就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
本田技研工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

本田技研工業株式会社 報酬UP

本田技研工業のリクルーター面談・人事面談の体験談一覧(全10件)

本田技研工業株式会社の本選考で行われたリクルーター面談・人事面談の体験談です。面談の流れや雰囲気、評価されたと感じたポイントを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

本田技研工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
10件中10件表示 (全10体験記)

リクルーター面談・人事面談

技術系
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】インターンで評価が良かった学生に対してメールで連絡がくる【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にteamsで入室【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でした.インターン...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月19日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

技術系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】1つ前のステップの「個別相談会」の後にリクルーターからメールで連絡が来る【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始時間になったら指定のURLに入室しました。終了後はそ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年5月29日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】夏のインターンシップに参加した学生向けに、大学のOBリクルーターから12月頃にメールで連絡がくる。【面接タイプ】対面面接【実施場所】自身が所属する大学のキャンパス内【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年11月6日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】OB訪問の最後に、今後のキャリアディスカッション(ホンダ独自の名称でいわゆるマッチング面談。内々定に直結する)への参加を希望する学生は就職担当教員を通じて連絡するように指示を受けた。連絡から一週間後に当リクルータ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月15日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

総合職/職種別採用コース/先進技術研究
23卒 | 埼玉大学大学院 | 男性   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】インターン、OB訪問共に好印象であったため。【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【面接の雰囲気】特に面接という感じではなく、Hondaへの志望度やインター...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年7月8日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

ポテンシャル
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】インターンシップ参加後に1か月後に案内のメールがきた。【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】時刻になったらzoomに接続【面接の雰囲気】面接官の方から「これは選考ではなく、...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

技術職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】最初の懇談会で参加を希望するとコンタクトがくる。【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】基本的には逆質問が続いた。あとは世間話など【面接の雰囲気】すごく和やかで会話がしやすい雰囲気をつくっていただけた。リクルータ―の方も年が近く、話しやすかった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】そこまで評価されてるという感じではなかったので本音で聞きたいことを聞いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

リクルーター面談・人事面談

技術系総合職職種別採用(四輪電子制御システム開発)
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定入社

【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】座談会にて、「昨年度のESの内容を元にESを書いてみたい人がいれば、連絡をください」と連絡されたため、連絡し、ESを書いた上での添削&やりたいことの整理を手伝っていただいた。【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン(Zoom)【会場到着から選考終了までの流れ】すでに座談会でお会いしている方々だったため、簡単な挨拶のみで、本題に入った。ESの添削を通して、不明点を聞かれたり、考えを聞かれたりした。私の中でモヤッとしていたやりたいことを、二名のリクルータの方が真摯に相談に乗ってくださり、整理することができた。本当にありがたかった。【面接の雰囲気】話すのが初めてではなかったこともあり、あまりお硬い雰囲気ではなかった。とにかく真摯に相談にのって頂けたという印象が大きい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】こことここのつながりがちょっと曖昧なんだけど、どう考えている?というように、考えの繋がりが薄い部分や具体性が足りない部分を質問されたときは、これがずっと答えられないとだめなんだろうなと感じました。ですが、時には助け舟も出して頂けました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月10日

問題を報告する
10件中10件表示 (全10体験記)
本選考TOPに戻る

本田技研工業の ステップから本選考体験記を探す

本田技研工業の 会社情報

基本データ
会社名 本田技研工業株式会社
フリガナ ホンダギケンコウギョウ
設立日 1948年9月
資本金 860億6700万円
従業員数 197,039人
売上高 16兆9077億2500万円
決算月 3月
代表者 三部敏宏
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号
平均年齢 44.7歳
平均給与 822万円
電話番号 03-3423-1111
URL https://www.honda.co.jp/
採用URL https://www.honda-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1130264

本田技研工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。