- Q. 志望動機
- A.
丸紅株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒丸紅株式会社のレポート
公開日:2020年12月1日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
まず,丸紅の従業員数や純利益,どのような部署がありそこでどのような事業が行われているのか,どのような関連会社があるのか等,概要をさらっていった.その後興味がある部署についてのみ深堀っていった.概要部分は外資就活やワンキャリ,マイナビ等といった就活サイトでも学ことができるが,各部署については不可能なので,そこに関しては丸紅や事業に関わる関連会社のホームページから情報を得た.院生であれば,どこかの分野に必ず研究と関わる事業があると思うので,全体の上辺だけをさらうより1つの部署に関して深掘る方が面接で刺さると感じる.また,自分は丸紅に関するインターンに参加したことで内部の環境をかなり知ることができたので,インターンには参加した方がいいと感じる.
志望動機
私は就活を3つの軸に沿って行っており,その軸に最も当てはまっている企業が私の中では御社だったので志望いたしました.私の就活の軸は,1つ目が経営人材として働くこと,2つ目が海外で働くこと,3つ目が地球温暖化の抑止に寄与する形で働くことになります.御社は総合商社として事業投資並びに経営人材の育成へ昨今力を入れており,また事業の特性上海外で働く機会も他業界と比較して多いです.更に,同業他社と比較して森林に関わる部署が強く,唯一部署がフォレストプロダクツ本部として独立しております.森林は地球温暖化の抑止に関して最も影響を与える因子の1つですが,ただ造成するだけでは利益には繋がりません.その中で,利益追求と環境問題解決の両立に力を入れており,同業他社にはない魅力を感じました.
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
大学時代に学業で力を入れた点について記載してください。/大学時代に学業以外で力を入れた点について記載してください。/自分をPRするキーワードを最大5つまで記載してください。/本ポジションへの応募理由を教えてください。
ES対策で行ったこと
問いが普遍的なものだったため,本企業に対する独自の対策は行っていないが,就活のベースとなる自己分析の結果や自分史を見直した.
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
元同期から貰った玉手箱の問題集を1周した.
WEBテストの内容・科目
言語,非言語,性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 課長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
森林及びパルプに関する熱意,丸紅の部署
・事業理解が最も評価された部分だと感じる.その他は一般的な要素である結論ファーストな伝え方やハキハキとした口調だと感じる.
面接の雰囲気
終始穏やかだった.本面接は面談という名目で行われ,雑談ベースで行われた.逆質問を問われる機会が多く,一方ガクチカなど一般的な質問が少なかったことから,興味・関心を重点的に見られているようだった.
1次面接で聞かれた質問と回答
丸紅に入ったらどんな事業を手がけてみたいですか.
御社パルプ部にて,まずはトレーディングに従事し,その後現在行われているパルプ製造事業やCNF事業を手がけてみたいと考えています.パルプのトレーディングでは,どのくらいの量がどのくらいの値段で動き,どのようにパルプが世界を回っているのかという感覚を身につけることができ,これはパルプ部で行われているどの事業でもベースの知識として活かすことができると考えています.その後○○社へ出向することで,自分が実際に扱っていた商材がどのような流れで製造されていたのかを学ぶことができ,これは実際に自分がパルプを商材として売る際,説明に深みが出ると感じております.更に,森林から新たな付加価値を持った商材を実用化する事業に従事する事により,これまで培ってきた能力を注ぎ込み,商社パーソンとして活躍できる人材に成長することができると感じております.
大学院での研究内容を教えてください.
私は現在,地球温暖化による東南アジアの気候変動,特に乾燥に対する樹木の耐性に関する研究を行っております.樹木が枯死する原因は多数存在しますが,その中の主要な原因として乾燥が挙げられます.樹木は道管の木部圧勾配によって根から水を吸い上げ蒸散が行われますが,外部環境が極度の乾燥状態になると,葉の道管は強い負圧に曝されます.この負圧が大きくなると,道管内に空気が混入して水分子の繋がりが切れ,結果的に道管は水分通道機能を失います.樹木の道管中における負圧の変化に対する水分通道機能を失う道管の割合は樹種ごとに決まっているため,これらの関係が分かれば,環境変動が深刻化する中,樹木はどこまでの乾燥に耐えられるのかを知ることができ,これは森林の将来を予測することに繋がります.また,既存データからどのような樹種がその森林に適しているのかを導けば,今後の植林において強い効果を発揮することが期待されます。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
前回と比較してこれまでに経験した事について多く聞かれ,その話をしている時の面接官の反応が良かったため,経験自体がかなり刺さったように感じる.
面接の雰囲気
前回の面接と形式は異なり,いわゆる2対1の一般的な面接だったが,雰囲気は同様であった.物腰が非常に柔らかく,私が話している間は終始相槌をうってくださった.
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか.
学生時代に力を注いだことは,インドネシアにおける植林会社でのインターンシップです.私は,現在○○部に存在する研究を視察した上で新たな研究を立案し成果を上げること,および今まで日本人が入ったことのない○○部を人事的観点から改善することをミッションに従事しました.言語の壁も厚かったですが,当初は部署内で最も若く,学生である私が何を言っても効果はありませんでした.しかしながら,まずは率先して行動で示すことを意識し,更に現地の言葉も積極的に勉強した結果,徐々に現地社員と打ち解けていくのを感じることができました.それ以降は現地社員と協力し,水利用的観点から研究で成果を上げました.また,勤怠管理と給与が紐づいてないことにより無断で帰宅する社員が多数存在しましたが,各部署の勤怠状況をグラフ化し発表することにより意識改革を促し解決しました.
人生で成し遂げたいことは何ですか.
