就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京海上日動システムズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京海上日動システムズ株式会社 報酬UP

【女性の働きを支援】【21卒】東京海上日動システムズのSE職の本選考体験記 No.8480(東京女子大学/女性)(2020/6/12公開)

東京海上日動システムズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒東京海上日動システムズ株式会社のレポート

公開日:2020年6月12日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • SE職

投稿者

大学
  • 東京女子大学
インターン
  • 住友生命保険相互会社
  • 農中情報システム
  • 長谷川香料
  • ベクトル
  • 東京海上日動システムズ
  • ニッセイ情報テクノロジー
  • インターネットイニシアティブ
  • TDCソフト
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

・夏の1dayインターン
・会社説明会/座談会
東京海上日動システムズについて知るのは上記2つで事足りると思う。インターンも説明会時にも座談会があるので、質問はそのときにすれば大丈夫。合計で5人に聞けるので、とくに後からこれ聞いておけば良かったとなることは少ないはず。
選考については就活会議、ワンキャリなどを見た。一番心配だったのが最初のWebテストだったが、体感ぼろぼろでも通っていたので、そこまで悲観しなくて平気だった。しかし、10月の時点でGABは勉強していなかったため、1週間でなんとかしなければいけないのはきつかった。
面接はすべてオーソドックスで、面接官との距離が机を挟んだぐらいの近さだったので、全身を見られることがなく、そこまで緊張しなくてすんだのはよかった。

志望動機

実際に志望動機を聞かれることはなかったので、会話の中で志望度の高さをアピールした。
・自らユーザーの方の業務効率化に貢献できるシステム構築、設計ができること
・東京海上日動グループのSDGsを見て、自分の望むものと合致していること
・ハピプロ委員会、ワークスタイル改革委員会など従業員や社内の壁を取り払う仕組みと女性が会社で男性と同じように活躍できる仕組みを社員さん自らが作り出していること
・国内の保険はレッドオーシャンだが、東京海上グループは海外展開が早いこと
・社員の成長を支援してくれる制度の多さ
*面接で言ってはいないが、休みの取りやすさ、ゆったりとはたらける環境が良いと思った。
ユーザー系は基本似通っているので差別化必須。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年09月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年10月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・学業・ゼミで取り組んだこと(200)
・自己PR(200)
・ガクチカ(200)
・挫折経験(200)
・挫折から学んだこと(200)

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリなどのサイトに載っていたESを参考にして書いた後、キャリアセンターで添削してもらった。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年10月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

gabの本を持っていなかったので、買って、1週間で仕上げた。

WEBテストの内容・科目

言語、係数、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年11月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
中堅社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

業界研究が足りていないところは素直に反省したところ。また、自分は日本近代のジェンダー史を学んでいるため、そのことと、IT企業で自分のやりたいことを絡めて述べられたこと。

面接の雰囲気

初めての面接で緊張している私の気持ちをほぐしてくれるような優しい方だった。笑顔もあって、非常に和やかな面接。

1次面接で聞かれた質問と回答

なんでIT系を目指しているのか

私がIT企業というものを知ったのは学内での文系限定説明会でした。IT企業はずっと座って黙々と作業しているのだと思っていましたが、ユーザー系はいろいろな人と会議をしたり、コミュニケーションが必要であるという話を聞いて、そのギャップから非常に好感を持ちました。また、自分が実現したいと考えている、社内外の人々の業務改善・効率化がITなら実現できるのではないか、と重い、IT企業を志望しています。また、その中でも御社を志望しているのは、東京海上日動グループのSDGsを拝見したときに、自分の望むものが含まれていたこと、ハピプロ委員会やワークスタイル改革委員会など社員や社内の壁を取り払う仕組みを社員さん自らが作り上げているからです。

独立系のIT企業も受けているようだけど、なぜ?

