通過
職種: 総合職
2016卒 大阪市立大学 経済学部No.6640
Q
学生時代に頑張ったことを記入してください。400
A
部活動でチーム改革を行う上で意識の統一を図った事だ。上記の改革を行う上で問題があった。主力と控えの勝つ事に対する意識の差だ。改革により練習量は増え厳しくなった。初めはその事に対し皆納得していた。しかし暫くして控えを...
Q
自己PRを記入してください。 400
A
私の強みは主体的に課題解決に取り組む思考力・行動力だ。所属する××部でチーム改革に取り組んだ事がある。代がかわり初めて迎えたリーグ戦で惨敗した。原因に主力の先輩選手が抜けた事が挙がったがそれだけではなかった。チーム...
Q
ゼミでの取り組みを記入してください。 250
A
ゼミでは経済学の一分野である行動経済学を学んでいる。これは経済学を心理学的観点から研究した物である。従来の経済学では人は自らの利益を最大化するように行動すると定義されているが、現実は必ずしもそうではなく経済理論と人...
Q
志望動機を記入してください。300
A
「事業範囲が広く様々な製品群を持つ事」と「自己成長しやすい環境があり、自らの理想の社会人像に近づける事」が私の就職活動の軸で、貴社がこの軸と一致したために入社を志望する。まず貴社は事業多角化、M&A等の推進から事業...