就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリックス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

オリックス株式会社 報酬UP

【多彩な経験で成長】【22卒】オリックスの総合職の本選考体験記 No.12022(慶應義塾大学/男性)(2021/5/10公開)

オリックス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒オリックス株式会社のレポート

公開日:2021年5月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

2次面接から対面に変わった。

企業研究

一番はOB・OG訪問である。これはある方から聞いた話であるが、オリックスという会社は何をやっているのか、その全てが理解されてはいけない、つまり幅広すぎることを行っているということだ。よって、インターネットで調べただけでは情報は有限である。そこで、ビズリーチキャンパスに様々な部署の方が多数登録されているので、積極的にアポを取ることを薦める。次に大事なことは夏に開催されるインターンシップに参加することだ。選考はESとWebテストのみで複数回開催されるので、そこまで難易度は高くない。しかし、このインターンを足掛かりとして選抜者インターンに参加できると、自動的に早期選考に呼ばれる。またオリックスは内定者も少ないので、この早期選考に乗れるかどうかで難易度がかなり変わってくる。もちろん企業研究においても、インターンは絶好の機会であるため、上記2点が有益であるしお薦めする。

志望動機

私がオリックスを志望する一番の理由は就職活動の軸に最も合致するからである。私は自身の介在価値の高さ、幅広い領域との関わり、会社の成長を支援するというものを掲げている。また、その中でも自分自身かなり飽き性な性格であり、幅広い領域との関わりを最も重要視している。また、幅広い領域に展開されているということは、時代の変化に合わせ企業が対応してきた証であると考えている。これはコロナになってからより痛感したことであるが、今はビジネスモデルを変革させる必要に迫られる企業も多く、そのような中で事業の多角化を図っている企業の強さを体感した。自分がそのような環境に身を置くことで、社内転職のようなものを繰り返しながら働いていきたいので御社を志望している。

筆記試験 通過

実施時期
2020年12月 中旬
実施場所
オンライン
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

何をやるのか全く下調べしていなかったので、対策はしなかった。今思うと特殊な試験なので、ネットで調べて練習することをお勧めする。

筆記試験の内容・科目

クレペリン

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

一般的なクレペリン試験

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

オリックスに興味を持った理由を教えてください。/あなたの特徴がよくあらわれているエピソードを教えてください。/自身にキャッチコピーを付けてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

特殊な設問があったので、よりキャッチ―に、興味を引くような文章を書くよう気を付けた。

ES対策で行ったこと

自分にキャッチコピーを付けろ、という特殊な設問があったので、親しい友人や恋人に意見を伺いながら考えた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
ベテラン社員、中堅人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

雑談の中で、自分がチームの中で果たすことができる役割であったり、これまでの経験といったところを自信を持って、しかしそこまで強くなりすぎず答えられたところが評価されたポイントだと思う。

面接の雰囲気

社員の方は2名いらっしゃったが、高圧的ということは全くなく、リラックスしたムードでむしろ雑談のような雰囲気であった。

面接後のフィードバック

なし。(聞いたが、自社にマッチするかどうかを見ているのであり、といった返答で、はぐらかされてしまった。)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

長期インターンについて教えてください。

大手企業などが開催しているインターンではなく、学生のうちから企業に参画して1年間ほど実務を行うというものである。 「深堀りされた」 Q.業界は関心のあるものを選んだのか。A.元々は関心が無い状態で一つ目のインターンを始めた。理由としては、就職活動を見据えるに当たりビジネスのビの字も知らないで行うのは厳しいと思ったため。二つ目のインターンは金融系に関心を持ったので始めた。 Q.勉強になったか。A.一番勉強になったことは、お客様対応をする中で色んな方がいると肌で感じたことである。 Q.BtoCで個人のお客様相手の対応か。A.さようでございます。Q.それは大変ご苦労されたことと思います。ありがとうございました。A.ありがとうございました。

チームプレーになった場合のご自身の役割は何ですか。

一番トップのリーダーに立つものではない。自分がそこまでの求心力がないことを自覚していることも要因の1つであるが、それよりもトップが逃している視点などの意見だしをするタイプであった。要するに役職を持たずに改善のための案を出していくようなタイプである。これは自分の未熟さも勿論あるが、先輩らからも一定の評価をされていた。人間には2パターンあると思っている。それは立場によってつくられるタイプ、立場関係なく行動できるタイプである。私は後者であると良く評価され、だからこそトップなどの役職を持たずして意見を出すことが求められており、またそれができる人材であると思っている。要因としては、責任感や付随する当事者意識が挙げられる。

2次面接 落選

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
70分
面接官の肩書
人事責任者、若手人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

来社し応接室に案内され面接、終了後帰宅。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

幼少期から今までを詳しく聞かれた。落ちたので評価されたポイントは分からないが、むしろ手応えはかなりあり、評価されなかった理由が知りたい。注意したことは対面なので、自分の身振り手振りなど所作である。

面接の雰囲気

採用責任者と聞くと、すごく怖いイメージがあるが、全くそんなこともなく1次と同じように雑談の中で色々とお話するような雰囲気であった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

幼少期の性格はどのようであったか。

私は今でこそ自我の強いタイプの人間だが、幼少期は「僕、何でも良い」というような大人しい性格であった。 「深堀りされた」 Q.ではその性格はいつ変わったか。A.小学生の頃、私の性格を見かねた母が厳しい教育をした。実際に厳しく育てられた結果、自我を持ち尚且つそれを主張できるような人間になった。Q.今はどちらの性格が良かったと思っているか。A.間違いなく今の自己主張ができる性格が良いと思っている。もちろん、自己主張の強さは時に悪くも作用するが、おとなしい性格のデメリットをカバーしていく労力よりも、楽であり尚且つプラスに働きやすいと思ったためである。また、私自信既に今の性格に染まっているため、この考えになってしまうともいえる。

野球をやっていたとのことだが、どのようなポジションを守っていたか。

結論、私は様々なポジションを守ってきた。小学生の頃は外野からスタートし、高学年になるとセカンドを守った。中学生の頃は内野と投手を兼任していたが、最終的には外野を守った。高校に入ると引き続き外野を守っていたが、チーム事情により捕手に移動となり3年の春までやっていた。その後監督が代わり外野にまたコンバートとなった。つまりチーム事情や自身の考えにより、あらゆるポジションを守ってきた。 「深堀りされた」 Q.多数のポジションを守ってきたとのことであるが、どこが一番向いている・あるいはこれからも守りたいと思うか。A.高校の最後に守っていた外野である。元々外野を守りたかった経緯としては、打撃に注力してチームを引っ張っていきたいと思っていたからである。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オリックス株式会社の選考体験記

金融 (クレジット、リース)の他の選考体験記を見る

オリックスの 会社情報

基本データ
会社名 オリックス株式会社
フリガナ オリックス
設立日 1964年4月
資本金 2兆8970億7400万円
従業員数 32,411人
※2019年3月末/オリックスグループ
売上高 2兆4349億円
※2019年3月末時点/米国SEC連結ベース
決算月 3月
代表者 井上 亮
本社所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号
平均年齢 44.1歳
平均給与 920万円
電話番号 03-3435-3000
URL https://www.orix.co.jp/grp/
採用URL https://www.orix.co.jp/recruit/index.html
NOKIZAL ID: 1130403

オリックスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。