就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京セラ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

京セラ株式会社 報酬UP

京セラの企業研究一覧(全62件)

京セラ株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

京セラの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
62件中62件表示 (全62体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップに参加することです。インターンシップの中でかなり詳しく会社や職種説明をして下さるので、その中で会社のことをよく知ること、自分が活かせそうな能力や使えそうなエピソードを探すと良いと思います。実際、面接に向けて特別な対策をする必要がありませんでした。自己分析、ガクチカを面接の中でもよく聞かれたので、固めておくことは必須です。また、アメーバ経営や京セラフィロソフィーなど独自の文化と社風を大切にしているので自分のエピソードと絡めながらそこに対する理解を示すことも好印象につながると思います。私はOB訪問はしなかったのですが、可能な限り行うべきだと思います。営業職にも国内・海外と様々な部門があるので、自分が一番やりたいことを探しておくと良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月7日

企業研究

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
もともとインターンシップに参加していたので、企業の展開している事業面や社風については大まかに理解しているつもりだった。また、京セラはアメーバ経営や京セラフィロソフィーという独自の手法を展開している企業でもあるので会社のホームページは勿論こと、書店などで販売されている文献などで企業理解に努めた。名誉会長の稲森和夫さんはとても有名な方で多くの文献を手掛けていらっしゃるので、会社の方向性や考え方を知るためにはとても有効であったと感じている。また、京セラ以外の同業他社についてもある程度理解を深め、業界全体についての知見を深める必要があると感じる。その点に関しては、就活サイトやアプリ等の情報を元に業界研究を進めた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月8日

企業研究

技術職
21卒 | 金沢大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
京セラは独自の経営方針があり、その経営方針や創業者(稲森和夫さん)のエピソードなどを調べていたことがよかった点かと思います。特に京セラ独自の経営方針である「アメーバ経営」はエントリーシートや面接で触れると好印象だと思います。また、その他にも京セラ独自のエピソード、例えば社員をリストラしたことがないというエピソードなどから志望理由などに繋げていけるといいかもしれません。また、インターンシップには必ず行くべきだと思います。私は夏の2+1dayのインターンシップに参加しましたが、インターンシップ後も個人的に興味のある部署への説明会などを設けていただけました(内定を頂いた部署もその時に個別に説明会に呼んでいただいた部署です)。一度インターンに参加すれば、その後は何度かイベントを開催していただけますし、顔も覚えてもらえるため、おすすめです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月18日

企業研究

技術職
21卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業理念である京セラフィロソフィを重視していることが有名でだったので、事前に稲盛和夫氏の著書を図書館で何冊か読み、基本的な考え方を理解するように心がけた。面接では、学歴や研究内容よりも、人間性を問われると就活サイトで目にしていたため、自己分析を綿密に行い、ありのままの自分を見てもらえるよう、取り組むことが重要。その際、目的意識をもって行動できているか、具体的なエピソードを交えて話すことが、良い評価につながると思う。京セラはプロダクト別採用であるので、志望プロダクトの考え方や求められる技術について、事前にインターンシップやOB訪問で徹底的に調べておくと、他の就活生に差をつけることができると感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

企業研究

営業管理コース
21卒 | 同志社大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社については現在働いている人(父親や知り合い)などに聞いてどのような特徴や印象があるのかを聞き込みをした。初めは漠然としていて入社意欲は少なかったが、京セラ創設者の仕事に対する本などを読み、その考え方などに共感をしたことからESや面接でもそのことを言うことで高い評価を得ることができたのではないかと思う。面接で印象的だったのは、海外に対する意欲やTOEICの点数などに重きを置かれているという点である。TOEICの点数はある程度必要になってくると思う。実際に自分は帰国子女でTOEICの点数も高めであったために優遇ルートに乗ることができて周りよりも先に内々定をいただくことができた。OB訪問などはあまり必要ないように感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

