就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社シグマクシス・ホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社シグマクシス・ホールディングス 報酬UP

【未来を共に築くパートナー】【21卒】シグマクシス・ホールディングスのコンサルタントの本選考体験記 No.10750(神戸市外国語大学/男性)(2020/7/22公開)

株式会社シグマクシス・ホールディングスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社シグマクシス・ホールディングスのレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • コンサルタント

投稿者

大学
  • 神戸市外国語大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

第一志望業界だだったので、かなり詳細に企業研究を行った。新卒採用ページ、会社ホームページ、名ページに提供される情報はすべて読み込み会社理解を深めた。また、OB訪問アプリを使用し、社員の方とも話をさせていただいた。企業とのマッチ度を測られるので、そういった点で事業内容や雰囲気など得れる情報を全て収集し、自分の中での理解を構築しておいた。そうすることで質問が来た際にも仮説をもって質問ができ高評価につながると感じる。面接では、人柄はもちろん、能力面もかなり評価されるのでしっかりとグループワークやケース問題の対策は行っておくとよい。就活サイトに掲載されている過去の事例から予想される面接形式を予測し、それに基づいて話す内容などを固めておいた。

志望動機

技術革新によってもたらされる企業課題の解決を第三者として支援したいと自身の経験から考えたからです。

人材系コンサルティンぐ企業で経験した長期インターンで結果を残した際に、第三者として課題解決を行い、企業の成長に貢献できることに非常にやりがいを感じました。

また、私は昨年1年間のカナダ留学を経験しました。そこで、キャッシュレス決済の普及率に驚きを感じるとともに、1つの技術がどれほど人の生活に便利さを与えるのかを身をもって実感いたしました。

このように技術を導入することで社会は豊かになりますが、どのように移行するのか?などの課題が出てくるのは明らかです。

そこに私たちが介入することで、企業のスムーズなDXを支援し、企業活動の先にある社会をよりよいものにして言いたいと考えております。

WHY SIGMAXIZ??

大きく分けて②つありまして、1つはIT・デジタルに強みを持っていること、2つは事業投資やJVを積極的に行っていることです。

一つ目に関して具体的に申しますと、ITやAIなど最新技術に関する知見が得られる環境があることで顧客のニーズに対してより的確な提案が可能です。また、最先端の技術に関する課題解決に携わることで自身の知見向上が見込め、今後さらにITが支配していくであろうビジネス環境において市場価値の高い人材になることができると考えるからです。

2つ目に関しましては、事業投資とJV設立などを会社として行うことでコンサルティングを行う際により現場感をもって業務に挑めるという利点があると考えるからです。また、自らが挑戦したいことにも挑戦しやすく自らの成長がさらなる成長を生む基盤が出来ていると感じます。

このように、この2つの点を持ち合わせているために、社員の成長速度を向上させることが可能になると考えます。つまり、人が商材であるコンサルティング業界において、これほど良い環境で働ける会社は御社しかないと考えております。

よって、コンサルティング魚介の中でも特に御社を第一志望として選考に応募させていただいております。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

自己PRのみ

ES対策で行ったこと

自己PRを字数制限なしで記載するものだった。しかし、多すぎず少なすぎ図を目指して600時前後で納めるのが安パイだと思う。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

一般的な書籍を購入して対策した。難易度はそこそこだが、時間は余裕があるのでゆっくり解けばよい。

WEBテストの内容・科目

TG-Web(言語・非言語)

独自の選考 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

論理思考アセスメントテスト・GD

選考の具体的な内容

独自?の筆記試験(おそらく外注しているものだがどの会社のテストかは公表されていなかった)。また通常はGDがあるが21卒選考ではコロナの影響で中止になりテストだけになった。

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
プリンシパル
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

コンサルタントという論理性とコミュニケーション能力が求められる職業なので、人当たりの良さやしっかちと会話ができること、またケースではしっかりと論理だてて話すことを心掛けた。その結果、FBでは論理性や知的な受け答え、また人当たりの良いコミュニケーションスタイルなど意図したとおりの評価を得ることができた。

面接の雰囲気

かなりフランクで雑談ベース。向こうの方からいろいろと藩士を振ってくれてとても話しやすい雰囲気である。

1次面接で聞かれた質問と回答

コロナウイルスの影響で何か変わった身近なことは何ですか?

