就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ヒューレット・パッカード合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ヒューレット・パッカード合同会社 報酬UP

【IT力で経済発展】【16卒】日本ヒューレット・パッカード合同会社の志望動機詳細 体験記No.1054(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の早稲田大学の先輩が日本ヒューレット・パッカード合同会社の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒日本ヒューレット・パッカード合同会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(3月) → ES+webテスト(3月) → GD(4月) → 1次面接(5月) → 2次面接(5月)

志望動機

日本経済に貢献できると考えたからです。労働人口の絶対数が減少する日本が、今後も世界で影響力を発揮する経済力を維持するためには、労働生産性の向上が不可欠であると考えます。そんな中現在、「IT×農業」などに見られるように、ITの力によって様々な分野の業務効率向上がなされております。よって、ITシステム業界に従事し、企業が抱える様々な課題に対して、ITソリューションを提案することで、労働生産性を向上させ、ひいては日本経済の更なる発展に寄与していきたいと考えております。→⑵「最大の自己成長を実現する」自分の能力開発に最も喜びを感じる私にとって、これこそが自身の仕事に求めることです。そして、IT業界に身を置くことで、これが実現できると考えます。そう考える理由は、市場規模の成長スピードが最も速い業界であることから「優秀な人材が豊富にいる」「私が考える成長エンジンである、インプット数×アウトプット数×回転率、が最速である」と考えるためです。②その中でもHPを志望する理由→⑴「長い歴史×グローバルなフィールド、によって蓄積してきた様々な導入事例やノウハウ」を有している点。 ⑵「経営理念に共感したことです」。特に社員に対して「信頼と尊敬」を大事にしている点に感銘を受けました。この社員に対する「信頼と尊敬」は従業員の基礎的な能力が高いということが前提となっていると、テニスサークルの主将を務めた経験から考え、グローバルに展開している御社であればこの色はより強くなると考えます。そういった能力の高い現場で働く社員一人一人の意見を尊重し、ボトムアップ方式で企業の戦略を構築していく企業文化の下で、私自身、自分の個性を活かした仕事に携わりたいと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ヒューレット・パッカード合同会社の他の志望動機詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の志望動機詳細を見る

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 日本ヒューレット・パッカード合同会社
フリガナ ニホンヒューレットパッカード
設立日 1999年7月
資本金 10億円
従業員数 3,000人
売上高 2189億2500万円
決算月 10月
代表者 望月弘一
本社所在地 〒136-0072 東京都江東区大島2丁目2番1号
電話番号 03-5628-1101
URL https://www.hpe.com/jp/ja/home.html

日本ヒューレット・パッカード合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。