- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 人材業界のインターンを探す中で目に着きました。特に他の企業さんのような「営業体験」の形で無く「経営シュミレーションゲームを用いたインターンシップ」であるという点が単純に面白そうと感じたため応募して参加させて頂きました。続きを読む(全109文字)
【広告の奥深さを知る】【25卒】電通デジタルの夏インターン体験記(文系/ストラテジックプランニング)No.54552(非公開/男性)(2024/10/24公開)
株式会社電通デジタルのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 電通デジタルのレポート
公開日:2024年10月24日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年9月 中旬
- コース
-
- ストラテジックプランニング
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- ベネッセコーポレーション
- 大広
- クイック
- アビームコンサルティング
- 電通デジタル
- ビズリーチ
- PwCコンサルティング合同会社
- 内定先
-
- 大広
- ADKマーケティング・ソリューションズ
- 電通デジタル
- サイバーエージェント
- 入社予定
-
- 大広
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年07月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
コンビニエンスストアで売っている「ドーナツ」と、ドーナツ専門店で売っている「ドーナツ」にはマーケティングにおける戦略に違いがあります。上記について、マーケ...続きを読む(全1219文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
結論ファーストでわかりやすく、論理的に書くことを心がけた続きを読む(全28文字)
ES対策で行ったこと
ワンキャリアや就活会議の過去esを参考にした。またマーケティングに関する設問があったためネットで基本的な考え方を調べるなどした。続きを読む(全64文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議続きを読む(全11文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年08月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
送られてきたリンクから入室後スタート続きを読む(全18文字)
面接の雰囲気
雰囲気は柔らかいが、集団面接ということもあり淡々と進んだ。片方の面接官の方が質問をし、もう一方の面接官の方は逆質問以外は聞いているだけであった。続きを読む(全72文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
突飛な質問にも粘り強く考え続ける思考力や、戦略思考における考え方が主に見られていたのではと思います。続きを読む(全50文字)
面接で聞かれた質問と回答
ユニクロとしまむらのマーケティング戦略の違い
2点あります。1点目はターゲットの違いです。ユニクロは大衆向けで、そのため無地であったり多くの人に受け入れやすいような衣服を大量生産しています。一方しまむ...続きを読む(全196文字)
ストプラに必要な能力
仮説思考力だと考えます。戦略を立案する上で情報収集は欠かせないと思います。ただ闇雲に情報収集をするのでは、時間がかかるだけでなく、情報化によって膨大になっ...続きを読む(全184文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 東京一工、早慶が8割。まーかんや国公立2割。早慶以上が多いが、地方国公立の学生もいたため学歴で決めているということではなさそう。
- 参加学生の特徴
- マーケティングのゼミや、広告系企業での長期インターン経験者が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 15人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社電通デジタルのインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
電通デジタルの 会社情報
会社名 | 株式会社電通デジタル |
---|---|
フリガナ | デンツウデジタル |
設立日 | 2016年7月 |
資本金 | 4億4250万円 |
従業員数 | 777人 |
売上高 | 556億9731万8000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 瀧本恒 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-6217-7000 |
URL | https://www.dentsudigital.co.jp/ |