就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日鉄ソリューションズ株式会社

【主体性を評価された面接体験】【18卒】日鉄ソリューションズの総合職(SE)の1次面接詳細 体験記No.3086(早稲田大学大学院/男性)(2017/12/8公開)

2018卒の早稲田大学大学院の先輩が日鉄ソリューションズ総合職(SE)の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒日鉄ソリューションズ株式会社のレポート

公開日:2017年12月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職(SE)

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
部長クラスの社員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この会社はジョブマッチング制度をとっており、その回数は人によって変わるらしい(何で変わるのかは不明)。自分の場合は、部長クラスの方だった。通過通知と共に、面接のフィードバックがもらえるのだが、そこでは積極性や主体性がほめられ、将来会社を引っ張っていける人材だといわれた。

面接の雰囲気

いきなり部長クラスの社員の方で、空気は厳しめ。しかし、話しているうちに打ち解けてきて、話しやすい雰囲気にはなった。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学時代に頑張ってきたことはなんですか?

これまで2年間続けている大学での研究です。私の研究は薬学に関するもので自らの研究をより多くの人のために活かしたく、このテーマを選びました。初めは研究が今までの勉強とは異なり、予め答えがない事柄に解答を見出すという過程に苦戦したのですが、綿密な情報収集の上での研究テーマの立案、幾度の仮説・実験・考察、そして研究室の先輩や同期との議論、これらを何度も粘り強く行った結果、今は学会発表や論文として自らの研究を社会に発信することが出来ています。ここで満足せず、この研究をあと一年で臨床応用させることが今の目標です。
※研究について語ったが、具体的な研究内容については話さないようにした。話してもなかなか伝わらない内容であるので、それよりもどう工夫して研究を進めたのかを重点的に話した。

これまでアルバイトは行ってきましたか?

はい、大学時代は塾講師や書店員、イベント運営、カフェのバイトなど様々なアルバイトを経験してきました。経験してみることで、初めて分かることは多いと感じています。その中でも特に3年間続けた塾講師のアルバイトは最も印象に残っています。高校時代になにげなく受けていた授業も講師側になって行うと、非常に難しいものでした。全員の進捗に合わせて集団授業を進めることは難しく、時には個別で対応、ここは集団と分けて授業を行いました。試行錯誤して行った授業ですが、生徒たちが合格の報告をしに来てくれた時は、やりがいや達成感を強く感じることが出来ました。
※趣味やアルバイトのことについてよく聞かれたが、単純に答えるだけでなく、そこから得られたことやなぜそれを始めたかを答えるといいと思う。ただ話が長すぎることのないように注意。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日鉄ソリューションズ株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

日鉄ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 日鉄ソリューションズ株式会社
フリガナ ニッテツソリューションズ
設立日 1980年10月
資本金 129億5200万円
従業員数 7,840人
売上高 2916億8800万円
決算月 3月
代表者 玉置和彦
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
平均年齢 40.0歳
平均給与 869万円
電話番号 03-6899-6000
URL https://www.nssol.nipponsteel.com/
採用URL https://www.nssol.nipponsteel.com/saiyo/

日鉄ソリューションズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。