大きく感じるのは、リモートワークに代表されるように働き方の意識が変化したことです。従来では、災害があっても出社という風潮がありましたが、今回の出来事で出社しなくてもほとんどの業務は支障なく行えることが分かったので、これからのこの流れはもっと加速していくように考えています。もう一つは、やはり自宅に滞在する時間が増えたことにより自身と向き合う時間が増えたことです。外に出られない分永の中でできることを考えるので、今までは考えもしなかったことや新しい趣味、また既存の趣味により時間が使えるようになるなど大きな変化がありました。こういった意味では就職活動において自身の見つめることがよくできたので良かったと考えています。

中小企業の社長に今からIT導入のコンサルティングを行います。あなたならどのように進めていきますか?

まずは社長との信頼関係を構築することに重点を置いて交流を深めていきます。というのも、 コンサルタントという職種絵支援に入らせてもらう身分でありますが、実際に会社経営のない私たちが言うことを簡単には信じてくれないと考えるからです。私たちは会社としての知見やノウハウがあるので、客観的なアドバイスができますが、まずはそのアドバイスを聞いてもらえる関係性を構築します。そして、その過程で相手が本当に解決したい課題は何なのか、どのようなビジョンをもって会社を経営していらっしゃるのかをくみ取り、こちらとしても相手としても最適な提案を目指していきたいです。こういった過程を経ること下阿互いに納得のできる仕事ができますし、これこそがコンサルタントのある姿だと考えております。

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
常務執行役員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

数少ない質問に対して、しっかりと論理だてて応えることができた点とかなり深い内容の逆質問をすることで志望動機の高さを示せた点が評価されたと感じる。

面接の雰囲気

一次面接と同じくかなりフランクで雑談ベース。また、質問という質問はほとんどなく、逆質問に多くの時間が割かれた。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に行っていたことを一つ教えてください。

学生時代に力を入れたことは、友人と共に立ち上げた国際交流サポーターという学内ボランティア団体主催のイベント参加者を初回の18人から約3倍の55人に増やしたことです。

設立の背景としては、学内の国際交流機会の少なさに疑問を感じたことです。そこで、友人と協力し学校側に提案し、設立に至りました。

しかし、学内に前例がない活動でしたので、初回は苦戦しまして、イベントの参加者は18人でした。

そこで、集客と広報、イベント内容に改善の余地があると考え、メンバーや学校教員などとの協議を経て、打ち出した様々な工夫を凝らしました。

結果として、活動最後のイベントでは初回18人の約3倍である55人の集客に成功し、在学生からは「国際交流ができて楽しかった」、留学生からも「大変満足」との声をいただきました。

この経験を通して、チームで目標に向けて邁進し、課題を解決することに非常にやりがいを感じました。

学生時代にあった困難だったことを教えてください。

困難だった経験は大学三年次に開始したWebサイトの運営です。

困難だった理由は、前提知識がゼロの状態から非常に困難といわれる収益の発生を目標に始めたためです。

収益発生が非常に困難である理由は、データとして出ていまして、ブログ保有者の約1パーセントしか達成できていないからです。

やはり当初は苦戦しまして、全く収益につながりませんでした。

そこでいったん立ち止まり、知識と経験の不足から来る非効率さが一番の原因と考えました。

改善方法として、知識と経験の両方を効率よく得るための収益発生ロードマップを作成いたしました。

ロードマップに沿ってインプットアウトプットを継続したところ、1年間はかかりましたが目標を達成することができました。

当経験からの学びは、「計画性」をもって「粘り強く」努力することで確実に成功に近づくということです。

また、これはコンサルタント業務において非常に重要だと考えています。

というのも、企業が匙を投げた困難な課題を解決するにあたって計画を立てて、粘り強く課題に向き合うという姿勢は必須であり、それがなければ顧客の満足感に繋がらないのがコンサルタントの仕事だと考えるからです。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

語学力について少し触れていただいて、帰国子女でもないのにTOEIC955点は素晴らしいと評価された。またその背景にはかなりの努力があると思うからその努力できる素質は存分にこれからも発揮してほしいといわれた。

面接の雰囲気

ほとんど意思確認のような面接であった。入社意思確認や健康状態、コンサルタントに必要なことなど基本的な質問をされた。

最終面接で聞かれた質問と回答

コンサルタントに必要な素質って何だと思う?

