2018卒の近畿大学の先輩がパーソルビジネスプロセスデザインSEの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- SE
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年02月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問に対して論理的にしっかり説明できているとお褒めをいただいた。事前に面接の練習や話す内容を練るなどしておくことが大事。
面接の雰囲気
大きなディスプレイがある部屋に通される。テレビ面接である。面と向かって話してはいるが、相手は画面の向こうのため普段緊張しがちな自分も平気だった。
2次面接で聞かれた質問と回答
自分のセールスポイント
私は”いい意味で”面倒臭がりです。その理由は、面倒だから手を抜くのではなく、面倒だからこそ、効率良くこなすにはどうすれば良いか考えられるからです。速く仕事をこなそうとすると、どうしても雑になってしまいがちですが、単純に動くスピードを速くすること以上に、何から取り掛かれば一番効率良く処理できるか、作業を細分化して考え動く事が、仕事の質を落とさずに速くこなすためには大事だと考え、意識して行動しています。
私は飲食店の厨房でアルバイトをしていましたが、作業の効率化を意識することで、アルバイト店員の中で一番仕事が早いと店長からお褒めをいただきました。
貴社での業務に際し、上記のような仕事の効率化を図る考え方で、貢献できると考えております。
自分の長所、短所、学生時代に力を入れたこと
長所
自己PRとしてお話しさせていただいたような、効率よく物事を進める考え方をするように普段から意識する中で、物事を順序立てて考えたり、筋道を立てて考えることができる論理的思考力が身についたと思います。
短所
一つの事に集中すると、周りが見えなくなる事があります。そこで、話し合いの場などでは、自分の意見を言うことばかりに気を取られず、まずは周りの意見をよく聴き、それを受けて発言するように心がけています。
学生時代力を入れたこと
私は、自己PRとしてお話しさせていただいたような、作業を細分化して、取りかかるべき作業に優先順位をつけて効率化を図る考え方を、アルバイトを通して身につけました。この考え方を普段の生活でも常に意識して、授業の課題や家事などに取り組むことに注力しました。普段何気なく行なっていることを見つめ直して、よりよくすることで、私自身大きく成長できたと感じており、これからも継続していきたいです。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社の他の2次面接詳細を見る
- 2025卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 プロセスデザインコース の2次面接(2024/12/4公開)
- 2026卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 セールスマーケティングコース の2次面接(2024/11/29公開)
- 2026卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 コンサルティングコース の2次面接(2024/11/29公開)
- 2025卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 プロセスデザインコース の2次面接(2024/9/27公開)
- 2025卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 セールスマーケティングコース の2次面接(2024/9/3公開)
- 2025卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 プロセスデザインコース の2次面接(2024/7/29公開)
- 2025卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 プロセスデザインコース の2次面接(2024/7/26公開)
- 2025卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 プロセスデザインコース の2次面接(2024/7/26公開)
- 2025卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 プロセスデザインコース の2次面接(2024/7/19公開)
- 2025卒 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 プロセスデザインコース の2次面接(2024/7/11公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の2次面接詳細を見る
パーソルビジネスプロセスデザインの 会社情報
会社名 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
---|---|
フリガナ | パーソルビジネスプロセスデザイン |
設立日 | 1977年9月 |
資本金 | 3億1000万円 |
従業員数 | 5,137人 |
売上高 | 576億3527万3000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 市村和幸 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号 |
電話番号 | 03-6385-0900 |
URL | https://www.persol-pt.co.jp/ |