- Q. 志望動機
- A.
SCSK株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒SCSK株式会社のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
まずインターンシップに参加することを強く進める。この会社は夏や冬のインターンシップに参加していると、選考が別口になり、だいぶ有利になる。インターンシップに参加すると推薦応募で本選考を受けることも可能になるのだが、そうすると2回の面接で3月中には内定をもらえる。その代わり、内定辞退は出来ない。インターン生なら一般応募で受けても普通よりも早く選考を受けられると思う。インターンシップ自体も2,3日程度で、内容も非常に簡単なものである。
話は変わるが、この会社はWebテストの足切りが高く、インターン生といえどそこで落とされる可能性は高いので、対策必須だと思う。面接の内容自体は、IT業界なのでチームで動くことについてよく聞かれた。協調性のある話を用意しておいた方が良いかもしれない。
志望動機
私が御社を志望している理由は二つあります。一つ目は、変化の激しいIT業界においても人を大切にする貴社の経営理念に魅力を感じたからです。二つ目は、その上で未来を見据え、売上や営業利益といった目に見える形でも確実に成長し続けている点です。私は社会全体に幅広く根付いているIT業界に興味があり、ITでどう解決するかを顧客の立場になって、チームで意見を交換し合い、先端技術を用い新たな答えを導き出していくのは、大学での研究の考え方と通ずるものがあり自分に向いていると感じています。また社会にあるシステムはすべて人が作ったものであるため、人を一番の財産とする貴社の考え方に大きな魅力を感じています。実際、冬のインターンシップに参加して、それを実感することが出来ました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年02月
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
対策本を買って、少なくとも一回はやり通す。間違えたものに関しては、二回以上。時間を測ってやるのがポイント。
WEBテストの内容・科目
TG-web(言語、非言語、性格診断)
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
クレベリン検査なので、あまり対策してもしょうがない。この試験は性格検査のようなもの。ただこの性格検査は正解があるので、一度調べておくといい。
筆記試験の内容・科目
クレベリン検査で1時間程度かと思う。特に対策もないが、試験後はだいぶ疲れている。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 8年目くらいの人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
学生時代のことについて詳しく聞かれた時に、しっかり矛盾なく話すことが出来ていた点が評価されたと感じる。面接時間が60分と長く、結構深堀されるので準備は必須。
面接の雰囲気
筆記試験の後だったので、「テストは出来ましたか?」など、砕けた話から始まったので、そんな緊張することはなかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことは何ですか?
大学3年時から今日まで続けている研究過程です。私はその過程の中で成果を挙げ、3度の学会登壇を果たしました。そしてその学会中にある民間企業から声をかけていただき、共同研究へとつなげることに成功しました。その後、企業内での幾度の成果発表があり、そこで認められたことで今は研究資金も出資していただけるようになりました。しかし研究を始めた当初は研究が今までの勉強とは異なり、予め答えがない事柄に解答を見出すという過程に苦戦しました。そこでまず一年以内に自分の研究成果で学会発表を果たすという目標を掲げ、それに至るまでの計画を立てました。綿密な情報収集を行った上での研究テーマの立案、幾度の仮説・実験・考察、これらを何度も粘り強く繰り返し行い。うまくいかない時もあったが、その際は研究室の先輩や同期と議論を交わし、問題提起をし合い、一つずつ解決していくことで当初の目標であった学会登壇を達成、そしてその先の共同研究まで繋げることが出来ました。私は「自分の得た知識を自己満足だけで終わらせない」というこだわりを強く持ち、日々の研究に取り組んでいます。自分の研究が将来社会に貢献できることを望み、今は国際学会を目標に研究を進めています。
自分の大学の成績に点数をつけるとしたら何点ですか?
80点です。自分は学部時代の成績で、学部の中で3番目であったので、それに関しては高得点をあげたいと思います。ただ1番になれなかったので、20点引きの80点という点数を付けました。なぜ主席になれなかったか、主席の人と何が違ったかというと、どこか勉強の途中で「ここまででいいか」と妥協してしまった時が何度かあったからです。もちろん全教科を効率よく勉強するためにはそれも大切なのですが、一番になるためには妥協せず取り組む姿勢が必要であったと感じています。
※この会社は成績の提出をエントリー時に要求される。面接の時も成績の内容について聞かれることは多い。人事の方曰く、学生の本分は勉強なのでそこがしっかり出来ている人は他もしっかりしていると判断するよう。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員、人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接なので、熱意を伝えることが大切。また深い会社の理解が求められる。良い所だけでなく、悪い所や改善点を考えておくといい。仮にそれが間違いであっても、自分で仮説を立ててそれを論理的に話すことが出来れば、その熱意は間違いなく伝わる。
面接の雰囲気
とても穏やかな感じ。基本的には人事の人が質問して、時々役員の方から質問が飛んでくる。ただそんな鋭い質問はなかった印象。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたの強みはなんですか?
