就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社博報堂 報酬UP

【偏見消し、広告魅せ】【18卒】博報堂の総合職の本選考体験記 No.4822(上智大学/女性)(2018/2/8公開)

株式会社博報堂の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社博報堂のレポート

公開日:2018年2月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
  • ポピンズエデュケア
  • 日清食品ホールディングス
内定先
  • 日本放送協会
  • 日清食品ホールディングス
  • 博報堂
入社予定

選考フロー

企業研究

私はとにかく広告代理店に行きたかったので、最初は電通のOB訪問ばかりしていました。しかし、行くごとに私と雰囲気が違う、体育会系だが個人プレイのほうを重視していると感じ、すぐに博報堂の社員の方とOB訪問をすることにしました。すると、雰囲気が全く真逆で、チームワークをとても大切にしている会社なんだとすぐわかりました。OB訪問の際に、本社の食堂ですることができたので、博報堂の空気感を感じることができ、エネルギッシュだが多種多様な正確な人が多いんだなとわかりました。後々考えると、その雰囲気の中で自分が働いているのを想像できたのが一番良かったなと思い、会社を訪問することはとても大事な「企業研究」だと思いました。
また、博報堂は一人ひとりの個性を大事にしている会社だと伺いました。「博報堂にはどういう方が多いですか?」と質問しても、「一言では表せない。みんな違う」という答えをいただきました。だからこそ、私はあえてSPIの勉強は全くしませんでしたし、周りと同じになりたくないという思いから、就活も自分のペースで進めました。
博報堂は生活者発想を大切にしている会社でもあるので、自分が生活者としてどういう日々を送っているか、という事を考える時間がむしろ多かったと思います。

志望動機

私は御社に入って、世の中から「偏見」というものを消したいという夢があります。私は幼いころから転勤族で、何度も転校を繰り返していました。一つの学校に転校しては、その数か月後にまた転校したり、一度も自分をしっかり理解されないまま時間が過ぎることが何年もありました。今となっての後悔と言ったら、自分のことをちゃんと知っている友人が一人もいないということです。しかし、御社は広告というツールを使い、たくさんの企業の商品やサービスを日本中、ましてや世界中に発信しています。この前までは全く知られていなかった企業を、ひとつの広告でその魅力を伝えることが出来ます。今日、私たちの身の回りにはたくさんの商品やサービスがありますが、消費者に魅力を伝えきれていないまま売られている商品はたくさんあると思います。私はそんな企業の大切の商品をしっかり世の中に発信し、偏見など一切なく、きちんと商品を理解してもらえるような仕事がしたく、御社を志望しました。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を見て数学の公式などを覚えましたが、正直あまり勉強しませんでした。

WEBテストの内容・科目

言語、数学、読解

エントリーシート 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

趣味・特技、学生時代頑張ったこと、博報堂に入ってやりたいこと、自分を表す言葉を3つ

ES対策で行ったこと

広告代理店で働いている先輩に自分のエントリーシートを添削してもらい、ほかの企業にも使えそうな自分のキャッチフレーズなども用意しておいた。
また、課題のほうは自分が生活者として、この世の中にあったらいいなという商品やサービスを考えた。

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
10分
面接官の肩書
営業部長とクリエイティブの方
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人とは考える視点が違うところに評価されました。社会問題に話を繋げることも大切ですが、まずは身の回りで起きていることに着目することで普段注目されないようなところをピックアップできていてよかったと言われました。

面接の雰囲気

広い会場の中で、いくつもの個人ブースが設けられており、就活生は指定された番号に進む。その番号は最初から決まっているのではなく、確か会場に到着した順だったので、どの面接官にあたるかはわからない。
面接自体は二人の方と行うが、最初の5分を営業の方と、そして壁で遮られている隣のブースで次の5分をクリエイティブの方と行いました。
面接官は手元にタブレットがあって、その場で私のエントリーシートを見ているようでした。最初の営業の方はESに沿った質問が多く、次の方は課題の発表を行いました。

1次面接で聞かれた質問と回答

部活では周りからどういう風にみられていると思いますか?

私はダンス部に所属しているのですが、「頼れるお節介おばさん」と呼ばれることがあります。私の先輩方が幹部学年の時、上下関係が激しすぎて私たちの意見を発言することがとても難しい雰囲気があったので、私たちが幹部学年になってからは上下関係をなくそうと決めました。そこで、どうしたら楽しく、そして一生懸命にチーム一丸となって活動することができるかと考えたところ、やはり信頼関係を築くことが大切だと思いました。そこで、積極的に後輩と話す時間を設けたり、少しでも不安そうな子がいたら率先して話しかけるようにしました。最初はあまりにも積極的にアプローチしすぎて同期にお節介だと注意されることがありましたが、後輩は逆に自分の意見を聞いてもらいやすかったと言ってくれて、小さなことでも相談してくれるようになったので、部活内では「頼れるお節介おばさん」とみられていると思います。

課題を見てもらってる時の質問で、「あなたは今の日本社会についてどう思いますか」と聞かれました。

私は日本は時間に問わられすぎだと思います。海外からは日本人は時間厳守で素晴らしいという意見を聞くことがありますが、私は逆に日本社会があまりにも時間に正確すぎて、日本人は時間に振り回されていると思います。電車は時間通りに来るから、乗り換え時間で走ったら一本前の電車に乗ることが出来る。そのように通勤の時は1本でも早い電車に乗り換えようと走っている人を毎日見ています。そういうのを見ると、どうしてこんなに時間を意識してしまうのだろうと考えてしまうことがよくあります。
なので、もしこの日本社会から何か一つ消してもいいのなら、私は時計というものをなくしたいです。そうすることによって、もう少しゆとりのとれる日々を送れたらいいなと思います。

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生10 面接官不明
時間
90分
通知方法
電話
通知期間
3日以内

テーマ

オンラインショッピング派か、それとも店頭購入派か?

