就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ヒューレット・パッカード合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ヒューレット・パッカード合同会社 報酬UP

日本ヒューレット・パッカード合同会社の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全258件) 3ページ目

日本ヒューレット・パッカード合同会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
258件中201〜258件表示 (全42体験記)

志望動機

システムエンジニア
18卒 | 京都大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御社が「常に新たな技術を学び続ける環境に身をおきたい」「チームで協働して課題解決していきたい」「社会的意義の大きなプロジェクトに関わりたい」という私の軸に一致していると考えた。 私は新たな技術・知識を自分が身につけそれを実践していくというプロセスに大きく喜びを感じ、学生時代には今まで未経験のものであっても意欲的に身につけてきた。現在最も技術革新が盛んなITという分野に身をおくことで、これからの時代に必要とされる技術・知識を最前線の環境で学び続けることができると考えた。 またサークルにおいてプロジェクトリーダーを経験したことから、プロジェクトベースにチームで結託し様々な分野に取り組むような環境で働きたい思い、多彩なフィールドにパートナーを持ちそれぞれにプロジェクトを組んで顧客の課題解決を担っている御社に魅力を感じた。 世界有数のIT企業の一つであり、社会的インパクトのある大規模プロジェクトや海外案件に関わることのできる御社は、SEとしてのキャリアを積んでいくには最高の環境であり、大きなやりがいを持って仕事ができると考えた。 キャリアを主体的に選択できる点や、自由な議論ができる環境、明確な企業理念を持ち多様性を尊重する社風にも大きな魅力を感じている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
18卒 | 京都大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、ご希望の動機をご記入ください。/学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。/これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。/日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。【ES対策で行ったこと】志望動機を除いて、ESはほとんどの企業で使い回しできるので、文字数に応じて複数のパターンを作りそれをコピペしていた。志望動機に関してはその企業特有の情報と自身の経験とを上手く組み合わせて、その企業をなぜ志望するかということに説得力を持たせた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
18卒 | 京都大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIのテストセンターでの受験は慣れで多少点数が上がるので、何回か受験して上手くいったと思われる回の点数を使いまわした。対策で大きく点数が変わるものではないのであまり時間をかけすぎない方が良いと思われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

グループディスカッション

システムエンジニア
18卒 | 京都大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】6人【テーマ】複数の学生のプロフィールが書かれた資料を渡され、人事担当者の立場となってその中からどの学生をどの職種として採用すべきかディスカッションする。【評価されていると感じたことや注意したこと】理由を明確にした上で自分の意見を論理的に述べられているか、他の人の意見をしっかり聞いているか。正解のあるタイプのディスカッションではないので、あまり自分の意見にこだわりすぎずに協調性を見せることが重要だと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
18卒 | 京都大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、志望職種の社員【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気で進められる。人事担当者が主に質問を担い、志望職種の社員から専門的な内容についての質問を少しされた。【学生時代最も力を入れたことについて教えてください。】合成生物学の世界大会に出場するチームで活動したことです。素人の状態からテーマ立案・実験・データ解析・研究発表などを行うために、都度必要なスキルを習得・実践していき、チームで協力してプロジェクトに取り組んできました。2年目には発案したテーマが認められ、10人程度の小さなチームでしたが、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトの計画・運営を行いました。早期からストーリーのすり合わせを行って方向性がブレないよう注意を払い、また想定されるプレゼンから実験計画に対してフィードバックを行って、限られた時間の中でどの実験を優先すべきか判断しました。これらにより生産性の高いチームとなり、大会本番で金賞を獲得することができました。【なぜ IT業界/SEを志望したのですか。】こんなご時世ということもあって、私は会社に依存した働き方をしたくないと思い、働く中で依って立つことのできるスキルや知識を身に着けることのできる業界はどこかと考えた結果、またもともと研究活動の中でプログラミングに触れ興味があったことから、IT業界に落ち着きました。あらゆる分野の中でも最も革新が激しく、常に変化する環境であることから、新しいスキルを身に着け続けることができると考えました。他よりも若い業界ということもあり、風通しの良い会社が多いということも大きな理由です。SEを志望したのは、システム開発における中核を担う職種であり、技術的なスキルを最も身につけることが出来ると同時に、将来的にはプロジェクトマネジメントまで行うことができるからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接においてはとりわけ変わった質問はなかったが、志望理由はそこそこに、学生時代のエピソードや研究内容についてとにかく深掘りされた。私自身それらのことを話すのはとても楽しく夢中になって話したが、それによって頑張ったことについての力の入れようを理解してもらえたのではないかと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
18卒 | 京都大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の中堅社員、志望職種の上級社員【面接の雰囲気】一次面接よりもやや堅い雰囲気だったが、それでもできるだけ緊張しないようにと気を使ってくれた。一次面接でも聞かれた基本的な質問に加えて、やや志望職種に関連した専門的な質問が聞かれた。【HPE と比較して IBM や DELL のことをどう考えていますか。】私は DELL については詳しいことは存じませんが、HP グループのハードウェア分野において主要な競争相手であり、意識せざるを得ない企業であると考えます。IBM に関しては志望企業でもあったので説明会に参加したことがあり、そこで得られた情報を元にお話します。IBM は説明会において、研究開発にとても力を入れていること、またシステム開発においてデザインを重視したり、AI 時代の先を見据えた戦略を行っていることをとりわけ強調していました。実際のところは私には分かりませんが、この説明は求める人材を反映したものだと私には映りました。弊社を含め他のシステム系の企業ではこのような説明をされることはなかったため、IBM は一歩進んでいる印象を受けました。【学生時代の出来事で苦しかったことや苦労したことを教えてください。】私が住んでいた学生寮で、トランスジェンダーの寮生が問題を起こして、その人を強制退寮にするべきかどうかを巡って議論が紛糾したことがありました。セクシャルマイノリティについてよく知らないことから来る、属性に対する差別的感情を含む判断をしている人が多いと私は考えて、数人の仲間と共に強制退寮を取り消すキャンペーンを行いました。セクシャルマイノリティーに関する勉強会を開いたり、異なる意見を持つ人には直接対話を重ねていきました。その活動の中で心無い誹謗中傷を受けることがあり、直接的な批判というものに慣れていないこともあって、私にはかなり堪えました。しかし活動の結果として寮内で広く議論を巻き起こすことができ、マイノリティの受け入れ体制の改善につながりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であったが、HPE そのものに対する志望理由や熱意というものはあまり見られていなかった。業界や職種に対する理解と、自分自身が力を入れてきた活動について理路整然と語ることができるかが重要だったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では主にもらった資料を参考にしていました.4つの職種(セールス・プリセールス・システムエンジニア・サービスエンジニア)の違い,それぞれがシステム設計でどのフェーズに携わるのかをしっかりと把握する必要があります.また,その上で何故その職種を志望するのかの明確な根拠を持つことが大事です.実際に二次面接では,なぜサービスエンジニア職ではなくシステムエンジニア職を志望するのかを問われました.また,文系・理系に問わず,ITへの関心があるかどうかを問われます.日頃のIT関連のニュースはチェックするようにし,なぜそれに関心を持ったのか,どの技術に注目しているかを話せるようにしておきましょう.面接やESではHP wayに合っているかどうかを見られています.自由をよしとするこの会社の社風についても採用ページなどから抑えておきましょう. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は「大学院で学んだITを活かし、レベルの高い環境で自己成長したい」という軸があり、それに合致するSIerの職に就きたいと考えています。数多くあるSIerの中でも貴社を志望したのは、貴社の「サーバー類をはじめとした自社の高機能なハードウェアを併せて提供できる」、「若いうちから幅広いスキルを身に着けられる」という二つの魅力に強く惹かれたためです。他のSIerでは,価格面での競争となることが多く,提案する立場として弱いです.しかし,貴社においては,世界シェアNo.1の高性能なサーバーを提供できるため,品質で勝負できるのが魅力的だと感じました. また、職種においては、提案から運用保守までの幅広い知識と、プログラムの専門的な知識、その双方を獲得したいと感じたため、システムエンジニア職を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