私の強みは「成果に対する執着心の強さ」です。これは日々の大学での研究生活で培われており、私はその成果のためなら、どんな泥臭い仕事でも根気強く取り組むことが出来る、そしてそれを楽しむことが出来る人間です。人一倍、成果にこだわり地道に検証し続けたことで、一年目にして学会発表や論文投稿の段階まで達成することが出来ました。研究の他にも、私が2年以上続けている書店員のアルバイトではお客様の立ち読みした本を棚に戻す作業の中で、その書名を日々地道にリサーチし記録することで顧客のニーズを知り、その上で棚の配置を考えた結果、自分の担当している本棚で前年度比5%増の売り上げを達成しました。更にこれを店長に提案し、アルバイト同士で情報を共有し合うことで、書店全体の売り上げアップを目指しました。このように成果を挙げるため、人に喜んでもらうためには、地道な作業でも自ら積極的に行動し、それを楽しむことが出来るのが私の強みです。
この会社が改善しなければいかないことはどんなとこだと思いますか?
中期経営計画を拝見した時に、今後はサービスを売っていく時代になると書いてあったのですが、そこについて懸念があります。これまでのシステムは投じた人員に対する対価で表されていたと思うのですが、サービスに対して対価をもらうようになると、これまでの働き方を変えていく必要があるかと思います。更にどんなサービスをもったシステムが需要があるのかといったユーザの意向をより深く理解することも必要になるかと思います。そのためユーザに対する距離を縮めるため営業などに力を入れていくことが大切と考えています。
※この質問は志望動機をいった後に、役員の方から質問されたものであるが、会社のダメなところを述べる必要があるので、より深い会社理解が求められた。経営計画などには少なくとも目を通しておいた方がいい。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定者の集まりがある。内定をもらっても、すぐに他を辞退してくれなどの話は全くされなかった。迷っていると、人事の方が会って話を聞いてくれる。
内定に必要なことは何だと思うか
この会社は協調性が重要になると思う。特にチームで動いた話はよく面接で聞かれる。学生時代でのアルバイトやサークルなどのグループで動いた経験を用意しておくといいと思う。
またインターンシップには参加しておいて方がいい。選考が他の人と比べて、とても早くなる。インターン生は「推薦」か「一般」を選ぶのだが、推薦を選んだ場合3月中には内定がもらえる。一般でうけた場合も4月の中ごろには内定がもらえる。ただここのwebテストは足切りが高く、インターン生といえど落ちる人は多い。侮らず対策しておいた方が無難。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
話に一貫性があって、周りの一緒に仕事をする協調性を持っている人が内定をもらえていると感じる。特に1次面接は60分あるので、途中で思っていることが変わると、ふらふらしている人とと思われ、印象は良くない。頑固になれというわけではないが、自分の軸は持っていないといけないと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
まず最初にwebテストの対策は必要だと思う。TG-webは時間がない中で、多くの問題を受けさせられるので、ある程度対策本を用いて、準備しておいた方がよい。筆記テストのクレベリン検査は性格診断のようなものなので、ここで落ちることはないが、これは答えのある性格診断なので一度ネットなどで調べておくとよい。
内定後、社員や人事からのフォロー
他の企業と悩んでいる旨をつたえたら、会って相談に乗ってくれるとは言ってくれた。
SCSK株式会社の選考体験記
- 2025卒 SCSK株式会社 総合職(営業系職種) の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 SCSK株式会社 総合職(営業系職種) の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 SCSK株式会社 総合職(コーポレート系職種) の選考体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 SCSK株式会社 総合職(営業系職種) の選考体験記(2024/09/12公開)
- 2025卒 SCSK株式会社 オープンコース の選考体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 SCSK株式会社 オープンコース の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 SCSK株式会社 総合職(技術系職種) の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 SCSK株式会社 技術職コース の選考体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 SCSK株式会社 総合職(技術系職種) の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 SCSK株式会社 オープンコース の選考体験記(2024/07/30公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
SCSKの 会社情報
会社名 | SCSK株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスシーエスケイ |
設立日 | 1969年10月 |
資本金 | 211億5200万円 |
従業員数 | 16,891人 |
売上高 | 4803億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 當麻隆昭 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号 |
平均年齢 | 43.5歳 |
平均給与 | 764万円 |
電話番号 | 03-5166-2500 |
URL | https://www.scsk.jp/ |
採用URL | https://www.scsk.jp/recruit/saiyo/index.html |