私が人生で成し遂げたいことは,木材のプレゼンスを向上させ,地球温暖化を食い止めることです.現在地球温暖化が世界で問題になっていることは周知の事実ですが,2050年までにあと何度上昇するかは現在の科学力をもってしても推定できてはおりません.これは,世界の森林が2050年までにどれくらい荒廃するか,または造成されるかに大きく左右されるからです.森林は莫大な量の二酸化炭素を固定する,蒸散によって気温を低下させる,水資源を確保する,人を落ち着かせる等様々な機能を持っております.現在は依然として天然林の荒廃が続いておりますが,荒廃地に造林して育った木をまずは紙パルプや建築用材等これまで利用されてきた形で供給していき,さらにセルロースナノファイバーなど木材の新しい利用分野にも参入することで,木材のプレゼンスを向上させつつ,地球温暖化を抑制していきたいです.
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 本部長/人事部
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
本部長とのやりとりが多く,森林ビジネスに関する具体的な質問が多かったが,それに対ししっかりと論理的に回答することができた点が最も評価されたと感じる.
面接の雰囲気
唯一オフラインの面接である事や,面接官の年次が高い事,そして面接官との距離が非常に遠い事からこれまでの面接とは打って変わって少し硬い印象だった.
最終面接で聞かれた質問と回答
日本の森林管理に関する1番の課題は何だと思いますか.
森林の1区画の面積が1番の課題だと考えます.日本の森林は1区画が非常に細かく設定されており,その所有者もどこからどこまでが自分の所有範囲かわかっておりません.このような状態では,もし仮に所有者が地方自治体に対して所有している森林区画を何らかの理由で売却したとしても,その区画が小さすぎる故に地方自治体は施業を施すことができず結局長時間人の手がつけられない状態になっていきます.このような管理では買手もなかなか現れず,またこのような状況の区画が増えてくると環境的にも悪影響を及ぼします.とはいえ,現在所有者がいる区画はどうしようもできないため,徐々に区画同士を統合していき,地方自治体が管理できるようにするべきだと感じます.また,売り出す場合には面積の下限を儲けるのが適切だと考えます.
伊藤忠商事から内定を貰っているそうですが,志望度はどんな感じですか.
1次面接時にはお話し致しましたが,森林から成る商材に対する関わり方の違いにより,御社が第1志望です.御社はフォレストプロダクツ本部という森林から成る商材に対する独立した本部を持っており,これは伊藤忠商事を含め同業他社には存在しません.これは企業として力を入れている証拠でもあり,そこには私にとって魅力的な事業が多く存在しております.特に御社の完全子会社である〇〇社でのパルプ製造事業は自分にとって魅力的であり,商社の醍醐味である経営とメーカーの醍醐味である製造をどちらも味わうことができるこの事業は,他の会社では絶対に経験できません.また,CNFといった次世代の森林から成る商材に対して積極的に働きかけている点も魅力的です.以上の点から,御社の方が志望度が高いです.
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
決心が付くまでどのくらいの期間が必要?と聞かれたので1週間くださいと言ったところすんなり受け入れてくれた.
内定に必要なことは何だと思うか
自分はCV採用という方式での選考方式だったため,一般選考とは少しルートが異なるが,土台となる自己分析や自分史の作成等は言うまでもなく大切である.その上で,受ける部署については一般選考を受ける人たちよりもかなり高いレベルの知識・経験を要求されるため,恐らく就活期に身につけられるような小手先の知識・経験だけでは太刀打ちできないと感じる.したがって,少なくとも大学での専攻に合った部署を選択し,それに加えて学部生では関連領域でのインターン,院生では研究で成果をあげることが近道だと感じる.
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
CV採用では,志望する部署及び扱っている商材に関する知識・経験,コミュニケーション力,熱意の全てが揃っている人が内定を勝ち取ることができると感じる.選考の性質上,学部生と比較して院生が少し有利な気もする.
内定したからこそ分かる選考の注意点
他商社と違い3つの採用方式がとられており,それぞれの選考の併願は可能だが重視されているポイントが少し異なるため,戦略を練ってから選考に挑む方が良いと感じる.自分は院生かつ長期インターン経験者であったためCV採用に全振りしたが,強く志望している部署がないのであればオープン採用だけ受ける,部署にこだわりはないが何か負けないものがあるのであればNo.1採用も受けるというようにするのもアリだと感じる.
内定後、社員や人事からのフォロー
同じ部署の方々と飲み会に行く機会を設けてくださった.
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- 給料・待遇
入社を迷った企業
伊藤忠商事株式会社
迷った会社と比較して丸紅株式会社に入社を決めた理由
最終面接時の質問・回答欄にも記述したが,森林から成る製品に対しての関わり方の違いが1番の理由である.主にやりたい事業がトレーディングであり,ずっと同じ企業で働くという強い意志があるなら伊藤忠だと感じるが,自分は経営も経験したいし,今まで学んだ知識・経験を生かして現場で泥臭く働く経験もしたかった.これは完全子会社を持つ丸紅でしか成し遂げられないことであり,ネームバリューや企業自体の成長度よりも優先度が高かったためにこのような選択に至った.
丸紅株式会社の選考体験記
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】No.1採用 の選考体験記(2024/12/11公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/09/18公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/09/11公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】Career Vision採用 の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/07/25公開)
商社・卸 (その他)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
丸紅の 会社情報
会社名 | 丸紅株式会社 |
---|---|
フリガナ | マルベニ |
設立日 | 1949年12月 |
資本金 | 2626億8600万円 |
従業員数 | 50,200人 |
売上高 | 7兆2505億1500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柿木真澄 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目4番2号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 1654万円 |
電話番号 | 03-3282-2111 |
URL | https://www.marubeni.com/jp/ |
採用URL | https://www.marubeni-recruit.com/ |