ES

システムエンジニア職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、ご希望の動機をご記入ください。/学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。/これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。/日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。【ES対策で行ったこと】他の企業のESから設問や字数制限を満たすように回答を修正した.また,自己PRの設問数が多いため,バイトや学生生活・サークル活動とアピールポイントを分けて書き,拾ってもらえるポイントを多くした.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】SPI(言語,非言語,性格診断,英語)【WEBテスト対策で行ったこと】慣れが一番大事だと考え,問題集やネットにある模試を繰り返し解いた.特に推論は頻出かつ配点も高いため重点的に問題演習を行った.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

グループディスカッション

システムエンジニア職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】6人【テーマ】採用担当者の立場になり4つの職種の採用者を決める.6人の架空の学生のプロフィール が配られ10分読む時間が与えられ,その後話し合いに入る.【評価されていると感じたことや注意したこと】典型的なケースワークになるが,論理性を問われるというよりかは職種への理解度やコミュニケーション能力を問われている.実際,このGDでは一致した結論を出さなければならないが,「正解はないしグループ全員の理解が得られることが条件」とはっきり仰っていた.担当にもよるかもしれないが,私のグループの方は「別に正解を絞らなくてもいい」と言っていたので,やはりコミュニケーション能力を重視して見られていると感じた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1名,技術系2名【面接の雰囲気】人事の方が積極的に緊張をほぐそうとしてくださった.技術系の方は高圧的な態度と言ったこともなく,しっかりと耳を傾けてくれた.またESからの質問が多く,趣味・特技などについても聞かれたことから,よくESを読んでくれているのだと感じた.【どんな業種を志望しているか,どのような会社を受けているか.その中で何故当社を志望するか.】IT業界を主に見ている.SIerや社内SEを中心として見ている.理由は自らのITの知識をさらに深めていき,幅広い専門的なITスキルを身に着けさらに自己成長したいと感じているから.数多くあるSIerの中でも貴社を志望したのは,サーバー世界トップシェアを持ち,価格面からではなく機能面から提案をできるということに魅力を感じた.さらに,社内を見学したりする中で若手のうちから仕事を任せてもらい幅広いスキルを身につけられる,という点が私の志望の軸と一致をした.社員の人と話をする中でも外資系企業という面から比較的自由なキャリアパスを歩み,やりたいことは通せる社風である,また,一人ひとりがやりたいことに向かって進んでいるのがわかり志望度が高まった.【システムエンジニア職はどういった仕事をしているか.】要件定義から運用保守まで幅広いマネジメントを行っていると考えている.HPEのシステムエンジニアとしては,HPのサーバーや他社の製品やソフト群とを組み合わせて,高信頼性のシステムを提供できるという面が魅力的だと感じている.日本の他社のSIerであれば価格面での競争に落ち着いてしまうが,HPEは自社のサーバーやソフトは信頼性が高く,価格面ではなく技術面で勝負ができる.そういった会社は貴社にしかないと感じている.また私は多くの人と関わり合って仕事をしたいと感じており,システムエンジニア職は社内でも他職種と密接に関わる唯一の職種であり,また,他社とのやりとりも積極的に行う職種である.そのような職種形態が自分にはあっていると感じたため,システムエンジニア職を志望している.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全てにおいて結論ファーストで話すこと.端的に相手の質問の答えを言うことを意識して行った.すぐに質問への回答が思いつかないときは,あえて質問の意図を確認するなどして考えをまとめてから話をした.そういった回答への論理性が評価されたのではないかと感じる.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア職
18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1名,技術系1名【面接の雰囲気】あらかじめロビーに案内され面接の概要の紙が配られ目を通しておくように言われた.技術系の面接官は1次面接よりも穏やかであった.基本はESからの質問であるが,趣味に書いていた「自作PC」についての質問も飛んできたので,細かいところまで気を使っておく必要がある.【サークルの運営で特に苦労をしたことは】信頼関係を築くのがとても苦労をした.1からメンバーや運営を集めなければ行けない状況で,知っているメンバーもいたが全くの初対面のメンバーもいた.集まる機会も少ない中短期間で信頼関係を築くのに苦労をした.具体的には,自分の思っていることを共有し,メンバー内の気持ちを共有し,理解を図った.そういったものを共有していくことで信頼関係が築け,その後の仕事の割り振りなどもスムーズに進めることができた.その中でも意見が合わずぶつかり合う人も出てきたが,その場合にもそれぞれの人のタイプを見極めることで調和をはかるように努めた.論理で動く人,感情で動く人,利害で動く人との3タイプに分けて人を動かしていった.私とは合わなさそうだと感じる人に対しては自分から動くのではなく他社から動かしてもらうように働きかけを行った.【中高時代にリーダー経験をしたことはあるか?】高校時代に自然科学部の部長をしていた.学年があがり自分がリーダーになったときに,後輩たちがどうやったら研究に興味を持ってくれるかを考え,人を動かしていった.ある人はロボット作製に興味を持っていたり,ある人はゲーム作成に興味を持っていた.まずはその興味を引き出すところからはじめて,それぞれの興味にあったテーマを与えていった.なかなか理解が悪い人がいた場合には,理解をしようとしてくれるように働きかけを行った.具体的には,まずは興味を引き出すために楽しさを理解してもらうように努め,簡単なプログラミングからはじめてまずは動いてもらう喜びを体験させた.その後は少しずつプログラミングを複雑にしていき実際のコードをが動くように指導していった.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この会社に合っているかどうか,この部署で働いていけるかどうかを見られていると感じた.そのため,実際のプログラミングのスキルやシステム運用に対する理解度や,リーダー経験について深く聞かれた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

企業研究

営業
18卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
・3月上旬・中旬に開催される会社説明会に参加。座談会で仕事内容を質問した。 ・競合となるIBM、富士通など各社の違いをリサーチ。 ・ソフトウェア業界ということであまり仕事内容のイメージがつかなかったためためケーススタディを読み理解。企業ホームページに載っている英語での事例も読んだ。 ・営業の仕事に必要とされる能力を調べその素質が自分にあることを証明できるエピソードを使った。 ・自分の先輩で同業界の営業で仕事をしている人がいたのでその人に仕事内容や必要とされる能力を聞いた。さらにESの添削などもしてもらった。 (ただESは面接のときの参考資料として使われ、書類審査の時点では見られておらずSPIのスコアのみで判断される) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

志望動機

営業
18卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がHPEを志望する理由は2つあり、「人や社会に貢献できる商材・サービスを提供できる」ことと「自分の頭を使った提案営業がでるから」である。 私は今までいくつかアルバイトを経験したが一番長く続いたのは生徒のためになっていると実感できた塾講師のアルバイトであり、人のためになることがやりがいにつながることがわかった。 塾講師のアルバイトにおいて、生徒の立場になって考え生徒それぞれによって自分なりにやり方を工夫していた。その結果生徒の成績を上げることができた時には生徒のためになっていることを実感しやりがいを覚えた。この経験から上記の理由を軸とするようになりHPEを志望する。 その中でも営業職を志望するのは、自分が今まで物事を頑張れたときは明確な目標があるときであったので明確な数字目標がある方がモチベーションが上がるから。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

WEBテスト

営業
18卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語 非言語 英語【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの試験。SPI用の問題集を何回か解く。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

ES

営業
18卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】◆HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、ご希望の動機をご記入ください。◆学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。◆これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。◆日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。【ES対策で行ったこと】結論から先に書く。志望動機は「なぜこの業界」「その中でもなぜHP」「そのうえでなぜ営業」かに分け明確になるように書いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

