22卒 本選考ES
事務系総合職
22卒 | 横浜国立大学 | 男性
-
Q.
周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
-
A.
私は飲食店のアルバイトで試食会を企画した。クルーリーダーとして、オーダーミスや料理提供時間の長さ等の課題を解決し、お客様の満足度向上に貢献したいと考えたためだ。企画の成功には、多くのクルーの参加が不可欠であった。しかし、当初は提案に聞く耳を持たないクルーも多く、「バイトという立場でそこまでする必要があるのか」といった否定的な意見も挙がった。そこで私は、いかにして彼らを説得して賛同を得るかを考えた。 続きを読む
-
Q.
なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
-
A.
私はまず、自店舗は社員が少ないため、課題解決のためにはバイトが主体的に動く必要があることを訴えた。その上で、私が相手目線を意識し、彼らにも意識させたことが最大の要因である。私は参加する側の目線に立ち、「料理が無料で味わえる」という、彼らが参加したいと思える点を強調した。否定派のクルーには、「行きたいと思える店」を客の目線で考えてもらい、自店舗がその状態にないからこそ、改善すべきであることを示した。 続きを読む
-
Q.
あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか? ※改行せずに記入してください。 200文字以下
-
A.
私は地方を元気にできるような営業をしたい。というのも、衰退の一途をたどる私の故郷を見て、以前の活気ある姿を取り戻したいと考えたためだ。そこで私はまず、人々が健やかに働けるよう、野菜を通じてその地域の健康長寿に貢献する。続いて、地方創成を推進できるような企画を自分なりに考案し、“健康+α”の価値を届ける。相手目線の考え方を活かしてその地方独自の課題やニーズを把握し、地方の持続可能な成長に貢献したい。 続きを読む
-
Q.
あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
-
A.
私は食物アレルギーをもつ人々に食の楽しさを伝えたい。幼い頃卵や小麦アレルギーをもっていた私は周囲と同じ食事ができず、食に楽しさを見出す機会が少なかった。そこで私は、栄養バランスに優れたアレルギー対応レシピを提案し、誰もが同じ食事を楽しく囲めるような日常を実現したい。野菜が持つ特定原材料の代替としての役割や免疫機能を高める働きを併せて訴求することで、アレルギー体質の改善にも貢献できると考えている。 続きを読む