16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
志望理由を企業選択のポイントとともに
-
A.
私の企業選択のポイントは、自身の夢である「よりよい当たり前の創造」を実現出来るかどうかという点である。次の二点の理由で、私は貴社であればその実現が可能であると考えるため志望する。一点目は東日本大震災の際に被災20時間後には緊急交通路を確保したことや、東京湾を横断する形で15kmもの高速道路を海上に建設したことなど、非常に高い技術力を要すること。現状あるものを「よりよく」するためには高い技術力は必要不可欠である。二点目は幅広い業務フィールドを持っていること。よりよい当たり前を創造するために、様々な業務フィールドで活躍することで広い視野を身に着ける。知識の化学反応によりより当たり前を創造できると私は考える。以上二点より、自身の夢を実現できると考えるため、貴社への入社を志望する。 続きを読む
-
Q.
学業面で力を入れ、そこから得たこと
-
A.
文化変動、集合行動論ゼミに所属している。ゼミ活動では、「ブランディング」をテーマに、グループに分かれテーマに沿った文献を紹介し、それに対する議論をした。私のグループでは「高級ブランド」を研究した。文献を読んだり実際に店舗に足を運んだりし、読むだけでなく自分の目でも確かめ、それらで考えたことをグループ内でディスカッションをして研究の方向性を確かめ合いながら進めた。このような取り組みのなかで私は、研究内容はもちろん、グループで話し合いながら一つの結論をまとめることの難しさや楽しさ、考えるだけでなく行動することの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
学業以外で取り組んだこと①取り組んだ内容 ②苦労したことと対処方法 ③得た成果や成長したこと
-
A.
私は存続危機にあったバスケットボールサークルの幹事長を一年間務め、再建に挑戦した。特に苦労したのが「新入生勧誘活動」である。「15人の新入生獲得」という目標を掲げ、全員で共有し取り組んだ。私は、メンバーにサークルに対する意識を高めてもらうべくそれぞれに、「新入生との連絡係」や「チラシ制作係」など、一人ひとりの個性を活かせる役割を割り振った。それぞれが能力をフルに発揮することができた。その結果新歓を始める前に掲げた「15人」を越える、「25人の新入生獲得」に成功した。この経験を通して私は「リーダー」という存在として、より成長したと考える。 続きを読む
-
Q.
自由記入欄
-
A.
私のモットーは「縁の上下で力持ち」である。私は幼い頃からグループの代表として様々な役職を経験してきた。その中で、私はいかに多くの人を巻き込んで活動できるかということに挑戦してきた。根底には「みんなが笑顔で楽しめるように」という想いがあり、多くの人を巻き込み、その全員が楽しめるような提案をするよう心掛けた。しかし、先頭でグループを牽引する一方で、他の人が楽しめる環境を整える裏方の仕事にも力を入れた。所属団体の部室の清掃担当や、サークルで使う体育館や合宿場の予約をするなど、見えないところの仕事でも自ら進んで行ってきた。以上のように、先頭に立つ一人でも、全体を支える一人としてでも、活躍することができる。 続きを読む