個人的な理解ですが、コンサルタントは業務を行うにあたって、顧客との信頼関係の構築が最重要だと考えております。そのため、必要な素質としては、対人コミュニケーション能力が必要だと思います。具体的には、顧客の方から信頼されるまで忍耐強く地道に関係性を構築できる力、またそのうえで必要になってくるのが、クライアントに対して真摯に向き合っているという姿勢を示すための自信の資料作成能力や分析能力である。ここが業務を行う上で最も困難で、乗り越えるのが大変だと前回の面接でも伺いました。こういった点では私が留学を通して培った対人コミュニケーション能力は存分に生かせると考えますし、また、その他の分析能力や資料作成能力は研修を通して磨いていきたいと考えております。

入社後に覚悟しておいた方がいいコトは??(逆質問)

面接で得た情報に【入社後の研修が半年と長く、内容もかなり濃い】また【新卒社員からは実際の現場よりも研修の方がしんどい】といった評判があるとの情報をお伺いしました。そのため、入社後の研修では気を引き締めて取り組んでいきたいと考えておりますが、そのほかに過去こうしておけばいいコトはないかを伺った。回答としては、特にこれといいて言うことはできないが、コンサルタントという職業はかなりいろいろなことを責任をもってしなければいけない職業であるので、クライアントの結果につながるようなアウトプットを常に出すことを心掛けてほしいとのアドバイスを頂いた。このため入社までに書籍を読むなどして思考能力などを向上させておこうというモチベーションにつながった。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

特に拘束されるようなことはなく、何かを言われることもなかった。しかし、入社前提で考えてくれるとこちらとしてはうれしいですと言っていただけた。学生の意思を尊重する姿勢が感じられた。

内定に必要なことは何だと思うか

コンサル業界一般に言えることだが、選考の段階でかなり他業界より能力面が重視されることは否定できない。そのため、対策として、グループディスカッションやケース問題などでぼろが出ないようにしっかり書籍を購入するなどが必要だと思う。

しかし、業界の中でもシグマクシスは人柄を見てくれるということもあるので、論理や能力だけをアピールするのではなく、自分がどんな人なのかが相手に伝わるように面接に挑むことが大切だと考える。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定が出る人は基本的な論理性・コミュニケーション能力があって、シグマクシスという会社にフィットしている方が多いと思う。

というのも、選考ではある程度の能力が評価された後(二次や最終)では能力を見極めるというよりどのような人かを見極めるような選考だと感じたため。

内定したからこそ分かる選考の注意点

私の場合は、コロナの影響でGDが中止になり、筆記テストだけで結果が出たが、普段はやはりGDが一番の難関となっているようなので、GDの対策は念入りにしていった方がよい。またほかの企業で練習を積むことも非常に重要だと考える。

内定後、社員や人事からのフォロー

人事の方にはいつでも質問、相談できる体制が整っており、定期的に説明会やワークショップなども開かれる。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 成長市場で働きたい
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

パナソニックホールディングス株式会社

迷った会社と比較して株式会社シグマクシス・ホールディングスに入社を決めた理由

全国転勤がないことが市場の大きい。また、成果主義により若いうちから高級を狙える点も魅力的に感じた。個人的に社会人としてのスキルを成長できる環境で身に着けて、大手ホワイト事業会社に転職するというキャリプランを現段階では描いている。そういった意味で新卒として成長曲線が緩いおおてホワイト事業会社であるパナソニックに入社する意味はなく、全国転勤が3-5年サイクルであることもネックになった。また、やりたいことができる企業もシグマクシスであったため。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社シグマクシス・ホールディングスの選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

シグマクシス・ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社シグマクシス・ホールディングス
フリガナ シグマクシスホールディングス
設立日 2008年5月
資本金 28億2400万円
従業員数 708人
売上高 224億1000万円
決算月 3月
代表者 太田寛
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番28号
平均年齢 34.7歳
電話番号 03-6430-3400
URL https://www.sigmaxyz.com/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1576393

シグマクシス・ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。