就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社シグマクシス・ホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社シグマクシス・ホールディングス 報酬UP

【深い逆質問、論理的回答】【21卒】シグマクシス・ホールディングスのコンサルタントの2次面接詳細 体験記No.10750(神戸市外国語大学/男性)(2020/7/22公開)

2021卒の神戸市外国語大学の先輩がシグマクシス・ホールディングスコンサルタントの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社シグマクシス・ホールディングスのレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • コンサルタント

投稿者

大学
  • 神戸市外国語大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
常務執行役員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

数少ない質問に対して、しっかりと論理だてて応えることができた点とかなり深い内容の逆質問をすることで志望動機の高さを示せた点が評価されたと感じる。

面接の雰囲気

一次面接と同じくかなりフランクで雑談ベース。また、質問という質問はほとんどなく、逆質問に多くの時間が割かれた。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に行っていたことを一つ教えてください。

学生時代に力を入れたことは、友人と共に立ち上げた国際交流サポーターという学内ボランティア団体主催のイベント参加者を初回の18人から約3倍の55人に増やしたことです。

設立の背景としては、学内の国際交流機会の少なさに疑問を感じたことです。そこで、友人と協力し学校側に提案し、設立に至りました。

しかし、学内に前例がない活動でしたので、初回は苦戦しまして、イベントの参加者は18人でした。

そこで、集客と広報、イベント内容に改善の余地があると考え、メンバーや学校教員などとの協議を経て、打ち出した様々な工夫を凝らしました。

結果として、活動最後のイベントでは初回18人の約3倍である55人の集客に成功し、在学生からは「国際交流ができて楽しかった」、留学生からも「大変満足」との声をいただきました。

この経験を通して、チームで目標に向けて邁進し、課題を解決することに非常にやりがいを感じました。

学生時代にあった困難だったことを教えてください。

困難だった経験は大学三年次に開始したWebサイトの運営です。

困難だった理由は、前提知識がゼロの状態から非常に困難といわれる収益の発生を目標に始めたためです。

収益発生が非常に困難である理由は、データとして出ていまして、ブログ保有者の約1パーセントしか達成できていないからです。

やはり当初は苦戦しまして、全く収益につながりませんでした。

そこでいったん立ち止まり、知識と経験の不足から来る非効率さが一番の原因と考えました。

改善方法として、知識と経験の両方を効率よく得るための収益発生ロードマップを作成いたしました。

ロードマップに沿ってインプットアウトプットを継続したところ、1年間はかかりましたが目標を達成することができました。

当経験からの学びは、「計画性」をもって「粘り強く」努力することで確実に成功に近づくということです。

また、これはコンサルタント業務において非常に重要だと考えています。

というのも、企業が匙を投げた困難な課題を解決するにあたって計画を立てて、粘り強く課題に向き合うという姿勢は必須であり、それがなければ顧客の満足感に繋がらないのがコンサルタントの仕事だと考えるからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社シグマクシス・ホールディングスの他の2次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の2次面接詳細を見る

シグマクシス・ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社シグマクシス・ホールディングス
フリガナ シグマクシスホールディングス
設立日 2008年5月
資本金 28億2400万円
従業員数 676人
売上高 173億3400万円
決算月 3月
代表者 太田寛
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番28号
平均年齢 45.1歳
平均給与 1000万円
電話番号 03-6430-3400
URL https://www.sigmaxyz.com/ja/index.html

シグマクシス・ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。