グループディスカッション

営業
18卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】8人【テーマ】自分が人事になったとしたらどの職種にどのような素質をもった学生を配置するか【評価されていると感じたことや注意したこと】・意見を述べる積極性・意見を述べる際わかりやすく簡潔にいえているかどうか・まとめていくリーダーシップ

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

1次面接

営業
18卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現場職【面接の雰囲気】非常にフランク。ほかの企業の選考状況、自己紹介などを最初に行う。そしてすぐになぜうちの会社、なぜ営業課を聞かれた。【なぜヒューレットパッカードでなぜ営業】「なぜソフトウェア業界」「その中でもなぜヒューレットパッカード」「そしてなぜ営業職」かを順を追って説明した。(かなり長くなり話好きだといわれた)特になぜ"ヒューレットパッカード”なのかは特に重視して聞いているのでしっかり準備すべき事項。なぜソフトウェア業界かといいますと、自分は効率化というものが好きだから。経験として、塾講師のアルバイトにおいてそれまで手書きで書いていた指導報告書をIT化することによってそれまで問題だった残業を解決することができた。なぜHPかというと、社訓が自分に合っているのと人の雰囲気が好き。更に、なぜ営業職かに関しては自分は成果が明確に表れることでモチベーションを得るタイプ。営業職は成果が数字となって現れるから。【学生時代頑張ったこと】塾講師のアルバイトで塾全体の世界史の授業法を変革し生徒の成績を上げた。それまでは完全に映像授業に頼っていた為「生徒の定着度を確かめられない」「映像授業でカバーできない漏れの分野がある」という問題点があった。そこで私は2つの策を提案し新しい授業法の導入に至った。1つ目に小テストを授業初めに取り入れた。目的は前週の内容の定着度の確認と生徒が授業内容を復習する動機作りである。2つ目に映像授業を宿題にし授業では映像授業にはない知識の説明と家で見てきた映像授業を生徒に質問しながら説明させるようにした。更にこれらを塾全体に浸透させる為に働きかけた結果センター試験における塾全体の平均点を上げることができた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】・順を立ててわかりやすいように物事を説明(才能ではなく準備のおかげ)・明るくはきはきとしている話し方・なぜHPかについて明確に回答した

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

最終面接

営業
18卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事 営業【面接の雰囲気】とてもフランク。1次面接のときと同じような開始で自己紹介、志望動機を一番最初に聞かれた。なんとなく内定が出ると思った。【留学では何を学んだか】この営業職はチームプレーを重視する。チームにおいてどういう働きをするのかは選考を通して見られてたと思う。以下のエピソードを用いて自分がチームの中でどういう働きをするのかをアピール。私は留学プログラムにおける多国籍なチームメンバーの意見を調整し、グループ内の衝突を解決に導いた。発表人数が1人と決められている中、3人のメンバーが発表したいと主張しそれが原因で激しい言い合いを始めてしまった。私はなぜ彼らがこれ程までに発表の役割を切望するのかを考えたところ、彼らは発表で目立つことで個々人の成績を上げようとしているのではないかと推測し、「発表以外の役割をより細分化すると同時に個人が行ったことを伝える役割分担表を提出する」という提案をしたところメンバーに受け入れてもらうことができ、その後の議論をスムーズに進めることができた。【挫折経験、またそこからどう立ち直ったか】香港留学中に初めて英語でプレゼンテーションをした際に、頭が真っ白になってしまいました。かなりの大失敗してしまい周りとのレベルの差が明らかになったことです。まず英語力を高める必要性を感じ毎日TEDトークを見ることとTOEIC900をとるという目標を作り毎日英語を勉強しました。その上でプレゼンでは場数を踏むことが重要であると考え、毎週ミニプレゼンがある授業で毎週チーム代表として発表をするようにしました。そこでも言うべきことを忘れ説明が雑になってしまったり、失敗はありましたがめげずに毎週やり通しました。その結果、最終的にはチームのみんなからプレゼンテーションを任せてもらえるくらいに成長し苦手意識はなくなりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】・志望動機を明確に言えたこと、さらにヒューレットパッカードへの志望動機を明確に言えた。・明るくはきはきとした受け答え・TOEICの点数

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年3月27日

問題を報告する

企業研究

システムエンジニア
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT企業が集中して集まる合同説明会のブースにまず足を運んだ。ヒューレットパッカードはPCなどのハードで有名であるが今はヒューレットパッカードエンタープライズとしてシステムエンジニア部門は分社化されている。ヒューレットパッカードのハードを用いたシステム構築を担当しており、働くフィールドはグローバルに広がっているため英語力が必要とされている気がしました。またグローバルにん働くことに抵抗がない人でないと難しい。社内には公募制度があるため自分の意見を尊重して働くことが可能である気がしました。同業他社としてはIBMや富士通、NTTなどが挙げられ、そう言った企業との差別化を自分の中で明確化しておくことが必要。システムエンジニアとして泥臭く仕事をしていくことも必要である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

志望動機

システムエンジニア
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
創立75年を迎えても変化の激しいIT業界を牽引し続けている貴社の技術力やビジネスフィールドの広さに魅力を感じました。母体のヒューレットパッカードから分社化することで従来よりも意思決定のスピードを加速させ多様なニーズを持つ市場に対して迅速に反応でき、また社員もよりスピード感を持って豊富な経験を積めると感じた。IT技術の核となる部分に最も密に携われるのがシステムエンジニアだと思い応募した。PCハードの根幹を支えていた技術力を土台として社会の抱える課題をヒューレットパッカードのシステムを駆使して解決し豊かな社会を実現していきたい。その適用範囲は日本に限らず、東南アジア、欧州、欧米などグローバルに広がっており、人種や地域を超えて活躍していきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

ES

システムエンジニア
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望理由(250)/チームで達成した経験。その際ご自身がどのような貢献をされたのか(300)/日常生活の中で革新的な精神で取り組んだこと(300)【ES対策で行ったこと】ヒューレットパッカードのホームページで創業者の理念などを読み、その理念を元にどう社会のニーズを満たしていくのか考えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

WEBテスト

システムエンジニア
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】一般的なSPIの参考書を読んで問題を解いた。幾つかの企業にエントリーしテストセンターで実際の試験を何回を解いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

グループディスカッション

システムエンジニア
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】40人【テーマ】採用担当者となって企業に応募してきた学生の中から採用する人をどう選ぶか【評価されていると感じたことや注意したこと】1グループ5人の編成で、架空の企業の採用担当者として応募してきた学生の中から採用する人物を選ぶという課題をグループワークで行った。グループワークの時間としては20分ほどで素早く意見をそれぞれが出して論理的に応募してきた学生の長所、短所を列挙し対応する業種とのマッチングを判断しなければいけない。コミュニケーションに加えて短い時間の中で素早く決断する能力を判断されていた気がした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