技術職
21卒 | 福井大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず初めに、京セラの同業他社にもいくつかエントリーして業界研究を進めました。大手就活サイトを参考にするのも良いですが、YouTubeに投稿されている就活コンサルタント(ガスケチャンネル)による業界研究動画が素晴らしく、大変おすすめです。動画では京セラを含む競合他社を含めた事業領域分析・売上分析・利益率分析・採用人数分析などが視覚的に理解しやすく構成されており、今後の選考などで「なぜ弊社に入りたいか?」という質問に対して説得力のある回答ができるようになると思います。 次に、京セラが開催しているスタートアップセミナーに参加してください。会社説明や事業紹介はもちろんの事、今後の目標や方向性も説明があるので、聞いておいて損はありません。開催・募集時期がかなり早めなので、秋ごろには本社インターンサイトに登録しておきましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

企業研究

営業管理(文系総合職)
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社の商品+企業理念のセットで回答 会社の商品については、インターンシップや合同企業説明会、パンフレットなどで調べることができる。特にこの会社はインターンシップが充実しているので1度合格してしまえば、より多くの情報を集めることができる。また、OBOG訪問も有効で、学校のキャリアセンターなどで話を聞くのもありだと思う。 企業理念については、他社とは違い特殊なのでしっかりと勉強すべきだと思う。特に稲盛和夫名誉会長については知るべきである。インターンシップはもちろんの事、市販の本{京セラフィロソフィ}などで販売しているので読んでみると企業理念への理解がより深まる。(必ずする必要はないがしてる方がほとんであった) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月27日

企業研究

技術職
20卒 | 首都大学東京大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私が株式会社京セラの企業研究で行ったことは、先ずは夏季インターンシップの参加でした。2day+1のインターンシップはESと面接の選考がありましたが、募集人数も多く参加しやすいものでした。また、インターンシップ限定の社員交流会や部門別説明会に参加することで、将来自分が働きたい、開発したいと思う製品を決めることが志望動機を書く上で重要だと思います。また、京セラは企業理念である「京セラフィロソフィー」と経営戦略である「アメーバ経営」はをとても大切にしているため創設者の稲盛和夫著の本を幾つか読んでおくことも必要だと思います。また、学内推薦がある学校に関しては推薦を取ることを人事の方にも勧められるため、志望度が高い場合は推薦を取るべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

企業研究

エンジニア
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分の研究が京セラの開発設計にどのように活かすことができるのかを調べていました。主にネットで京セラのページなどをみてどんな製品を作っているのか、どのような技術を強みにしているのかなどを調べていました。そのうえで、自分の研究とどうつなげて話すことができるのかを考えていました。内定者はインターン組で占められるそうなので、企業研究という意味でも夏のインターンシップに参加してもいいかと思います。とはいっても、面接で企業のことを詳しく知っておいたほうがいいとは思いませんでした。企業のことはあまり詳しく調べなくてもよいかと思います。電子部品業界でどのぐらいのシェアを誇り、競合する他社はどのような企業があるのかはある程度知っておくとよいかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

企業研究

法務職
20卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「企業研究」で行ったこととしては、採用HPや、企業パンフレットを参考に、京セラの事業や、事業規模などをまずはしっかりと理解することが大切である。そして、京セラの選考において最も重視されていると感じたことは、京セラと自分との共通点(京セラに共感した点)を示すことができるか否かだと思う。そして、それを伝えるうえでは、「京セラフィロソフィ」への共感を示すことが重要である。京セラフィロソフィをまとめたHPがあるので、フィロソフィの中から共感できると思うものを見つけ出し、なぜ共感したのかについて、自身の経験(できればESに書いた経験)と絡めて準備しておくと高い評価を得られると思う。また、同業他社との比較も熱意を伝える上でかなり有用なので、自分なりの他社比較を行うと良いと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

