22卒 インターンES
総合職
22卒 | 首都大学東京 | 男性
-
Q.
横浜銀行のインターンシップに応募する理由をご記入ください。(400文字以下)
-
A.
地方銀行の業務内容について理解を深めたいからだ。私はコンテンツとしての魅力は変わらない映像授業塾でスタッフとして働く中で、映像授業という無形の商品に付加価値を与えるのは自分自身であり、生徒との深い信頼関係が不可欠だと感じた。この経験から「人々の挑戦をサポートし、社会貢献したい」という想いで金融業界、特に地域の人々と深い信頼関係を築くことのできる地域密着型の地方銀行を志望している。その中でも貴行は国内最大規模の盤石な経営基盤を持っており、お客様とより安定した長期的な関係を築き、地域貢献ができることが魅力だと考える。また、初めて貴行の口座を開設した際や部活で多額の合宿費を収める際、行員の方が丁寧に対応してくださったことが印象的で、「人」にも魅力を感じた。本インターンシップを通して、活躍する行員の方々の考え方や姿勢を学び、自分に足りないものを余すことなく吸収することで、良い学びの機会にしたい。 続きを読む
-
Q.
学生時代に注力したこと、またその経験によって学んだことをご記入ください。(400文字以下)
-
A.
映像授業塾スタッフとして退塾率の減少に成功した活動だ。勤める塾では例年、高校1年生の退塾率が高いという問題があった。来塾せずとも、時間・場所問わず受講できるため、塾への帰属意識が薄く、通塾率が低いことが原因だと考えた。そこで課題をスタッフ間で共有し、議論の場を設けた。最終的に塾長の許可を得て、高校1年生の通塾を習慣化するため、外発的と内発的動機付けに着目した2つの取り組みをスタッフ全体で行った。前者に関しては、目標から逆算した学習計画を作成し、大学受験の意味、現時点の優位性など「勉強の必要性」を伝えた。後者に関しては、密にコミュニケーションを取ったり、笑い話をしたり、スタッフ自身が、生徒の通塾する理由となり「来たい」と思ってもらえるよう取り組んだ。これらの結果、通塾率が3割向上、退塾者も前年の5人から1人に減少。この経験から、周囲を巻き込みながら全体で協力して取り組むことの重要性を学んだ。 続きを読む