1次面接

システムエンジニア
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】システムエンジニア【面接の雰囲気】特にアイスブレイクなどはなくエントリーシートに記載された質問内容に沿って面接が行われた。システムエンジニアとしての適性や業務内容の理解について問われた。【チームで達成した経験。その際ご自身がどのような貢献をされたのか】私は学部生の間、軽音系サークルで副部長と音響を担当していました。副部長としては年間行事やライブの計画、機材の修理といった雑務をこなしサークルという組織の運営をサポートしました。一方で音響としては自らが計画をしたライブを成功させるために、機材の搬入、配線などを行い演奏するための環境を一から自分たちの力で構築しました。ライブ中に機材トラブルが起きた場合には仲間と意見を交え原因を洗い出し、そのケースにあった最善の解決方法を模索しました。この活動を通じて、組織の一員として計画し実行する経験や、たとえトラブルが起きても仲間と協力し臨機応変に対応することでライブを成功へと導き、達成感を仲間と共有するという経験を得ました。システムエンジニアとしても個人の能力だけでなく仲間と協力して1つのシステム設計を完遂して貢献していきたいと思います。【システムエンジニアとしての志望動機】御社はヒューレットとパッカードがガレージから始めたハードウェアの技術力を中心として展開して企業で、現在までIT業界のトップを牽引する存在であるため、長年培ってきた技術力の高さや先進性に魅力を感じ志望致しました。システムエンジニアを志望する理由としては一番ぎゅつに近い存在である点でありながら、お客様、営業そして仲間のシステムエンジニアと共にお客様の抱える問題を解決していく点にやりがいがあると思います。特に御社ではお客様も仲間のエンジニアもグローバルに存在するためグローバルなビジネスチャンスが広がっており技術力のスキルアップに加えて自身の語学力を高めることが同時にできると感じました。泥臭い仕事であってもシステムエンジニアとして1つのプロジェクトを完遂し達成感を仲間と分かち合っていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的にはエントリーシートに書かれた内容に沿った質問でした。グローバルな企業なので語学力も磨いていく姿勢をアピールすることが必要だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

2次面接

システムエンジニア
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】システムエンジニア【面接の雰囲気】前回と同様に現場のシステムエンジニアの方が面接を行い、エントリーシートに沿った内容を元に質問をされた。【これまで主体的に取り組んで行動したこと】私は物理学を専攻しておりテスト前には積極的に勉強会を開きました。テスト前の勉強会では学科の知り合いを集めて互いによく理解していない箇所について教え合いました。初めは一人で勉強した方が効率的だと思っていましたが、一人だと気づけない計算ミスや誤った理解を発見できたり、他人に対して論理的にレクチャーすることの難しさを感じました。テスト前にこうして集まることでこの仲間と共に進級したいという気持ちが芽生えて結束が強くなりました。結果としてグループの友人は留年することなく進級できました。社会においても自分の殻にこもらず主体的に他者を呼びかけグループを形成し仲間と共に目的に対して切磋琢磨していく姿勢を貴社でも活かしたい。【日常生活の中で革新的な精神で取り組んだこと】通学に使う最寄駅までは自転車で通っていました。最寄駅までには信号が1つあり、踏切を越えた先にある駐輪所を利用していました。普通に行くと約15分くらいで到着しますが、信号機と踏切の待ち時間をうまく調整すると5分ほど短縮することが可能です。この5分が重要で乗り換えの関係で1本電車を逃すと30分くらい待つ必要が生じます。早めに家を出るのも1つの策ですが私はあえてギリギリに家を出る方法はないかと模索しました。そこで電車の発車時刻から踏切の遮断時刻を見積もり、踏切が遮断する前に通過可能な信号の待ち時間を計測することで家から出る時刻を算出しました。通常とは異なる視点で策を考えることで物事を円滑に進める力がついたと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】エントリーシートで問われていた「日常生活の中で革新的な精神で取り組んだこと」では少しふざけて書いたが面接の時の相手の反応は思ったよりも良かった。日常的に少しスリルやリスクを取り入れることの面白さをアピールできた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

最終面接

システムエンジニア
18卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】事前に次が最終面接であることが告げられていた。面接官は説明会などで説明していた人事の方だった。合否が告げられてからは会社への理解や不安について答えてくれた。【これまでの面接を振り替えての感想/自分でうまくいった点やいかなかった点】グループディスカッションは初めて受けました。お題が企業の採用担当となり候補の中から採用する学生を選ぶという、今から自らが行われることを逆に体験する内容で楽しかったです。採用側の視点に少し立つことができ、次の面接に備えて自らの長所や短所を把握することの重要性を実感しました。2回の面接ではシステムエンジニアとは必ずしも華やかでカッコ良い職業ではなくどちらかといえば泥臭い職業であることを強調されました。「日常生活の中で革新的な精神で取り組んだこと」でも答えたとうり泥臭い仕事であっても自分の中で楽しさや効率性を追求していく姿勢をアピールできたのが良かったかと思います。質問では少し回答に詰まる瞬間もあったので想定問答をもう少し考えておく必要があると思いました。【(逆質問)グローバルに働く機会はどのくらいあるのか/日本の企業との違いは】グローバルに働く機会はプロジェクトに依存するようです。社内に公募制度があるため自分の今いる部署に不満があったり、海外で働きたい場合はその制度を利用できる。ただしTOEICなどではある程度の点数を取っておく必要がある。海外としてはシンガポールなどが多いみたいです。日本企業との違いは人事の奥様は日系企業で働いており、上司が帰るまで自分が帰れないなどの暗黙のルールがあるようで他人の顔色を伺いながら働く必要があるようですが、ヒューレットパッカードの場合はそう言った束縛条件はなく、ある程度フラットに働けるようです。オフィスも決まった自分の座席がなく、カフェのように自由な席で仕事ができるらしい。システムエンジニアの場合には集まって仕事をする必要があるのでそう言った場合には会議室などを利用するようです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は意思確認程度でほとんど合否が決まっていた雰囲気を感じました。会社への理解やシステムエンジニアとして働くための心構えなどを確認されている気がしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

企業研究

セールススペシャリスト
18卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
外資であるので、日本のIT企業との違いを明確にさせておく必要がある。ただし、面接で一番重視されているなと感じたことは、学生時代にどんなことをやってきたかでした。 一つ語れるだけでは少なく、最低でも三つの話題がないと面接で対応することが困難になると予想される。なので、学生時代に力をいれたことや面白い経験をしたということをブラッシュアップし、面接に向けて文章化しておくことをお勧めする。その他には、大きな野望を持っていると面接官は話を面白がりながら聞いてくれる。なので、志望理由などはあえて細かく言うのではなく、大まかにいうことをお勧めする。その際、自信を持って堂々と話をしなければ、嘘だと思われ内定を頂くことは出来ないと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

志望動機

セールススペシャリスト
18卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が日本ヒューレット・パッカードを志望する理由は二つあります。 一つ目は、新しいテクノロジーで世界を変えることが出来るからです。 二つ目は、世界的な企業である故の社会的信頼の大きさがあるからです。 なぜなら、過去50年間で人間の生活環境に最も影響を与えたものはITであり、この先も多くの影響を与えると考えるからです。その上で信頼がなければ、顧客に製品を利用してもらえず世界を変えることが出来ないため、知名度に合った社会的信頼のある企業に入社したいと思いました。 また、セールススペシャリストを志望する理由は、顧客の最前線に立つことができ、且つ課題を肌で感じ、課題を社内に伝える橋渡しという役割にやりがいがあると思ったからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

1次面接

セールススペシャリスト
18卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官が体育会系の若い男の人と優しそうな女性の方で、バランスの取れた雰囲気だった。また、熱く語っても恥ずかしくない環境だった。【学生時代にチームで成し遂げたこと。そこでの自分の役割も加えて。】私が学生時代にチームで成し遂げたことは、◯◯県◯◯◯◯市での地方創生プレゼンテーション大会で賞を頂いたことです。提案内容は、音楽・食・漫才を一つに集結させたフェスティバルを開催することです。私は、チームリーダーとしてチームがNo.1を目指すように二つのことを心掛けながら行動しました。一つ目は、人の意見に対して肯定的な視点から入ることです。二つ目は、笑いを取り入れた雑談を多くすることです。そうすることで、アットホームな雰囲気の中で斬新なアイディアが多く出て、議論の活性化を図ることが出来ました。その結果、惜しくも最優秀賞を得ることは出来ませんでしたが、特別賞という価値ある賞を頂くことが出来ました。【これまでの自分の経験で、主体的に考え、行動したこと。】東京都神津島の改革に取り組んだことです。改革内容は、漁業や農業という島での就業体験を通じて、若者を島に呼び込むといった「学生島インターン」の提案です。東京都神津島には、何も関わりのない状態から電話で直接一ヶ月間滞在させて欲しいということを伝え、交渉を行いました。滞在が決定し、いざ神津島に到着するとそこには若者がいず、過疎化の問題に直面していました。しかし、我々のような見ず知らずの学生に島民は耳を傾けてくれませんでした。この状況を好転させる為、初めの一週間は自身の存在を認識してもらうべく、島中に顔を出しました。また二週目からは、我々の企画に耳を傾けてもらうために島の様々な施設を回り、計100人に何度も交渉を行いました。その結果、多くの島民から我々の企画に署名を得ることができ、影響力の高い村長から認めて頂くことが出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代頑張ったことが他人とは違ったということに加えて、一つ一つの企画に対して真剣に取り組んでいたということが伝わったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

