就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

デロイトトーマツコンサルティング合同会社 報酬UP

【16卒】デロイトトーマツコンサルティング合同会社の最終面接詳細 体験記No.995(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の早稲田大学の先輩がデロイトトーマツコンサルティング合同会社の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2016卒デロイトトーマツコンサルティング合同会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会+セミナー(11月) → ES+webテスト(11月) → 1次面接(12月) → 2次面接(12月) → 3次面接(1月) → 最終面接(2月) → 内定

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
パートナー
通知方法
連絡なし
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

 最終面接までずっと志望動機については必ず触れられたため(2次のケースを除く)、話に一貫性があるかないかについては見られていたと感じる。また、本当に入社する意思があるかどうかについての確認をしていたと思われる。 第一志望であると告げたことや、コンサルタントとして働きたいという姿勢を評価されたと思われる。

面接の雰囲気

面接官が簡単な自己紹介をした後に、ESと履歴書に沿って質問をされた。一方的に質問を延々とされるのではなく、対話形式のように進んでいった。雰囲気は和気藹々としているようでありながら、厳格さを感じさせられた。顔は笑っていても目は笑っていないような感じである。

最終面接で聞かれた質問と回答

金融(HSBC)も同時に選考が進んでいるようですが、金融とコンサルではどちらに進みたいと考えていますか?

 コンサルに進みたいと考えています。私が受けている金融機関も、収入や仕事内容は十分に魅力的ではありますが、ビジネスモデルとしてみた場合コンサルティング業のほうが私は良いと思ったためです。金融の場合、どうしても手数料ビジネスに走ってしまい、顧客の利益と背反する現象が見られます。もちろんコンサルティング業にもそういった面がまったく無いわけではありませんが、現状のコンサルビジネスはリピーターがいなければ成り立たない状況があり、結果にコミットすることが確実に求められているという事情があります。であるため、より顧客のために働くことのできるコンサル業のほうが私は向いていると思いました。 主体性のある意見に聞こえるよう努めた。

会社に入ったら何をしたいですか?

 会社に入ってから考えます。というのも、コンサルティング会社一般にそうですが、守秘義務の関係上どのような案件を具体的に取り扱っているかなどは内部に入ってみなければ分からないことが多数あります。であるため、まったく無いわけではないですが、会社に入ってから落ち着いて考えたいと思います。 実は特にやりたいことがあったわけではなかったため、素直に現状では未定という旨を伝えた。ネガティブな言い方にならないように注意を払った。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
フリガナ デロイトトーマツコンサルティング
設立日 1993年4月
資本金 5億円
従業員数 2,675人
代表者 佐瀬真人
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング
電話番号 03-5220-8600
URL https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtc/dtc.html
採用URL https://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。