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

しっかり周りの意見を聞きながら自分の意見も通すこと。そして下手にまとめる役にならなくても、サポート係でリーダーぽい人を率先的に手伝えているかを見られている気がしました。
人事の人が近くにいなくても、隣のテーブルの人事の人が見ているので、常に見られていると思いながらやってください!!

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事・営業・不明 局長クラス
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

キャリアプランをしっかり考えているところが評価されたと思います。
また、OB訪問などを通して、しっかり自分が博報堂で働いているイメージができているということを証明できたのもよかったと思います。

面接の雰囲気

今までとは全く違い、結構重い雰囲気でした。広い個室に連れていかれて丸テーブルの向こう側には局長クラスの方が3人座っていました。私は結構この雰囲気にのまれてしまい、緊張してしまったのですが、ぜひ皆さんもこれを前提に臨んでほしいと思います。

最終面接で聞かれた質問と回答

基本的にエントリーシートに沿った質問がメインです。ただし、1次面接のときよりかなり突っ込まれます。しっかりエピソードを用意しておいたほうがいいと思います。志望動機は?部活動は?学業は?など

聞かれたことはシンプルですが、相手にわかりやすく説明するために、エピソードを添えて答える必要があります。例えば趣味に「サプライズを仕掛ける」とありますが、どういうことか詳しく教えてくださいなど。なので、「いつ、どこで、誰に、何を、どうしたか」をしっかり伝え、まるで面接官がその場にいたかのように説明する必要があります。
私の場合:サプライズを仕掛けることはとても好きなのですが、最近ですと先月大学の友人の誕生日にサプライズを仕掛けました。学校帰りでいつも通り新宿駅でお別れをしようとしたときに、友人に目隠しをし、耳にイアフォンをつけて、「誕生日誘拐」のようなものを決行しました。どこに連れて行っているかバレないように、この日のために何度もシュミレーションをしたことで、無事、サプライズ成功しました。

博報堂に入社したらどういうことをしたい?

私は大学時代、マーケティングを専攻していたこともあり、いずれかマーケティング職で活躍したいと思っております。
しかし、会社の一員として活躍するにはまだまだ知識不足なので、最初は会社の顔でもある営業にて勉強したいと思っております。OB訪問を通して、営業は全体を見渡すことができる部署だとお伺いしました。しっかり仕事の流れを自分の目で確認し、お金のやり取りも自分で管理できるようになり、一人前の営業マンになれたころにマーケティング部署に移動したいです。目標としては6年目ごろと考えております。
そして10年目には、後輩を営業面でもマーケティング面でも育てられえるような先輩社員になりたいと強く思っております。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後、私もここが第一志望だったために、7月頃の人事とのミーティングでは就活終了の紙にサインをさせられました。でも希望すれば待ってくれたと思います。

内定に必要なことは何だと思うか

就活本や周りの情報とかにはとらわれず、しっかり自分を他人と差別化して自分なりに楽しんで就活したら大丈夫だと思います。その近道としては、OB訪問で企業の様子をしっかりみておくことだったりもします。実際、グルディスは私服で来るようにと書いてあったので、私はOB訪問したときに社員の方々の服装とかも見ていたので、それをイメージした服を着ました。
また、この会社は何度も努力している人を見捨てないと思います。実際就活浪人した同期も、本当に博報堂に行きたいというアピールをして内定をもらってました。
諦めず、下手に自分をつくらず頑張ってください。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

正直グループディスカッションはどのグループに行くかは本当に「運」です。
しかし、例え悪いグループに行ってしまっても、チームメイトを攻撃することなく、正しい方向性に導けたらリーダーではなくても評価してくれるはずです。
諦めないように粘り強く頑張りましょう!

内定したからこそ分かる選考の注意点

博報堂は生活者発想とパートナー主義を大切にしている会社です。研修の時に何度も頭に叩き込まれるくらい、社員一同の共通意識です。
なので、話をするときにこの点で話せたら、プラスにつながるのではないかなと思います。
また、インターン採用はとても強いです。インターンから採用につながる確率はほぼ100%みたいです。機会があればぜひ応募してください。

内定後、社員や人事からのフォロー

人事面談が一度あり、事前研修が2月に行われる予定です。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

日本放送協会

迷った会社と比較して株式会社博報堂に入社を決めた理由

若いうちから活躍できるフィールドに新卒で挑みたかったからです。NHKもとても魅力的な会社で最後の最後まで悩みました。しかし、NHKは最初の5年ほどを地方で過ごすと聞き、私はいろんな先輩方とかかわりを持ちたいということで博報堂を選びました。そして自分の仕事が世の中を動かしているという使命感を持ちたかったので博報堂に決めました。
入社するまではどの部署に配属されるかは全く分かりませんが、自分らしさを評価してくれた博報堂で働きたいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社博報堂の選考体験記

広告・マスコミ (広告)の他の本選考体験記を見る

博報堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂
フリガナ ハクホウドウ
設立日 1895年10月
資本金 358億4800万円
従業員数 3,711人
売上高 3091億600万円
代表者 水島正幸
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
電話番号 03-6441-8111
URL https://www.hakuhodo.co.jp/
採用URL https://hakusuku.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130328

博報堂の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。