり住みたくないと思った。貴社には人を中心とする開発が多く見られるため、愛着の持てる帰りたい街を未来にも創り出せるのではないかと考える。以上の理由により、私は貴社を志望する。 続きを読む
Q. 仕事をする上で大事にしたい価値観についてお伺いします。あなた自身が社会に出て仕事をするうえで「これだけは譲れない」と考えることについてご自由にお書きください
A.
「この人のために頑張れる」とチームメイトから思ってもらえるような人になること。私は今まで、チームで協働して成果をあげることを大切にしてきたが、その際たるモチベーションにチームメイトの存在があった。バスケの試合中、どんなに疲れていて怪我が痛くても、勝った後の笑顔や熱量を共有したくて踏ん張ることができた。社会人になって働く上でも、このように思えるチームメイトと一つの目標を目指したいが、まず自分が「この人のために頑張れる」と思ってもらえるような人になる必要があると考えている。そのために、自分の役割を見つけて、120%の成果で応えようとすること、困難から逃げずに向き合うことの二つを心がけている。 続きを読む
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)についてお伺いします。以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。【1】大学入学までの経験
A.
a大学入学までの経験にテーマをつけてください 高校〇〇部の同期の言葉により、チーム観が変わった経験 b時期(または期間)。大学入学までの経験の時期(または期間)を具体的にお書きください。例:2013年1月〜2013年12月 2015年7月 c取り組んだ理由・背景。大学入学までの経験について取り組んだ理由・背景を入力ください この日は中高六年間続けた〇〇部の引退式だった。当時はあまり意識していなかったが、〇〇部は人数が多く、試合にほぼ出れていない者もいた。一方私は、試合で交代させられただけで悔しくて泣いた経験がある等、今思えば非常に身勝手だった。しかし当時は自分のバスケについて概ね満足した心持ちでで引退式を迎えた。 d経験の詳細。今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか 式で試合にほぼ出ていなかった同期が「自分なりの役割を見つけてベストを尽くした自負があり、後悔はない。けど、勝利を共有している実感が薄く、疎外感を感じることはあったし試合に出れなかったことは悔しかった」と、後輩に向けたスピーチで話した。それを聞いて私は、自分のことしか考えていない私の言動が、無意識のうちにチームメイトを傷つけ、チームの結束を弱める要因となっていた可能性を自覚し反省した。自分のことに一生懸命になることはできていたが、チームプレーとしての〇〇はできていなかったのだ。この経験を経て、異なる立場の人の気持ちになって物事を考え、その上で自らの言動を選択することを、〇〇だけでなく日常生活においても意識するようになった。この意識は私がチームで動く上で大切にしていることの一つとなっている。 続きを読む
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)についてお伺いします。以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。【2】【3】大学・大学院に学生生活での経験(2つ)
A.
a大学・大学院の学生生活での経験にテーマをつけてください。 大学の〇〇部に縦割り班を導入した際、日頃の信頼関係構築の重要性を学んだ経験。 b時期(または期間)。大学入学までの経験の時期(または期間)を具体的にお書きください。例:2013年1月〜2013年12月 2018年5月〜2018年10月 c取り組んだ理由・背景。大学入学までの経験について取り組んだ理由・背景を入力ください 私の考える強いチームとは、個の実力を足し合わせた以上の結果を出す「かけ算」のチームだ。その実現にはチーム目標の共有と部員間の相互作用が不可欠だと考える。しかし当初、部員それぞれが自分のことに精一杯で目標の共有ができていなかった。そこで、他の上級生にチームとしてこの問題に取り組もうと呼び掛けた。 d経験の詳細。今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか まず部員全員にヒアリングしたところ、各々が上下間でのコミュニケーション不足に起因する多様な悩みを抱えていることが分かった。そこで解決に向けて、上下間でのコミュニケーションが取りやすい制度として縦割り班を作ることを考案し、実行した。その中でも特に、異なる立場の部員らの一見相容れない意見を反映した工夫をすることに注力した。この取り組みは基本的にはうまくいったが、ヒアリングの際、日頃の関わりが少ない部員から話を引き出すことに困難が生じた。これに対して、彼女と部活内外での接触を増やし、互いの理解を深めたところ、心を開いて話してくれるようになった。この経験から、多角的な情報をより多く集めることの重要性や、情報収集における日頃からの信頼関係構築の必要性を学び、私が課題解決をする際の考え方に影響を与えた。 続きを読む
Q. 今のあなたを形成するうえでの重要な経験(競った事、失敗した事、成功した事等)についてお伺いします。以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。【2】【3】大学・大学院に学生生活での経験(2つ)
A.
aテーマ。大学入学までの経験にテーマをつけてください 勉強での挫折により、自分の得意分野においても柔軟であり続けるようになった経験。 b時期(または期間)。大学入学までの経験の時期(または期間)を具体的にお書きください。例:2013年1月〜2013年12月 2016年4月〜2016年7月 c取り組んだ理由・背景。大学入学までの経験について取り組んだ理由・背景を入力ください ゼミ形式の中国史の授業での経験だった。その授業は少人数制で、教授を交えて議論をするのがメインだった。私は受験に成功した直後だったこともあり、その分野について知識があると自負していた。しかし、その場には自分より知識量がある人が非常に多く、理解できない話が飛び交うことも多々ある状況だった。 d経験の詳細。今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのか 当初、「こんなことも分からないの?」と思われることが恥ずかしくて知ったかぶりをし、議論に積極的に参加できないまま授業が終わり、後で自分で調べていた。しかし、知ったかぶりをすると、教授からの有益な情報を逃すなど自分の知識の器に蓋をすることになると気づき、もったいないと思うようになった。それ以降、予習を徹底した上で、わからないところがあればそれを素直に認め、積極的に聞くことを心がけるようになった。この経験は、自分がこだわりを持つ分野においてもわからないことは認め、アドバイスは真摯に受け止めるという意識を持つことにつながった。例えば〇〇でも、今までの自分のやり方に固執することなく、素直に助言を受け入れるようにしている。この考えは、社会人になっても年次を重ねるほど大切になるだろうと思っている。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井不動産株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

三井不動産の 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産株式会社
フリガナ ミツイフドウサン
設立日 1941年7月
資本金 3397億6600万円
従業員数 1,577人
※2019年3月31日現在
売上高 1兆8611億9500万円
※2018年度実績(連結)
決算月 3月
代表者 菰田 正信
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1
平均年齢 40.9歳
平均給与 1269万円
電話番号 03-3246-3131
URL https://www.mitsuifudosan.co.jp/
採用URL https://recruit.mitsuifudosan.co.jp/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1131175

三井不動産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。