企業研究

技術系総合職
20卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では京セラ創業者の稲盛和夫さんの紹介テレビやインターネットで調べて行いました。京セラは何人の従業員数からスタートした会社なのか、なぜ京セラは成長できたのか、稲盛和夫さんは京セラ以外にどのような会社を設立、再建したのか、どの国に稲盛和夫さんは経営者の神として崇められているのか、京セラの主力製品は何か、自分はどの製品に携わりたいのかを事前に全て調べて暗記していました。本選考を受ける前から説明会では自分が就活生に京セラの説明会を行えるほど熟知していました。そのお陰で人事部の方からは名前を覚えて頂きました。企業研究は自分がどの企業に行きたいのかを調べる自分のための企業研究と、会社について理解し京セラの面接官からその意欲が買われ選考で選ばれるための企業研究の二種類があります。前者で終わる人が多いので後者を意識した企業研究も行うと良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

企業研究

法務
20卒 | 東京大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
京セラは「京セラフィロソフィ」と「アメーバ経営」を提唱しており、この二つをしっかり理解していなければ、エントリーシートも面接も通らないため、説明会やウェブサイトでしっかり確認をしておきました。また創業者の稲盛和夫さんの著書も買って読み、自分がフィロソフィに合致した人間であることを選考過程でアピールすることを意識していました。もちろん業種への理解も大事ですが、京セラは人や理念を重視しているように感じました。 また自分は参加できなかったが、短期インターンがありそれに参加すると早期選考などの優遇があるようなので、できれば参加した方が良いと思います。 また、エントリーシートを提出した後、大学のOBがリクルーターとしてついてくれ、面接のアドバイス練習をしてくれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月12日

企業研究

技術職
20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
有益だった情報源は、夏季のワーク型インターンや冬季のプロダクト別合同セミナーでの内容です。それらのイベントの中で、京セラという会社が2020年以降に向けて研究開発に力を入れているということ、特にIoT分野や車載分野など「京セラの企業イメージからは少し離れた事業分野」に対してこれから力を入れていくことが大きな特徴であることを知りました。これらの内容は会社のパンフレットよりもホームページに詳しく記載されていたのでそれをもとに企業研究を進め、分からない点や疑問に思った点は会社説明会で社員の方に聞くようにしていきました。また、キャリア形成や勤務形態といった京セラでの働き方については大学のOBやリクルータの方を経由して話を聞いていきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

企業研究

技術職
19卒 | 富山大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、京セラのホームページを熟読した。そして会社の商品や規模、強味などを分析した。どの程度海外に進出しているか、また、今後どのような発展を遂げるのかを考えた。そして、それらをノートにまとめた。次にエントリーシートでも求められたが、ホームページ上に載っている京セラ社員の紹介文をみて、共感する部分や印象に残った部分をノートに記した。次に、京セラの企業理念や経営理念についてしっかり調べた。こちらはホームページだけでなく、創業者である稲盛和夫氏の著書を熟読することでしっかり調べた。そして、この京セラの考え方を把握したうえでさらに京セラのことについて調べるとよい。確実に抑えるべきところは「京セラフィロソフィ」と「アメーバ経営」であると感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

企業研究

研究職
19卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大学に来て説明会を開催してくれていたので参加しました。 また企業が開催する説明会にも参加しました。それらの説明会(ジョブマッチング型説明会)で企業の雰囲気を感じ取ることができました。また、その説明会で聞き足りないことなどを積極的に質問しました。ですので、説明会に参加する前に一度企業のHPを見て気になったことをまとめました。 また、参加した説明会でもらったパンフレットも参考にして企業研究を進めていきました。 何故、京セラでないといけないかということを中心に志望動機のロジックを組み立てました。 また、京セラ株式会社は、経営理念をしっかり持っており、ここに共感しておくことも重要かと思います。京セラの経営者である稲森和夫さんの経営哲学などを頭に少しぐらいは入れておいてもよいかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月5日