2次面接

セールススペシャリスト
18卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は年を取られた二人で重い雰囲気の面接であった。また自分が話していることに耳を傾けているのかわからなかった。【日本ヒューレット・パッカードを志望する理由。】私が日本ヒューレット・パッカードを志望する理由は2つあります。一つ目は、新たな変革を起こすことが出来ると感じたからです。日本ヒューレット・パッカードは、創業以来7回もビジネスモデルを変えていることや、ハイブリッドインフラという新たな技術に挑戦していることから、私も日本ヒューレット・パッカードで一緒に日本や世界を変えていきたいと強く思いました。二つ目は、世界的な企業である故の社会的信頼の大きさです。日本ヒューレット・パッカードはPCのシェアが2位であり、社員の方から人を尊敬しつつ信頼関係を築いているということをお聞きし、そのような素晴らしい社員の方々と働かせて頂きたいと思い志望させて頂きました。【日常生活で、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事。】私は、ダイバーシティー推進への新たな挑戦に取り組みました。挑戦内容は、LGBTという性マイノリティーの方が日本で自由に暮らせる社会を創ることです。LGBTという問題は非常にクローズな問題であり、ネット上では正確なデータが多く出てきません。しかし、日本全人口の7.6%の人々がLGBTの社会的偏見に悩まされています。この状況を変えるため、友人や知人を何度も訪ねることで、LGBT当事者の方から話を伺い、実際に当事者が思っていることと、世間に知れ渡る情報には大きな違いがあることを認識しました。この大きな違いを埋める第一歩として、大学内から施設の環境改善、啓発活動、LGBT当事者学生支援を行っております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望理由と日常生活の中で革新の精神で取り組んだことがマッチしていたということが、面接官を説得させ、評価されたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

独自の選考・イベント

セールススペシャリスト
18卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】意思確認(面談という名目)【選考の具体的な内容】初めに逆質問を行い、その次に入社するとして不安に思うことがあるかを問われた。その話が終わると入社して活躍する気はあるかの確認を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社は、ハードウェア(パソコン)のイメージが強いので、他のシステムインテグレータと比較しSEが弱いです。なので、どうしてこの会社出ないといけないのかをきちんと面接で伝える必要があることが重要だと思います。 また、外資系の企業ということもあり、5年後・10年後将来的にどのような自分でありたいか、どのようなキャリアパスを歩みたいかという点を重視して聞かれると思います。 外資系は、転職してキャリアアップをする人が多いので、一般的な大企業とは違うと思います。 最終面接では、仕事内容の理解や会社理解ができているのか確かめる質問がされます。なので、会社説明会で配布される会社概要などにきちんと目を通すべきだと終わってから感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社の掲げる「Our Values」という考えに共感しました。私は若いうちから 主体的に行動し、責任をもって仕事ができる環境を軸に就職活動を行っています。 貴社の根底には「信頼と尊敬」の精神が根付いており、その裏には強い責任が伴うと思いました。このような環境で技術を身につけ、自己成長に繋げたく貴社を強く希望しています。 また、お客様の課題に対し、企画提案から構築まで一気通貫して関わることができる「ITコンサルタント」としてチームで取り組み、世界に革新的なソリューションを提供したいと思います。 以上が提出したエントリーシートになります。指定文字数が250字以内なので、簡潔に志望動機の伝えたいことをまとめる必要があります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

WEBテスト

エンジニア
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】テストセンター(言語、非言語、英語、性格診断)【WEBテスト対策で行ったこと】英語だけ問題集を解いて対策を行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

グループディスカッション

エンジニア
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】6人の仮想的な学生の中から6つの職種にふさわしい人物をそれぞれ選ぶ。(資料は、学生の特性・経験、職種に求められる能力)【評価されていると感じたことや注意したこと】とにかくチームでの働き方を重視していると思います。話している内容も関係はしますが、どういうポジションで立ち回るかだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】現場社員2、人事1【面接の雰囲気】非常に緩やかな雰囲気で話もきちんと聞いてくれる。アイスブレイクで緊張していますか?など気を使ってくれた。【学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。】私は、所属するボーイスカウトで、所属団の枠を超えた地域でのキャンプ企画を行った。その目的は、所属団を越えた地域のヨコの繋がりが弱くなっていると感じたからだ。企画のために同じ地区の仲間を募ったが、違う団ということもあり参加率が悪く、議論も思ったように進行しなかった。そこで原因を考えてみると、ヨコの繋がりの強化する目的なのに、企画をする側がそもそも親密な関係を築けていないことに気づいた。そこで、チームが発言しやすい環境づくりが必要だと感じ、企画側の仲を深めるために鍋を囲みながら気楽に議論をする場を設けた。その結果、以前より仲が深まり、円滑に企画が進行し、キャンプを成功に導くことができた。ととにかくチームでの動きを聞かれる【日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。】私は、集団指導塾のアルバイトで“生徒の宿題提出率向上”に革新の精神で取り組んだ。私が受験学年の数学を担当し始めたとき、部活動や習い事を言い訳に宿題を提出する生徒は3割に満たない状況であった。そこで私は、成果を上げるために最優先で行うことは、宿題提出率を上げることだと考えた。具体策として、単元別にやり終えた宿題をシールで貼っていく表を作成した。ここでの目論見としては、①努力の可視化をして、モチベーションUP②生徒間で競争原理を働かせるその結果、生徒のやる気を引き出すことに成功し、宿題提出率100%を達成した。また、この方法を塾長に提案し、現在では全教科で採用している。大したことではないが、いままでになかった革新的にと強調した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかくチームでの働き方だと思う。また、最終面接でフイードバックを貰ったのだが、全ての質問に素直に答えていたのが好印象だったらしい。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明、人事【面接の雰囲気】一次面接で物腰の柔らかい感じだった都とは違い、かなり圧迫面接だった。狭い空間でピリピリした雰囲気だった【これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。】私は、3年間続けた集団指導塾の早稲田アカデミーで、中学3年生の最上位クラスの数学の指導を主体的に行った。しかし、初めの数カ月は、生徒の偏差値が上がらず、成績が伸び悩むという課題に直面した。そこで、各生徒の毎月行われているテストの正答率を単元別にリスト化して原因分析を行った。その分析のおかげで、各生徒の苦手分野が明確になり、そのリストを基にオリジナルプリントを作成し、苦手分野の穴埋めをした。その結果、「早稲田・慶應付属校に12勝+国立・都立上位校」という過去8年未達の目標を達成することができ、会社全体の入試報告会では自校舎が表彰され、合格実績に大いに貢献することができた。定番の質問だが、「主体的に」を強調した。聞かれているものに合わせていくべきだと思う。【学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。】私は、所属するボーイスカウトで、所属団の枠を超えた地域でのキャンプ企画を行った。その目的は、所属団を越えた地域のヨコの繋がりが弱くなっていると感じたからだ。企画のために同じ地区の仲間を募ったが、違う団ということもあり参加率が悪く、議論も思ったように進行しなかった。そこで原因を考えてみると、ヨコの繋がりの強化する目的なのに、企画をする側がそもそも親密な関係を築けていないことに気づいた。そこで、チームが発言しやすい環境づくりが必要だと感じ、企画側の仲を深めるために鍋を囲みながら気楽に議論をする場を設けた。その結果、以前より仲が深まり、円滑に企画が進行し、キャンプを成功に導くことができた一次面接と同じ質問をされたので、同内容で答えた。しかし、圧迫面接なので否定してくるのに返せるかどうかがポイントだと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】圧迫面接を通してストレス耐性と冷静にきちんと反論できるのかを見ていると思う。すべて否定に対し負けずに論理的に返せたのが評価されたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
18卒 | 同志社大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一般的なIT企業ですので、全体のIT企業の研究が必要な気がします。また、特にですが、DELLとの違いをきちんと把握していた方がいいようです。HPEはDELLをとてもライバル視しています。DELLの方が広い範囲で最初から最後までお客様をサポートしますが、HPEは割と業務をしぼって展開されているそうです。また、HPには創業当時からの企業理念もあります。その2点をキチンと理解しておくことが不可欠である。それ以外は一般的なIT企業の研究と変わらないです。IT企業が担う部分職種ごとで担う業務の違いとその連携などをキチンと理解しておきましょう。外資系の企業ですが、英語を使うことはあまりないそうですので、その心配はありません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
18卒 | 同志社大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は日本ヒューレット・パッカードのシステムエンジニア職を希望しています.それは,お客様のニーズからどのようなものを必要とされているかを定義し,それを持てる技術力によりお客様のために解決するというITコンサルタント業務を行いたいからです.私は現在,共同研究を行っており,私が持てる技術で共同研究先の企業での既存の技術を評価し,改善し,新しく提案するということを行っております.この現在の共同研究での課題解決に大きな生きがいと好奇心を抱いているからです.この私の経験を生かして日本ヒューレット・パッカードのシステムエンジニアとしての役割を担い、お客様の問題解決に親身にそして、好奇心をむき出しにして取り組みたいと強く志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

