
21卒 インターンES
日本郵政インターンシップ(総合職)

-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。
-
A.
「確固たる意志を持ち」勉学に尽力しました。成績優秀者となり、給付型の奨学金を利用することを目標としました。講義は皆勤し、家庭でも予習・復習を2時間しましたが、1年次の成績が基準値に達せず選出されませんでした。しかし、負けず嫌いの私は諦めず挑戦しました。従来の勉強法に加え、多面的に学ぶよう工夫しました。1友人と勉強会を開き,自身では気が付かない考え方を得る、2実用例や応用技術の話を教授に伺い、更に専門書や論文を読み理解を深めました。 その結果、2年次に成績優秀者に認定され奨学金の利用ができました。 この経験から、客観的な考えを取り入れ「多角的に思考する」大切さを学びました。 続きを読む