16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
自己PR(あなたという人物について「今までで最も誇れる事」「今までに直面した困難とそれをどのように乗り越えたか」など具体的エピソードを交えて (400字以内)
-
A.
目標に向かって意欲的に取り組み、失敗などを通じ軌道修正を行いながら正しい方向へ努力することが出来ます。そのことを表していることが選手としてチームを牽引し勝利に導いたことです。部活に入ったので1番になることを目標にし、懸命に練習しました。しかし無理がたたり大怪我をしてしました。そこで先輩に悪いところを聞く、ビデオでフォームを撮ってもらうなどして自分を客観視して自分と見つめ合いました。その結果、練習の意味・目的を理解せずにただ練習をしていたことが原因だと判明しました。それゆえ正しい方向に努力していくことを心掛け、自分にあった練習方法、例えばあえて的を貼らずに練習をするなどといった練習をするようにしました。この結果試合で常に1・2位をとれるようになりました。以上の経験から、行うことの意味・目的を理解した上で正しい方向に努力することの大切さ、目標達成への意欲・姿勢を養いました。 続きを読む
-
Q.
長所と短所は (それぞれ80字以内)
-
A.
新歓活動担当や部活を通して培ったチャレンジ精神。リスクを回避出来るように、未来を予測し備えることが出来る。 チームで何かを行うとき、補佐的役回りを主にやってきたためリーダシップを発揮し自らがチームの舵取りをするという主体的経験が少ない。 続きを読む
-
Q.
志望動機(会社選びのポイントや森トラストを志望する理由について) (400字以内)
-
A.
不動産業界は生活の基盤になる都市構築で重要な役割を担っています。ビル事業なら仕事の中心、住宅事業なら生活の中心、商業事業なら生活にリフレッシュを与える憩いの中心という風に不動産の全ての事業が都市構築に繋がっています。これは自分のやりたいことである、モノづくりや新しい付加価値創造を通して身近な環境により良い影響を与えたいという思いに合致しています。また自分の行ったことが建物という形となって現れるので、やりがいがとても感じられることも魅力的です。貴社は少数精鋭でかつ決断が非常に早いので、大きな仕事を任されスピード感をもって仕事が出来るという所に惹かれました。さらに貴社の職住近接・自然との共生を目指した複合都市を形成していくという理念に共感しました。自らが学生時代培ってきたチャレンジ精神や目標達成への意欲を用いて、貴社が描こうとする街づくりに貢献したいと思います。以上の理由から貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
どの部門で働きたいか(不動産事業、ホテル&リゾート事業、投資事業、コーポレート)
-
A.
不動産事業 続きを読む
-
Q.
その部門でどのような仕事をしてみたいですか (240字以内)
-
A.
現在行われている虎ノ門4丁目プロジェクトが代表するようなエリア開発に携わりたいです。エリア開発は自分らの発想を形にでき、それがエリアの特徴に直結するとてもやりがいのある仕事だと思います。職住近接・自然との共生などをテーマにして、貴社のホテル事業という他社にはないノウハウを生かしながら、その地に関わる全ての人が誇れ、そして多くの人が訪れたいと思うエリア開発をしていきたいです。これに学生時代培ってきたチャレンジ精神と相手のニーズを聞き出せる傾聴力をもって貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
ゼミの研究内容 (160字以内)
-
A.
ゲーム理論を専攻してします。ゲーム理論とは社会や経済における複数の主体の相互に依存する行動や意思決定を研究し、さらに人間の行動を通して社会の成り立ちやありようを研究する学問です。現在問題視されている地球温暖化や経済格差などといった利害の対立を解決するツールとしてゲーム理論はとても有用です。 続きを読む
-
Q.
学生時代力を入れて取り組んだこと (300字以内)
-
A.
新歓活動担当として女子部員獲得の指揮を執ったことです。新歓活動の方針として女子部員の獲得に主眼を置きました。しかし、女子でプレイヤー志望の子が少なく、洋弓の知名度が低いという問題がありました。この問題を解決するために私は3つの新たな取り組みを導入または改良しました。そのうちの1つは、実際に洋弓を体験してもらう体験会を2ヶ月の間毎週数回開催しました。この取り組みによって、説明では分からない疑問点を解消できると同時に洋弓の楽しさを知ってもらいました。これらの結果、昨年の3倍の女子部員を入部させることに成功しました。以上の経験で新しい事業に挑戦する精神、計画を修正しながら行う遂行能力を養いました。 続きを読む