グループディスカッション

エンジニア
18卒 | 同志社大学大学院 | 男性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】9人ほどいる人に適した職種を割り当てる。【評価されていると感じたことや注意したこと】論理的思考能力とコミュニケーション能力です。ここではそれほど大きな能力を求められてはいないので、普通にグループディスカッションをしていれば通過できます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
18卒 | 同志社大学大学院 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と現場の社員【面接の雰囲気】威圧感等は全くなかったですが、少し部屋が薄暗かったのとおしゃれな雰囲気でしたので緊張してしましました。【学生時代にチームで成し遂げたこと】私は,大学2年の際に,サイエンスインカレと呼ばれる大学生による自由研究の場で,自分が抱いた疑問を追求し,発表することで評価され賞を獲得しました.3人という小さなチームでしたが,私はその中で,研究を進める上で欠かせない機材や知識を借りため,周囲に働きかけ,チームに貢献しました.大学2年生であったため,研究室に配属されていなかったため,大学の教授の中で,機材や環境を貸していたける教授を探したこと.また,専門外であった化学の知見やアドバイスを享受していただくため,多くの教授を周り,多くの人の意見を得ました.素直な好奇心が原動力であった私たちは,その熱意と探求の深さから賞という形で評価していただきました.【これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え行動したことを教えてください】私は「働くとは何か」という個人的な疑問を解決するためには「社会主義国の人々の話を聞く」ことが重要なのではないかと考え,1年半かけて独学で授業を週三回とりスペイン語を学習し,日常会話を無理なく話せる程度に習得し,キューバの人の話を聞きに現地に出向きました.この経験において,単位とは別にスペイン語をの授業を履修し,習得するとう”努力へ向けた行動”と,キューバという未知の環境へ行くという“新しい環境に臆さず向かう行動”の2つの行動を起こしました.また,スペイン語を学習する上で,自分が行ってきた英会話学習の無駄を省き,いち早い習得に働きかけることも心がけました.そういった、これまでの自分を顧みて改善する心を大切にしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一般的な主体性やチームでの役割についてきかれました。最初の面接でしたので、エントリーシートと聞かれている内容はそれほど変わりませんでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 明治大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
職種が細分化されているので、自分がどんな仕事に就きたいのか、どんな経験があるから、どの職種が合っているのかをきちんと説明できるようにしましょう。キャリアパスを自分自身で決めるのが外資系であるこの企業の特徴です。遠い未来まで話せるように研究していた方がいいと思います。ヒューレット・パッカードに関する書籍が沢山発行されていると思うので、私は手に入る本を片っ端から読みました。アメリカでのこと、日本のことどちらも知って損はないです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 明治大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社は、IT総合ベンダーで事業領域が幅広く、ニーズに本当に合ったシステムをトータルでお客様に提供できると感じました。学部で専攻している情報、ITという分野で社会の課題を解決したいと思っています。職種としては、ソリューション系エンジニアを志望し、中でも、アプリケーションコンサルタントを担当したいと考えています。大学では演劇活動に力を入れていることから、チームで仕事を続けたいと思っていることが理由です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

17卒 | 明治大学   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】架空の人物たちをどの職種で採用するか。【評価されていると感じたことや注意したこと】どこを見られているか、正直分かりませんでした。協調性は勿論だと思いますが、決められた時間内に結論を出すことだと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 明治大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ESに沿って質問されます。大きく、綺麗な本社にて面接です。ゲートを通って、受付をして待っていると、にこやかな人事が迎えに来てくれます。【アルバイトについて教えてください。】研究所にて、秘書のアルバイトを大学1年から現在まで継続しています。研究所は、外国人研究員も多く、グローバルな環境です。英語は必須のスキルであり、英語での円滑なコミュニケーションと異文化理解のため、短期留学しました。交換留学で行ったベトナムでは、ベトナム訛りの英語と日本語訛りの英語でコミュニケーションが上手く取れないことがありました。そこでネイティブな英語を学ぶため、アメリカへの留学を決行しました。【GDはどうでしたか。】架空の就活生8名程度の情報を渡されて、どの職種でだれを採用するかという議題は初めてだったので新鮮でした。と答えました。グループディスカッションでは、まとめたわけでもなく、書記でもなく、あまり発言することが出来なかったので、なぜ通過できたのか疑問でした。これについて逆質問もしました。通過の決定打となった理由は特になかったので、ディスカッションはきちんと話ができるのかの足切りだったものと思われます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】きちんとコミュニケーションが取れているかを見られていたと思います。質問に対する受け答えを短く的確に説明できるように。エントリーシートに沿って満遍なく質問されました。オワハラとまではいきませんが、拘束をすることで有名な企業なので、内定を出して本当に来てくれるかという点も見ていたと思います。HP愛を語りました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 明治大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/システムエンジニア【面接の雰囲気】ESに沿って面接が進みます。1次面接と同じ工程で、同じ場所です。1次での面接官のコメントも向こうは控えてありました。【チームで成し遂げたことを教えてください。】サークルをはじめ学外のオペラなどに出演し、演出補佐・美術スタッフも努めるなど、演劇活動に最も力を注いでいます。大学主催の公演では、舞台美術を担当し課題解決に努めました。この公演には学生100人以上が携わり、各人の仕事量に差が生じていました。さらに演劇未経験者には専門用語が通じず、作業が理解できていませんでした。そこで未経験者への教育を主に行い、学生を適材適所に振り分け、効率よく作業することに注力しました。【なぜそんなに就活をするのか。】HPの面接の時点で面接解禁前ですが、早期に内々定をいくつかいただいていたのでこの質問がきました。私は就活が楽しくて、他人よりも多くの企業を見て、受けていたと思います。初めて会う人と話すことが好きで、知らなかったことが分かる、面白い仕事をしている人と話せる、いろんな企業に足を運んで、本社に入れて、お話ができることがとても楽しかったです。コミュニケーション能力と、フットワークの軽さ、などをアピールしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】逆質問の時間が与えられますので、事前に用意しておいた方がいいです。面接ブースが同じ時間で5つ以上あったので、どの面接官に当たり、どのような質問がくるかは正直分かりません。外資系ですので、語学能力は必ず質問されると思います。人事も外資外資言っていますが、日系企業らしいところもあります。合否判断が早いので、こちらも早く返事をしなければなりません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 埼玉大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT企業というのはとにかくわかりにくいです。何をやっているのか見えにくいし、別にプログラミングばっかりしているわけじゃないし、扱うサービスでやっていることが全然違います。私は文系で知識も浅かったため、いろんなIT企業と呼ばれる会社に足を運び、違いを学びました。教養程度の知識さえあれば、IT企業は文系にも間口を広げているので、どんどん足を運んでみるといいかと思います。ヒューレット・パッカードの企業研究の中で特に行ったほうがいいのは、自己分析ももちろんそうですが、企業理念は何なのか、自分がいかに企業の理念にフィットしているのか、ということがかなり大事だと感じました。選考がとてもスピーディーに進むので、あらかじめ自分の根幹についてよどみなく伝えられるようにしておくとベターだと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 埼玉大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が日本ヒューレット・パッカードを志望した理由は、外資系ならではの特色を持ちつつも日本企業のよさを兼ね備えている部分、ITインフラによって事業の効率化を行えるという点、人の良さという三点が主な理由です。ヒューレット・パッカードは日本に進出する際に日本企業との合弁会社として進出しています。結果のみならず過程も重要視する風土があるといいます。第一に惹かれている点はその点です。二つ目に私は人が人らしい生活をするためには無駄な作業をする社会を変えていくお手伝いがしていきたいと考えて居ます。ITインフラによって効率化をするという影響力の強さに寄与したいと思います。三つめに人です。他の外資系のIT企業も訪問しましたが、落ち着きながらもゆるふわな雰囲気をもつ方々が多くいらっしゃって、こういう人の中で働きたいと考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

