2021卒の名古屋工業大学大学院の先輩が日鉄エンジニアリンググローバルスタッフの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日鉄エンジニアリング株式会社のレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- グローバルスタッフ
投稿者
- 大学
-
- 名古屋工業大学大学院
- インターン
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年01月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 技術部長3人、人事1人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面談ということで、これまでのインターンシップ中の評価や人物評価が部長級の社員から見て、問題ないか、社内でやっていけるかどうかを見られている感じがしました。
面接の雰囲気
最終面談ということで全体的に少し堅い感じでした。ただ、ところどころ場が明るくなるようなときもありました。
最終面接で聞かれた質問と回答
研究概要を教えてください。
水冷や空冷といった冷却システムの多くは機械的駆動部を必要とし、冷却するために電力を消費します。そこで、私達の研究室では〇の常温域において磁化の温度依存性が強いという特徴を利用して、冷却対象の廃熱と磁石のみで〇が自己駆動し、流体・熱輸送を行う〇を進めています。その中で私は、〇を実現するため、〇を設計・試作し、実験的に〇の最適化に取り組んでいます。設計の際には、〇与え自己駆動させる〇の設計を工夫しました。その一つとして、〇の設計が挙げられます。一般的に実験で用いられる断熱材では完全な断熱は難しく、正確な性能評価ができないと考えました。そこで、真空状態にすることで完全断熱が可能な〇を設計し、実験に用いることで正確な性能評価を行うことに成功しました。今までの研究の結果、〇に経路を組み合わせることで駆動特性が向上するという結果を得ることができました。現在は、実験で得られた駆動特性に加えて、〇を成功させるべくC言語を用いた数値解析に取り組んでいます。今後は、サーモグラフィーで実験装置内の流体の温度を計測し、その結果と数値解析の可視化の結果を比較することで整合性を確かめたいと考えています。
自己PRを教えてください。
強みは「芯の強さ」です。これは小学校時代から続けているチームスポーツによって生まれました。チームスポーツでは駅伝や野球、サッカー、アメリカンフットボール等多岐にわたって活動してきました。この強みが最大に活きたエピソードとしては大学時代の〇部での体験です。〇では〇となって、大怪我をしました。その時ショックを受けて落ち込む時もありましたが、それではいけないと考え、チームのために何ができるかを考えました。そして、チームを客観的に見て声をかけることを徹底しました。また、個人としては怪我の再発防止のためにリハビリを行い、さらなる成長を目指しました。その結果、チームとしても個人としても好成績を収めることができました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
日鉄エンジニアリング株式会社の他の最終面接詳細を見る
メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る
日鉄エンジニアリングの 会社情報
会社名 | 日鉄エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッテツエンジニアリング |
設立日 | 2006年7月 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 1,585人 |
売上高 | 2239億8300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤原 真一 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号大崎センタービル |
電話番号 | 03-6665-2000 |
URL | https://www.eng.nipponsteel.com/ |