22卒 インターンES
開発職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
日本新薬(株)についてお持ちのイメージと、本インターンシップを志望される理由をお書き下さい。(400文字以内)
-
A.
貴社は、医薬品事業において難病・希少疾患領域に注力しており、難病・希少疾患に適応する医薬品開発に対する使命感が強固であると感じています。希少疾患用医薬品の開発は必要ですが、ビジネスとして成り立たせることが難しいという面があります。しかし、私は、だからこそ取り組まなければならないと考えており、「ひとりのために、本気になれるか。」というコンセプトメッセージを掲げ、一丸となって医薬品開発に取り組んでおられる貴社に興味を持ちました。そこで、貴社についてより深く知りたいと思い、インターンシップに応募いたしました。インターンシップでは、損害のリスクが伴う希少疾患の医薬品開発に対する貴社の考え方や、希少疾患領域に挑戦し、成功するために求められる能力を学び、貴社の三つの経営方針が実際の現場でどのように反映されているのかを伺いたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
集団の中でのあなたの立ち位置について、具体的なエピソードを交えてお書き下さい。(400文字以内)
-
A.
集団で活動する際、私は参謀としてリーダーをサポートする役割を担うことが多いです。現状での課題を把握し、それを解決するためのアイデアを発信することが出来ます。実際に大学の友人グループでのキャンプを企画した際、キャンプの企画のためにやらなければならないこと、それぞれの優先度を幹事に提示し、企画が円滑に進むように幹事をサポートしました。例えば、距離や道程の飲食店の有無などを考慮しキャンプ場の選定を行い、候補を絞った上で幹事に提案しました。企画にあたってメンバーの意見の不一致が生じた際には、双方が納得できるような折衷案を考えたり、時には当初の案とは全く別物の提案を行ったりしました。また、メンバーには編入生の友人が含まれていたため、魚釣りや炊事の際に少人数に分かれるように計画し、編入生でも馴染みやすく交流を深められる工夫をしました。 続きを読む
-
Q.
ご自身の強み等、自由に記入してください。(400文字以内)
-
A.
私の強みは行動力です。これまで、目標のために、リスクがあることを覚悟した上で人生の歩む道を選択してきました。その一つが休学を伴う語学留学です。私はもともと英語に苦手意識がありましたが、同時に克服したい意志もありました。大学では、留学生のサポーターに申し込んだり国際ワークショップに参加したりすることで積極的に英語を使う機会を作りましたが、英語能力は大きく向上しませんでした。そこで、集中的に英語学習に取り組むために大学を休学し、語学留学を決意しました。専門である化学の学習を中断することや休学することで卒業が遅れること等の不安な面もありましたが、留学後の進路やキャリアプランの可能性を考え、決断に至りました。留学中は語学学校で二度表彰され、努力の結果は達成感や自信にも繋がっています。また、必ず英語を身につけるという強い意志があったからこそ途中で挫折せずに継続できたと感じています。 続きを読む