17卒 | 埼玉大学   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】この中で誰をどの職種で雇うか【評価されていると感じたことや注意したこと】協調性と論理性が大事だったと思う。発言していない人にも声をかけるようなやり取りが見られていた。一見、欠点のようにとらえられる点から長所を見出していくかなどが議論を進める上で大事だったように感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 埼玉大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】4年目位のエンジニア/人事【面接の雰囲気】面接官の方、人事の方が緊張をほぐすような質問をしてくださってなごみました。タンザニアに行ったことがあるので、それについて深堀されるかと思いきや、全然関係のないことを深堀されて拍子抜けしたのを覚えています。【サービス系エンジニアを志望した理由はなんですか。】私は海外とのやりとりができる職種がサービス系エンジニアだときいて希望しています。英語を使いお仕事できたらいいなと考えて居ました。ただ、理由はそれだけでなく、課題解決能力を培うこと、また文系の私がITスキルを身につけるのにぴったりな職種だと感じ、志望しました。トラブルを時に解決する必要がありますが、基盤からソフトまで一つ一つトラブルの原因の可能性について考えていくことは今まで私の経験の中であまりなかったことなので、今までつちかってきた自分のコミュニケーション能力や英語力を生かしたうえでキャリアの初期段階で課題解決をしていけるようになりたいと考えて居ます。【入社後やってみたいことはなんですか。】実際に使われているハード、使っている人を見てみたい、話してみたいとおもいます。実際のハードを見ることによってシステムがどう動いているのかイメージを作ることが課題の解決において重要ではないかと考えます。人と会うことで現場のニーズをくみ取って意見として提案できるのも魅力的です。また、トラブルサポートをいち早くできるようにしたいと考えています。課題解決をしたいと申し上げましたが、早くトラブルの際にかけつけて問題解決に取り組みたいです。どんどんこなすことで知識と能力を高め、自分にも会社にも寄与できるようにしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】予想されていないことをきかれたりするので、レスポンスの早さ、自分の考えを明確に伝えることができるか、などが見られていたように思う。どれだけ思考の整理をしているか、がとても重要なんだと感じます。また、全体を通して自分が何をしてきたのか、どんなスキルがあるのかよりも、人を見られていたと感じました。受け答えの雰囲気や、落ち着きなどをみられていたように思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 埼玉大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員/人事【面接の雰囲気】一時面接と同様に、非常に面接官の方がにこやかだった。「緊張していますか?」と声をかけてくださったり、緊張で噛んでしまった時には笑ってくれたりした。【バイト経験は何がありますか?(塾講師とコンビニと回答したところ)コンビニの現場で、上司がいたと思いますが、どんな人でしたか?また、こうしたらいいのにというところはありましたか?】コンビニでの上司はオーナーだったのですが、とても厳しい人でした。ただ、理不尽なことは言わず、筋の通った怒り方をする方だったので、納得感がありました。こうしたらいいのにという点は人の使い方でした。何かを教えるときに、自分でどんどん作業を進めてしまったり、指示しながら残った仕事を自分で片づけてしまったりしていました。こういう時、新人でも人の仕事の出来をある程度信頼して任せておけばうまく回るのではないかな?と考えることがありました。【内定が複数あると聞きましたが、その上でうちを受けた理由を教えてください。】「三月時点で申し込みをしようとしたのですが、留学をしたために日本の単位をとる関係で三月はとても忙しく、御社に応募する機会を逃していました。それからずっと気になっていて、今回追加選考があったので応募した次第です。私が内定をいただいたのは比較的大手の日本企業さんと、日本のコンサルティング会社、インターネット広告の技術を扱うベンチャー企業がそれぞれありました。ただ、私の就活の軸の一つとして「影響力の大きい事業」に携わりたいというものがあったり、「自分の波長にあう、大きく外れない人たちと働きたい」という思いがあり、それらを兼ね備えた御社が他の内定先よりも魅力を感じるので、就活の最後として受けさせていただいてます。」と落ち着いて話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と共通してあるのは、コミュニケーション能力に問題がないか、社会人としての基本的な受け答えができるかどうかを見ていたように思う。内定者を見ると、基本的に頭の回転がある程度早く、かつ人当たりがいい人ばかりだった印象があるため、選考時点で協調性や他人を受け入れる能力をみているのではないかと思う。1次面接ではざっくりしていたが、最終面接では雰囲気をそのままにより精密に人を見られていたように感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ヒューレットパッカードは外資系の企業ですが、日本にも同業他社は多数存在しているシステムインテグレータ業界に位置しておりますので、日系企業と同様の企業研究が必要となります。日系企業との違いは社風などに見られるため、比較的簡単に違いが分かると思いますが、同じ外資系で同業他社のIBMとの差別化が難しいと思います。IBMの方がシェアやブランド力が高いため、HPにしかない強みを明確にし、なぜIBMでなくてHPなのかを考えなければなりません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 早稲田大学   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
日本経済に貢献できると考えたからです。労働人口の絶対数が減少する日本が、今後も世界で影響力を発揮する経済力を維持するためには、労働生産性の向上が不可欠であると考えます。そんな中現在、「IT×農業」などに見られるように、ITの力によって様々な分野の業務効率向上がなされております。よって、ITシステム業界に従事し、企業が抱える様々な課題に対して、ITソリューションを提案することで、労働生産性を向上させ、ひいては日本経済の更なる発展に寄与していきたいと考えております。→⑵「最大の自己成長を実現する」自分の能力開発に最も喜びを感じる私にとって、これこそが自身の仕事に求めることです。そして、IT業界に身を置くことで、これが実現できると考えます。そう考える理由は、市場規模の成長スピードが最も速い業界であることから「優秀な人材が豊富にいる」「私が考える成長エンジンである、インプット数×アウトプット数×回転率、が最速である」と考えるためです。②その中でもHPを志望する理由→⑴「長い歴史×グローバルなフィールド、によって蓄積してきた様々な導入事例やノウハウ」を有している点。 ⑵「経営理念に共感したことです」。特に社員に対して「信頼と尊敬」を大事にしている点に感銘を受けました。この社員に対する「信頼と尊敬」は従業員の基礎的な能力が高いということが前提となっていると、テニスサークルの主将を務めた経験から考え、グローバルに展開している御社であればこの色はより強くなると考えます。そういった能力の高い現場で働く社員一人一人の意見を尊重し、ボトムアップ方式で企業の戦略を構築していく企業文化の下で、私自身、自分の個性を活かした仕事に携わりたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   2次面接

