就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大同メタル工業株式会社のロゴ写真

大同メタル工業株式会社 報酬UP

大同メタル工業の企業研究一覧(全2件)

大同メタル工業株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

大同メタル工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

技術系総合職
22卒 | 名城大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本的には会社のホームページから情報を得ていった。ベアリングを製造している会社は他にも数多くあるので大同メタル工業がどの分野に長けているのかを明確にするようにしました。インターンシップに参加すると面接で何を話すと受けがいいのかも分かってくるので、インターンシップは参加した方がいいです。またインターンシップに参加した人は早期選考に呼ばれます。大学の授業でベアリングを使った講義があったので、その時に使ったベアリングの種類や特徴を当時のテキストを見返して、面接でその話を広げられるようにしました。ベアリングの知識があると面接官の受けがいいので、事前に何かネタなどを用意して面接で話が出来るといいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

大同メタル工業を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は、小学校のころからモータースポーツが大好きです。レースを走っている車の爆発的に大きいエンジン音とスピードに惹かれて、その時から将来は自動車に関わる仕事に就きたいと考え、愛知工業大学の機械学科に進みました。3年生からは自動車研究室で、エコラン参戦車両の設計製作とロータリーエンジンのカットモデル教材の製作に取り組んでいます。私は貴社において、日産自動車の小型エンジン、駆動系といった自動車の走行性能に関わる重要な部品に携われ、他の部品に比べてやりがいがあり、世の中の人に影響を与えられる点に大きな魅力を感じました。入社できた際には、走行性能と環境性能を両立させた信頼性の高いエンジン、駆動系の開発に挑戦したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
Q. 志望動機
A.
大きな理由は二つあります。一つは、インターンシップを通し、工場見学の際に、鋳鉄工程を見て、これまでのインターンシップで見たどんな会社よりも迫力を感じたからです。さらに、実際に工場を見たからこそ、溶かした鉄が全く別の形になり製品が作り上げられるという点で、これぞモノづくりだ!という様に感じ、そんな御社で働きたいと思いました。 二つ目の理由は、自動車業界の中でも欠けてはならない重要な役割を背負っているという点です。御社が機能しなくなれば、自動車の製造そのものが止まってしまう、そんな責任重大な仕事だからこそ、やりがいも多く見つけられると感じました。自分自身も自動車業界の必要不可欠な存在として働きたいと思い、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

大同メタル工業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

大同メタル工業の 会社情報

基本データ
会社名 大同メタル工業株式会社
フリガナ ダイドウメタルコウギョウ
設立日 1939年11月
資本金 1億円
従業員数 7,141人
売上高 1154億8000万円
決算月 3月
代表者 判治誠吾
本社所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目3番1号名古屋広小路ビルヂング13階
平均年齢 40.3歳
平均給与 627万円
電話番号 052-205-1400
URL https://www.daidometal.com/
NOKIZAL ID: 1133174

大同メタル工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。