企業研究

営業管理コース
19卒 | 立教大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OB訪問などはせずに、会社のホームページで業務内容を調べたり、もらったパンフレットや、インターンで学んだことを中心に志望動機などのESを作成しました。愛社精神が強い会社だとインターンを通して感じたため、インターンを通じてさらに志望度が上がったことをESの内容として盛り込み、入社の意欲があることをアピールしました。数ある部品メーカーの中で、京セラを選ぶ理由を答えられるようにしました。そのため、京セラの企業ホームページだけでなく、同じセラミックのメーカーや、東レなどの別の部品メーカーなど他の部品メーカー数社のホームページを参考にし、面接に臨みました。2月にインターンの延長で部門別に業務内容を説明してくれる会があったため、そこで志望動機と入社した時にやりたい業務の概要をつかめるように意識して聴きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月27日

企業研究

営業管理職
18卒 | 明治大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
京セラは企業理念をしっかりと把握しておくことが、最も重要なことだと思います。「京セラフィロソフィ」「アメーバ経営」など特徴のある企業形態が多いので、そこについて理解を深めるために、名誉会長である稲盛和夫氏の著書を三冊ほど読みました。実際に面接で「稲盛名誉会長の著書は読みましたか?」といった質問を受けた人もいるということなので、必ず選考前に読んでおくことが必要だと思います。あとは、部署によっておこなう事業が大きく異なるので、特に営業職希望の人は、具体的にどこの事業所でどんなことがしたいのかをしっかりとイメージしてから選考に臨んだ方がいいと思います。BtoBが中心で、会社のイメージが付きづらかったので、実際に説明会やOB訪問で具体的な仕事内容について聞きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

企業研究

法務
18卒 | 東京理科大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
どうして京セラの法務を志望したのか、また、京セラの法務としてどのように貢献していきたいか熱意を持って伝えられるように準備した。法務志望のセミナーにも参加し、法務で活躍されている社員の話を聞き質問をするとともに、グループワークで法律問題について検討して行く中で京セラの法務のイメージをつかむことができたことが良かった。面接ではなぜ法務職を志望するのか、他の企業の法務職ではなく、どうして京セラなのか、といった質問をされるので、「なぜ」なのかしっかり分析して面接に望むことが重要。京セラの特色や強みと合わせて話せるとなお良い。また、京セラフィロソフィーについてしっかり理解した上で、面接に臨むと企業研究の成果をアピールできるので良いと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

営業職
18卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
2点ある。京セラフィロソフィーについて知識を深めることとインターンに参加することをおすすめする。まず、京セラフィロソフィーとのマッチングは面接において最重要評価項目の一つであると感じた。自身の価値観・行動特性と京セラフィロソフィーが同じであることを面接中に説明することで自身と会社との相性と志望度の高さを認めてもらえる。稲盛名誉会長の著書を数冊読むことで十分に知識を得ることが出来る。そしてインターン参加をおすすめする理由は、フィロソフィーに対する理解を得ることが出来るだけでなく、本選考において早期選考などの優遇を得たため、早く内定を得たい方にはおすすめする。京セラは本選考中にたくさんの社員の方のお話を伺う機会があるため、OB訪問は不要であると考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

企業研究

事務系総合職
18卒 | 京都府立大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私の通っている大学には、「稲盛記念館」という稲盛さんに関わる展示物やビデオが流れているところがあり、それは役に立った。外部の方でも誰でもはいれるので、稲盛さんの言葉や、これまでの経歴をざっと振り返りたいと思っている方は、一度見てみると良いと思う。企業研究は、ある程度は「稲盛さん研究」であることと一致する。これが良いことか悪いことかはわからないが、稲盛さんについて研究することで、京セラの面接対策についても活用することができる。稲盛さんのホームページにもアメーバ経営やJAL復活についてまとめたページがあったと思うので、まずはそちらから入ると良いと思う。また、稲盛さんに関連する著書は多数執筆されているので、自分の興味にあったものを読んでみると、理解が深まるはず。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月25日