【学生の人数】6人【テーマ】新入社員の採用【評価されていると感じたことや注意したこと】配布される資料の量が非常に多く、ディスカッションの時間がかなり短いため、初めに基準となる軸をみんなで共有する必要がありました。なので、率先して、軸をはじめに決めることを提案してみるといいかもしれません。やはり外資系の企業ですので、高いリーダシップやアグレッシブさが評価の対象になっていると思います。自分の意見をしっかりと主張し、最後の発表を積極的に買って出て、高いアグレッシブさのアピールをしていきましょう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官はかなり能力の高い営業系のベテランの方で、こちらの特長をものすごく上手に引き出してくださります。とても勉強にもなると思いますので、受けてみることをお勧めします。【希望職種は?】『セールススペシャリストです。その理由は、①お客様の一番近い所で、最初から最後まで見届ける立場ということで、最も大きなやりがいや喜びを感じることが出来ると考えるためです。②自分の強みが最も活かせる職種だと考えるからです。セールススペシャリストに求められる⑴チームを組んでリーダーとしてプロジェクトを進めていく点に関しては、サークル活動で主将を務めた際の経験を活かせると思います。また、⑵顧客の潜在的な課題を掴む点に関しては、テニスコーチのアルバイトの経験が活かせると思います。』希望職種と、そこで活かせる自分の強みをアピールしました。【あなたが「これだけは誰にも負けない」と自信を持って言えることを教えてください。】『「チームリーダーに必要なことは何かを考え、実行してきた」私にはこの経験があります。テニスサークルの主将に任命された私には、「そもそも人前で話すことが苦手」「今までチームマネジメントをしたことが無かった」という現状がありました。そこで、これを機に課題を克服することを決意し、同時に学内団体戦においてチームを初優勝に導くことを目標に掲げ、以下の二点の取り組みを行いました。①「喋る能力の向上」→まず、チームをマネジメントする上で自分の最大の弱点であった「人に言葉で伝えること」を克服する取り組みを行いました。具体的には、授業中に積極的に発言するなど、常日頃から「緊張しやすい場面で喋る」ことを心掛けることで、人前で喋ることに慣れました。②「チームに競争と共存を持ち込む」→まず、「競争」については、これまで話し合いで決められていた代表選手の選出方式を、部内戦による実力主義に変更しました。これにより、部員同士を切磋琢磨させることで、個々の技術力と精神力の最大化を実現しました。次に「共存」については、目標の共有を徹底して行いました。具体的には、月に一度、全員で必ず練習する機会を設け、終わった後はミーティング、飲み会を行いました。そしてその都度、優勝するという目標を共有したところ、チーム全体に一体感が生まれました。これらの取り組みの結果、効果的なチームマネジメントを実現し、目標通り、「創部40年来初の早稲田大学内のサークル対抗戦優勝」という成果を上げることができました。またこの経験から、「チームマネジメントの手法」、そして何より「何かの課題を解決するうえで、絶対に逃げないことの重要性」を学びました。』自己PRの内容を自信を持って発表するようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方はかなりの経験豊富なベテランの第一線で活躍する営業マンの方々ですので、生半可な態度や返答をしてしまうと、すぐに突っ込まれてしまいます。特に、論理的に矛盾している発言をしてしまった際は、激しく深堀を受けてしまいました。発言する前にしっかりと頭の中で、論理的に矛盾が無いかを考えましょう。非常に勉強になりますので、逆質問などで、成果を上げるコツなどを聞いておきましょう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

2次面接

16卒 | 早稲田大学   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】本社の大きな会議室で面接が行われ、面接官の方もオーラが漂っているため、緊張をするかもしれませんが、非常に話しやすい雰囲気を作って下さるため、問題はないと思います。【あなたが就職活動において企業を見る上で大切にしていることは何ですか。】『企業の「アグレッシブさ」です。これは、高い先見性による、現状に甘んじない積極的な事業展開を示します。具体的には二点に着目しています。一つ目は「海外展開」です。今後、日本は人口減少により国内需要は頭打ちになると思われます。そこで、人口急増によって需要の激増が見込まれる海外への展開が、勝ち残る上で必須であると考えます。二点目は「事業の多角化」です。国内市場は競争が激化し、差別化が難しい状況だと思います。そこでリスクを恐れず、時代毎に自社の強みを活かした「事業の多角化」による、新規顧客の獲得が必要だと考えます。このように、将来を見据えた大胆な戦略を取る「アグレッシブさ」を私は大切にしています。』間接的にHPに当てはまるようなことを述べました。【入社して、10年後どのような会社にしていきたいですか?】『「より多くの顧客の経営課題解決が出来る会社」にしていきたいと思います。この業界の顧客をセグメントすると、上は少数の大企業、下は多数の中小企業というように、ピラミッド型の構造があると思います。しかし一方で、現在ITを導入出来ているのは資金面に余裕のある大企業が中心であるはずです。そこでこのギャップを埋め、中小企業向けにもITを導入することで、ひいては日本企業全体の生産性向上に貢献したいと思います。具体的には、「サービス」・「売り方」に変革をもたらすことで、これが実現可能だと考えます。まず「サービス」についてですが、中小企業がITを導入できない最たる理由は、価格の問題であるはずです。そこで、サービスの納入単価を引き下げることで、これを解消できると考えます。具体的には、中小企業の課題を分類すると「業界×職種×地域」に分けられると考えた時、それぞれにパッケージ化したシンプルなサービスを提案することで、納入単価を引き下げられるはずです。次に「売り方」についてですが、現在の中小企業向けの営業は販売会社によるプル型が主流であると考えます。しかしこれでは数ある中小企業の中でも、自社の経営課題に自ら気づいた企業の需要しか獲得できないはずです。そこで「業界×業種×地域」別の、DMや飛び込みなどのプッシュ型の営業手法を取り、企業が自覚していない課題を気づかせることで、潜在的な需要を獲得できると考えます。』SI業界が抱える課題を述べつつ改善点を述べました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接では、どちらかというとパーソナル系の質問が多かったですが、二次面接では、志望動機が中心でした。特に、システムインテグレータ業界なのか、なぜ日系ではなくて外資系なのか、なぜIBMではなくてヒューレットパッカードなのかという点を中心に深堀がありましたので、綿密な企業研究と、志望動機の構築が必要になってくると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
258件中201〜258件表示 (全42体験記)
本選考TOPに戻る

日本ヒューレット・パッカード合同会社の ステップから本選考体験記を探す

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 日本ヒューレット・パッカード合同会社
フリガナ ニホンヒューレットパッカード
設立日 1999年7月
資本金 10億円
従業員数 3,000人
売上高 2189億2500万円
決算月 10月
代表者 望月弘一
本社所在地 〒136-0072 東京都江東区大島2丁目2番1号
電話番号 03-5628-1101
URL https://www.hpe.com/jp/ja/home.html
NOKIZAL ID: 1130248

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。