就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTデータ(旧:株式会社NTTデータ) 報酬UP

【キャリアプラン深堀り】【22卒】NTTデータの総合職の2次面接詳細 体験記No.15185(慶應義塾大学/女性)(2021/7/7公開)

2022卒の慶應義塾大学の先輩がNTTデータ総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社NTTデータのレポート

公開日:2021年7月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • NTTデータ
  • TOPPANホールディングス
  • みずほフィナンシャルグループ
内定先
  • 日本マスタートラスト信託銀行
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接以外はオンラインで行われました。

2次面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
公共分野の社員と、メーカー担当の社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

とくになし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

具体的なキャリアプランや、何をしたいからNTTデータに入りたいのかはしっかり整理しておく必要があると感じた。またチームで動いた経験についてはかなり深堀りされる印象だった。

面接の雰囲気

和やかで、時々笑いも起こる雰囲気でした。面接官は独特な観点からガクチカを深堀りしてくるが、その場で答えられないものではなかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

人生で一番辛かった日とその理由を教えてください。その取り組みの結果どうなりましたか。

〇〇語の留学に行って、語学力が足りず、ホームステイ先の家族と会話が出来なかったときが人生で一番辛かった日です。人と人の関係を築く基盤である、コミュニケーションすら取れない自分がふがいなく、また自分が外国ではマイノリティであるという疎外感を感じて辛く感じました。そこで取り組んだことは三点あります。一点目は〇〇語から英語にしてくれる単語帳を現地で買うこと、二点目は一緒にホームステイしていたドイツ人の子と仲良くなって、英語で通訳してもらうこと、三点目は言葉は分からなくても、身振り手振りを駆使ししながら、まずは家族に積極的に話しかけることです。結果〇〇人の世間話までは理解することは出来ませんでしたが、軽く意思疎通したり、感情を共有できるくらいにはなりました。

NTTデータで叶えたい野望は?興味のあるサービスは?なぜ魅力を感じたのか?

働く人の負担をシステムで減らして、人間がよりクリエイティブな仕事に従事できるようにしたいです。銀行にお金を預けるのと同じように、個人情報を機関に預け、決まった企業のみがその情報を使ってより個人に焦点を当てた広告ができるようになるという情報銀行や機械にARをかざして、操作のマニュアルが出てくるサービスに興味があります。なぜ魅力を感じたのかと言いますと、これまで個人情報は守るものというイメージが根強くあったのですが、このサービスではそれをあえて提供して、よりパーソナライズ化された提案が出来るようにするという逆転の発想をしていて驚きました。今の時代個人情報の流出を防ぐのは不可能だと思うので、割り切って利用していけるのは魅力だと感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータの他の2次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の2次面接詳細を見る

NTTデータの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ
フリガナ エヌティティデータグループ
設立日 1988年5月
資本金 1425億2000万円
従業員数 193,500人
売上高 4兆3673億8700万円
決算月 3月
代表者 佐々木裕
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号
平均年齢 38.7歳
電話番号 03-5546-8202
URL https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/
採用URL https://nttdata-recruit.com/

NTTデータの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。