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
多くの競合他社が存在する中で、具体的な他社との差別化をしっかりできているかが重要である。京セラ創業者の稲森氏は多くの著作を出版しており、その中に京セラの「イズム」がちりばめられており、実際に現場で働く社員もそれを重要視している。説明会に参加し、一通りの情報が入手できたら、企業のことを深堀してみると良い。リクルート面談などで自分が質問する際に非常に役に立つ。企業研究においての反省点としては、京セラのことのみを研究してしまい、他の競合(村田製作所・TDKなど)との比較が甘かったことである。企業のイズムや理念を研究するのも良いが、それは入社後に改めてわかることであり、やはりデータの面からの研究も必要であったと感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月23日

企業研究

総合職
18卒 | 立命館大学 | 男性   4次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
京セラでは、とにかく京セラフィロソフィを重視することから、この京セラフィロソフィをしっかりと理解しておく必要がある。その上で、自分の考え方とフィロソフィの一致する部分を見つけないといけない。京セラでは、インターンやリクルーター、その他紹介などいろいろな裏口があるので、しっかりとアンテナを立てておく必要がある。しかし、いくら裏口に入れたとしても、なされる面談の内容は変わらないので、早期に京セラを受けれるか受けられないかといったところであると理解しておいたほうがよい。しかし、裏口であれば、面倒な本社見学や本社でのグループワークなどをスキップできる。また、リクルーター面談も重要で気に入ってくれれば、人事部に報告が行くようになっているのか。面談でもリクルーターが「この子いいよ」と言ってくれていたらしい。総じて、イベント事には参加すべきである。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

技術職
18卒 | 中央大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
京セラは町工場からスタートしていて。創業以来持ち続けている「ものづくりに懸ける熱い思い」と「挑戦する姿勢」で、ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品から、通信機器、太陽光発電システムなどの完成品に至るまで、多角的に事業を展開をしているという特徴がある。その中で創業者が経営の神様といわれ特徴的なので、事業経営方法などを注意しながら勉強をしました。 おそらく今日グローバル化が成功しているのは、特徴的なアメーバ経営のおかげなので製品だけではなくその会社の強みの部分に目を向け調べました。 一番役立ったのは会社パンフレットです。 やはり事業経営などを学ぶにはパンフレットなどはまとまっていて良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

16卒 | 山口大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会やセミナーでも強調されているが、京セラは理念や社風に重きを置いている企業だと思う。なので、創業者の稲盛和夫名誉会長のつくった経営哲学である「京セラフィロソフィ」を事前にどのようなものなのか知ることが大切だと思う。京セラフィロソフィについて創業者が書かれた著書はたくさんあるので、本屋やアマゾンで購入して目を通しておくことをお勧めする。私の場合は、「生き方」「京セラフィロソフィ」の2つを選考前に熟読した。この2冊を読むことで京セラへの理解を深めることが出来た。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 明治大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究でとにかく大切なのは多くの人に話を聞くことです。説明会などで登壇されている人事以外の社員の方には会の後に必ず質問をするようにしていました。この会社はそういう姿勢を評価する部分があり、企業研究のつもりで積極的に質問に言ったつもりが、その姿勢を気に入った社員が人事にプッシュしてくれることもあります。そうなると別フローでの選考に進めることもあるのでチャレンジすべきです。また、稲盛和夫さんの本を読んでおくといいです。面接でも本を読んだことはあるか聞かれたりもするので、企業研究の一貫に会社の創設者である稲盛さんの本を読むことはアドバンテージに繋がります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
62件中62件表示 (全62体験記)
本選考TOPに戻る

京セラの ステップから本選考体験記を探す

京セラの 会社情報

基本データ
会社名 京セラ株式会社
フリガナ キョウセラ
設立日 1959年4月
資本金 1157億円
従業員数 80,354人
売上高 2兆253億3200万円
決算月 3月
代表者 谷本秀夫
本社所在地 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
平均年齢 39.7歳
平均給与 723万円
電話番号 075-604-3500
URL https://www.kyocera.co.jp/
採用URL https://www.kyocera.co.jp/recruit/new/
NOKIZAL ID: 1130279

京セラの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。