就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京海上日動システムズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京海上日動システムズ株式会社 報酬UP

【突飛な質問にも自信を持って答えよう】【21卒】東京海上日動システムズのSE職の最終面接詳細 体験記No.8480(東京女子大学/女性)(2020/6/12公開)

2021卒の東京女子大学の先輩が東京海上日動システムズSE職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒東京海上日動システムズ株式会社のレポート

公開日:2020年6月12日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • SE職

投稿者

大学
  • 東京女子大学
インターン
  • 住友生命保険相互会社
  • 農中情報システム
  • 長谷川香料
  • ベクトル
  • 東京海上日動システムズ
  • ニッセイ情報テクノロジー
  • インターネットイニシアティブ
  • TDCソフト
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年11月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

上記以外にも突飛な質問がかなり多かったので、面接官によって質問は大きく変わるのではないかと思う。
想定外の質問が来ても、焦らず何か答えられれば大丈夫なはず。そこから自分の個性をアピールできれば強いと思う。

面接の雰囲気

最終面接で緊張していたが、社員の方はスーツではなく面白いTシャツを着ていらっしゃったので、緊張が少しほぐれた。笑いもあって非常に和やかな面接。

最終面接で聞かれた質問と回答

自分の学生時代に頑張ったことを3つあげて、%でそれぞれ頑張った度合いを表現してください。

私は学業50%、バイト40%、友達と現在の女性問題や社会問題について話すこと10%です。(普通は割合の大きい方を聞くけど、最後の面白そうだから詳しく教えてください、と言われた)
大学で日本近現代史を学んでいることや中高が女子校だったことから、日常的に女性の性被害や社会問題について昼休みに話し合う機会をもうけるようにしていました。最近はあいちトリエンナーレがわかりやすいと思います。私はその件がテレビで流れるたびに父親が「また慰安婦か」というのを聞いて、きっとこれは父だけではなく、世の中の多くの人がこう感じているのだと思うと、非常に怒りを覚えました。慰安婦問題は当事者の立場に立った解決は行われていないことを多くの人は知らないのだろうと悲しくなりました。こういうような社会問題について日々話し合っています。

起業するならどういう会社を作りたいか。

自分が起業するとしたら、ITとは全然関係ないのですが、大学や、身をもって日本で女性として生きることの辛さを学んでいるので、家庭をもつ女性や持っていない女性など際限なく多くの女性の働きをよりよいものにするコンサルタント的な会社を設立したいと考えています。その中で、たとえばセミナーなどを開いて、男性(父親)に育児の仕方を教える会などを開いたりするのも面白そうだなと考えています。また、社内に託児所を設置して、社員さんの子育てと仕事を両立する手助けをできたらいいなと思います。
この質問は想定しておらず、ほんの数秒止まってしまったが、これについてがっつり突っ込まれることはなかったので何かひねり出せれば大丈夫。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京海上日動システムズ株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

東京海上日動システムズの 会社情報

基本データ
会社名 東京海上日動システムズ株式会社
フリガナ トウキョウカイジョウニチドウシステムズ
設立日 1983年9月
資本金 5000万円
従業員数 1,410人
代表者 関邦夫
本社所在地 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧2丁目1番地1
電話番号 042-356-2200
URL https://www.tmn-systems.jp/index.html
採用URL https://www.tmn-systems.jp/sys_recruit/index.html

東京海上日動システムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。