- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の九州産業大学の先輩がNTTコムウェアSEの本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒NTTコムウェア株式会社のレポート
公開日:2021年7月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- SE
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
まずは、業界の中でどのような領域に属するのかを調べました。次に、属している領域の中で数ある他社との違いを明確にすることを心がけました。これによって、その領域内では特有の弱みであったり、様々な事業分野のうちどこに、力を入れているのかなどを念頭に置くと、面接でスムーズに答えやすく、生かしやすいです。また、NTTグループの中でどのような立ち位置であるのかを調べ、地域採用であったことからその地域の支店の特色を郵送で送られてきたパンフレットを通じて企業研究を進めていきました。最後に、もっと調べておけば良かったこととしましては、インターンについてです。インターン選考はかなりの確率で通過すると後々、体験者を通じてお聞きしましたので、そこでより理解を深めていれば明確な働くイメージをつけた状態で選考に望めたのかもしれません。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
NTTコムウェア株式会社の他の企業研究詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の企業研究詳細を見る
NTTコムウェアの 会社情報
会社名 | NTTコムウェア株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌティティコムウェア |
設立日 | 1997年4月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 6,730人 |
売上高 | 2446億9300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒岩真人 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-5435-4801 |
URL | https://www.nttcom.co.jp/ |
採用URL | https://www.nttcom.co.jp/employ/recruit/ |
NTTコムウェアの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価