実はエントリーシートを書いているときはまだ、どこなら自分のやりたい社内外の業務改善・効率化ができるのかわかっておらず、社内と社外どちらを優先したいのかも決められていなかったため、独立系のIT企業もエントリーシートに書いていました。しかし、業界研究を進めていくうちに、自分にはユーザー系で社内の社員さん向けの業務改善・効率化のシステムを作る方が、よりニーズに合ったいいものを作ることができるのではないかと考え、そして自分の作ったもので社員さんの仕事がしやすくなれば、ワークライフバランスの向上、プライベートの充実にもつながるのではないかと考えているので、現在では主にユーザー系のIT企業を中心に受けています。

最終面接 通過

実施時期
2020年11月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

上記以外にも突飛な質問がかなり多かったので、面接官によって質問は大きく変わるのではないかと思う。
想定外の質問が来ても、焦らず何か答えられれば大丈夫なはず。そこから自分の個性をアピールできれば強いと思う。

面接の雰囲気

最終面接で緊張していたが、社員の方はスーツではなく面白いTシャツを着ていらっしゃったので、緊張が少しほぐれた。笑いもあって非常に和やかな面接。

最終面接で聞かれた質問と回答

自分の学生時代に頑張ったことを3つあげて、%でそれぞれ頑張った度合いを表現してください。

私は学業50%、バイト40%、友達と現在の女性問題や社会問題について話すこと10%です。(普通は割合の大きい方を聞くけど、最後の面白そうだから詳しく教えてください、と言われた)
大学で日本近現代史を学んでいることや中高が女子校だったことから、日常的に女性の性被害や社会問題について昼休みに話し合う機会をもうけるようにしていました。最近はあいちトリエンナーレがわかりやすいと思います。私はその件がテレビで流れるたびに父親が「また慰安婦か」というのを聞いて、きっとこれは父だけではなく、世の中の多くの人がこう感じているのだと思うと、非常に怒りを覚えました。慰安婦問題は当事者の立場に立った解決は行われていないことを多くの人は知らないのだろうと悲しくなりました。こういうような社会問題について日々話し合っています。

起業するならどういう会社を作りたいか。

自分が起業するとしたら、ITとは全然関係ないのですが、大学や、身をもって日本で女性として生きることの辛さを学んでいるので、家庭をもつ女性や持っていない女性など際限なく多くの女性の働きをよりよいものにするコンサルタント的な会社を設立したいと考えています。その中で、たとえばセミナーなどを開いて、男性(父親)に育児の仕方を教える会などを開いたりするのも面白そうだなと考えています。また、社内に託児所を設置して、社員さんの子育てと仕事を両立する手助けをできたらいいなと思います。
この質問は想定しておらず、ほんの数秒止まってしまったが、これについてがっつり突っ込まれることはなかったので何かひねり出せれば大丈夫。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

最終面接を受けた3時間後に電話が来たので、連絡が早くて良かった。まだ11月だったこともあり、ほかの企業は始まってなかったため、自分の納得のいくまで就活してくださいと言われた。一応何月には回答をだす、という目安は伝える必要がある。

内定に必要なことは何だと思うか

この会社について知るのはインターン、会社説明会等で十分なので、面接でしっかり自分らしさを出すことの方が重要だと思います。また、最終面接は突飛な質問が多かったため、日頃からいろんなことを考えるようにしておくとよいです。私の場合は質問事項をうまく自分の話したい内容に持って行くことができたので、なんとかなりました。
面接は面接官との距離も近く、会話ベースなので、初めてでも慌てることはないと思います。皆さん優しいので大丈夫!頑張ってください。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

質問されたことにすぐ答えられること、そしてその中身が芯の通ったものであることだと思います。私は自己分析の際に自分の一番大事なものは何か、それを実現するために何を学んできて、何がしたいのかをハッキリさせていたので、どんな質問が来ても、芯はぶれずに答えられたのかなとおもっています。

内定したからこそ分かる選考の注意点

非常にオーソドックスな面接だったので、初めての人でも大丈夫だと思います。面接慣れしている人ならなおさら。
強いてあげるとすれば、Webテストが文系の人には難しいかな、ということです。しっかり勉強していけば大丈夫ですが、私は1週間も勉強する時間がなかったので結構焦っていました。

内定後、社員や人事からのフォロー

リクルーターの方がついてくださって、メールのやりとりと本社で1対1の不安解消の場をひらいてくださった。また内定者懇親会もあるので、悩んでる人は参加して雰囲気を見るのもいいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京海上日動システムズ株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

東京海上日動システムズの 会社情報

基本データ
会社名 東京海上日動システムズ株式会社
フリガナ トウキョウカイジョウニチドウシステムズ
設立日 1983年9月
資本金 5000万円
従業員数 1,410人
代表者 関邦夫
本社所在地 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧2丁目1番地1
電話番号 042-356-2200
URL https://www.tmn-systems.jp/index.html
採用URL https://www.tmn-systems.jp/sys_recruit/index.html
NOKIZAL ID: 2731335

東京海上日動システムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。