22卒 インターンES
総合職
22卒 | 法政大学 | 女性
-
Q.
デロイトトーマツサイバー合同会社のインターンシップに興味を持った理由を教えてください
-
A.
私が貴社のインターンシップに応募した理由は、インターンシップに参加することで、業界や仕事に対して理解を深めることはもちろん、変化の激しい社会で生き残っていける人材になるための土台を築けると感じたからです。合同説明会で御社のブースに立ち寄った際、人事の方が自分自身の仕事、そして貴社で働いていることに誇りを持っていると強く感じ、貴社に非常に惹かれました。社会に潜む課題の発見と技術的なアプローチによる解決にも魅力を感じています。自身のキャリアを形成する過程でも「課題発見」と「解決能力」の二つを磨ける仕事を選びたいと考えるようになりました。他にも、仕事を通して日々学び自己成長にも繋がる働き方をしたいとも考えています。貴社ではプラットフォーム、データ、専門的な知見など、どれも高度なものがそろっており、自分の能力を高め、それを生かし、職務を通してお客様に還元する最適な場所だと感じました。貴社の一員として、お客様と共に世界が変化する瞬間を創造し続ける夢を叶え、貴社にとってもお客様にとっても代替不可能な存在になっていきたいと考えています。また、擬似プロジェクトを通じ、経営コンサルティング業務体験や社員さんのプロジェクトサポートなどコンテンツも自身の成長をより促すものだと感じ、魅力的に思いました。そのようなインターンを通じて、最終的には御社で働くイメージを明確にしたいと思い志望します。 続きを読む
-
Q.
学生時代、一番打ち込んだことはなんですか。エピソード含めてお書きください 100文字以上600文字以下
-
A.
カフェでアルバイトをしていた時、時間帯責任者として売上を120%目標達成したことです。目標達成するために2点取り組みました。 1点目はお客様のニーズを時間帯による分類化です。ニーズを知るために、お客様にお声掛けをし、生の声を取り入れることを意識しました。朝はゆったりできるように店内の曲を変え、時間帯によってサービスや看板の内容を変えることで、来店してくださるお客様に飽きない空間を提供できました。 2つ目はお店全体の目標統一です。年代や勤務時間が異なるメンバーをまとめるために、全ての時間帯会議に参加し、メンバーの仲介役を目指しました。また、新しく全体会議を月に1回設け、全体方針を皆に伝える機会を作れました。全ての時間帯会議に参加した上で、各時間帯での目標を定めることで、より明確に課題発見や目標設定ができました。会議では、マニュアル通りではなく、働いている一員として何ができるかを全員に意識を持たせ、メンバー全員の意識を高めれました。また店舗独自のテストを行うことで、サービスの質のバラつきを防ぐことができ、メンバーの企業内ランクも上げることができました。 結果、お客様に気持ちの良い接客を提供でき、売上の120%達成し、全店舗の中で年間売上1位になれました。 この経験から、客観的に物事を捉えることでより正確に課題解決ができ、また、仲間と共に取り組むことで、困難にも打ち勝てると学べました。 続きを読む
-
Q.
自己PRがあれば記入してください 600文字以下
-
A.
私の強みは向上心を持っており、現状や自身の考えに対して、ただ頭の中で留めるだけでなく、形に起こすことができます。高校では文化祭実行委員長を、大学ではアルバイトで時間帯責任者として活動をしてきました。特に高校生では、文化祭実行委員長として、文化祭を立ち上げから始める経験をしました。私達の学校には慈善活動を目的としたバザーはありますが、文化祭がありませんでした。他校と比較しても、学生の発表の場が少ないことに違和感を感じたのが文化祭開催のきっかけです。しかし、バザーを無くすのではなく、文化祭とバザーを融合することで、母校が大切にしてきた地域の人々の交流会というバザーの良さを活かしつつ、生徒主体の企画や発表を行う場を提供できると考えました。先生と生徒の間に立ちながら物事を進めるのは難しかったですが、双方の目線を大切にすることで、偏りのない解決策を導けました。約一年という時間をかけて開催ができ、達成感を得ることができました。この経験は大学でのカフェの時間帯責任者や2年時のマレーシアでの留学経験で役に立つことができました。皆の思いや自分の考えを具現化することで、皆の笑顔を見たり、達成感を得たいという思いから積極的に活動することができたと考えています。社会人になっても仕事をする上で向上心を持って働くことは不可欠な要素であり、これからも自分の向上心大切にしながら成長していきたいです。 続きを読む