就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森永製菓株式会社のロゴ写真

森永製菓株式会社 報酬UP

【笑顔と挑戦の未来】【16卒】 森永製菓 総合職の通過ES(エントリーシート) No.1344(東京外国語大学/女性)(2015/12/21公開)

森永製菓株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
志望動機(400字以内)

A.
「人を笑顔にする仕事がしたい」こう思い始めたきっかけは個別塾の英語講師として担当していた生徒に笑顔で成績が上がったことを報告された時でした。あの笑顔を見た時が一番仕事のやりがいと達成感を感じた瞬間でした。この経験を軸に就職活動をする中で食品業界に出会いました。食とは人の生活の基盤を成す最も大切なものであり、生涯を通じて欠くことができないものです。何より、食は文化や人種を問わず人を笑顔にすることができます。そんな魅力に惹かれて食品業界を研究する中で貴社の「おいしいをデザインする」には、「ただ美味しいものを作るのではなく美味しいという感情から生まれる笑顔や繋がりも作りたいという思いが込められている」という言葉を聞き、食品という当たり前に存在するものに笑顔という付加価値を付ける貴社のビジョンに深く共感しました。貴社がこの先食を通じて創造する10年、20年後の未来の笑顔を私にも作らせてほしいです。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと(400字以内)

A.
学生生活で最も力を入れたのは部活動です。高校と大学で陸上部に所属し、大学三年時に主将に選出されました。主将として部のために何ができるかを考え、私は試合で実績が残せていない現状と部員の士気が以前に比べ下がっている現状を変えたいと思いました。そのためにまず、部全体の方針として「試合で実績を残せる強い部活にする」を目標に掲げ、以前はなかった朝練や試合毎の反省会を実施しました。また、以前は参加率が低かった自主練習も初めは同期を巻き込みながら少しずつ部全体に広めて呼びかけた結果、グランドで部員の姿を見かける機会が自然と多くなりました。これは参加率を上げたこと以上に部員の主体性を養い、部全体の士気を高めることができたという点で大きな成果でした。これらの結果、大会記録やリレー種目で優勝などの実績を残すことにも繋がりました。この経験を通し、チーム一丸となって成果を出す喜びと挑戦し続ける大切さを学びました。 続きを読む

Q.
学生生活で頑張ったことを当社でどう活かしたいか(400字以内)

A.
私の最大の武器である挑み続ける精神を持って貴社が求める「骨太」な人材として活躍したいです。今後少子高齢化の影響で縮小しつつある国内市場から飛び出し、私の諦めない不屈の精神を活かして営業業務に携わることで新興国の海外市場で貴社の強みである品質の良い乳製品を展開していきたいです。誰にも真似できない高い技術力とお客様のニーズを徹底的に追求した結果生まれた商品を世界の子どもたちに届けるのが私の使命です。また、チルド飲料製品のようなゼロから生まれた商品を私の手で作り出すことが夢です。今までになかったものを創造し世間をあっと言わせ、世界を舞台に市場を開拓し、貴社のブランドを世界に広めることで未来の笑顔を創造したいです。今度は一体どんなものを作るのだろう、とお客様をわくわくさせつつ、そこから笑顔が生まれるような商品を貴社でなら作れると確信しています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

森永製菓株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

森永製菓の 会社情報

基本データ
会社名 森永製菓株式会社
フリガナ モリナガセイカ
設立日 1910年2月
資本金 186億1000万円
従業員数 3,108人
売上高 1943億7300万円
決算月 3月
代表者 太田栄二郎
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目13番16号
平均年齢 43.2歳
平均給与 769万円
電話番号 03-3456-0150
URL https://www.morinaga.co.jp/
採用URL https://www.i-note.jp/morinaga/recruit/
NOKIZAL ID: 1139258

森永製菓の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。