16卒 本選考ES
文系総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
これまでにあなたが「情熱」を注いだ事柄を教えてください。 ※どの様に「先端」に向かって取り組んだか、その内容や成果を具体的に書いてください。 400文字
-
A.
サッカーサークルの雰囲気改善に情熱を注ぎ、全国大会優勝という先端を目指した。上手な選手が多く、それだけで良い結果を残しており、練習に真剣さ欠けてた。そこで、二つの方法で、競争の生まれやすい環境をつくりだし、雰囲気改善に取り組んだ。一つは、試合に出ていない選手が試合中の選手への声を絶やさないことをチーム目標とし、提案者として二年間練習中に声を絶やさず、全体の手本になるように努めた。試合中の選手が常に他の選手に見られているので、全ての選手が真剣にならざるを得ない環境となり、競争が激しくなった。私が三年生の時は、試合を見ず声を出さない方が恥ずかしいというほどの雰囲気だった。また、伝統的な練習を、上手い下手関係なく選手が混じり合うような、競争的な練習へと変更するため、現状維持派を説得するなど、制度の面からも競争の生まれやすい環境づくりに取り組んだ。結果、三年の夏の大会で、サークル日本一を奪還した。 続きを読む
-
Q.
あなたの「情熱」の原動力を教えてください。 200文字
-
A.
私の情熱の原動力は、他者に認められたいという気持ちだ。サッカーを通じて多くの人と出会い、彼らに自分の頑張りや実力を認められることが、自分にとって一番嬉しい瞬間だと気がついた。現在は、アルバイト先でも、二百人以上いる従業員皆に認めてもらおうと、誰よりも真剣に業務に取り組み、新人賞をいただくほどだ。貴社に入社したあかつきには、プラントを通じて、社会に認められることが私の情熱の大きな原動力になる。 続きを読む
-
Q.
今後、“会社”、“社会”という場を通じて、成し遂げたいこと、実現したいことを教えてください。400文字
-
A.
先進諸国への新エネルギーの供給と新興国で見込まれる環境負荷を低減し、持続可能な社会をつくりたい。大学生になり、初めて海外に行き、電車網の 少なさから街頭の明るさまで、あらゆる面で日本が莫大なエネルギーを消費していることを痛感した。一方で、旅行中に自然公園で多くの時間を過ごすなど、私は幼い頃より自然を好み、今後も自然の中で過ごす時間を大切にしたいと思っている。だから私は、仕事を通じ、環境保全に携わりたい。貴社は、国内での地熱発電の実績、洋上風力発電の可能性を広げる技術など新エネルギー分野に強みがある。また、新興国における鉄鋼需要の増加に対しても、北九州市をグリーン成長モデル都市にできるほどの、環境への負荷が低い鉄鋼生産技術を持つ。上記のような優れた技術を用いて、日本を含めた先進国の成長をクリーンに維持し、世界各地で今後起きる発展を、かつての公害を伴う発展ではなく、クリーンな発展へと変えたい。 続きを読む
-
Q.
あなたが仕事に求めるもの、希望する働き方などを教えてください。
-
A.
チームで何か大きな目標に向かうことだ。これには二つの理由がある。一つは、チームとしての力に大きな可能性を感じるからだ。私はサッカーを十六年続けているが、サッカーが人より上手なわけではない。しかし、大学では日本一、高校では全国大会出場という成果を残すことが出来た。個人の能力で日本一や全国大会を目指すことは難しくても、チームであればそれが出来ることに、無限の可能性があると思っている。仕事を通じて、環境問題に取り組みたいと考えているが、そのように大きな問題には、やはりチームとしての力が必要になる。もう一つは、自分の成長のためだ。個人の力で自分を高めていくことには、限界があると思っている。他者を見ること、他者に指摘をすること、他者に指摘されることなどの他者との関わりを通じて、多くの新しい発見があり、それが成長につながると、サッカーやその他の活動を通じて感じるようになった。 続きを読む
-
Q.
新日鉄住金エンジニアリングを志望する理由を教えてください。
-
A.
同業界の中で貴社を強く志望する理由は、私が会社と社会を通じて成し遂げたいことは、貴社に入社しなくては出来ないと考えているからだ。先進国が新エネルギーに積極的な一方で、発展第一の新興国は、環境へ配慮せず鉄鋼を生産する。また、エネルギー化可能なごみをそのまま捨てるなどの事例も存在するように、多様な問題とそれに対するニーズが世界各地に存在する。それらに対しては、新エネルギーに関する技術、環境負荷の低い鉄鋼を製造する技術、CDQやガス化溶融炉の技術など、数多くの優れた技術を保有する貴社でなくては、適切な解決策を考え、生み出し、提示することは出来ない。もちろん、どれほどすばらしい技術であっても、実績の少なさやコスト面など、お客様から理解を得ること困難な状況も起きるが、私がこれまでの人生を通じて培ってきた、目標達成に向けて情熱を保ち折れることのない心の強さを生かし、そのような困難を乗り越えていきたい。 続きを読む