- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 愛知県のIT企業を志望しており、その中でソフトウェアの体験ができるアイシンソフトウェア株式会社に興味を持った。インターン期間も1週間と長かったため、さわりだけでなく、実際の業務に近い体験ができると思ったので、参加した。続きを読む(全109文字)
【ゲームの未来を創る】【18卒】エイチームの冬インターン体験記(文系/ゲームプロデューサー職)No.3107(法政大学/男性)(2018/4/13公開)
株式会社エイチームのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒 エイチームのレポート
公開日:2018年4月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2018卒
- 実施年月
-
- 2016年12月
- コース
-
- ゲームプロデューサー職
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 法政大学
- 内定先
-
- REGAIN GROUP
- 東京コンサルティングファーム
- アイ・エム・ジェイ
- 綜合キャリアオプション
- 入社予定
-
- アイ・エム・ジェイ
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
ゲームがとても好きなので一度ゲーム会社のインターンシップに参加してみたい思ったから。また文系であったので、ゲーム会社で文系の人はどのような仕事をしていくのかインターンの中で見ておきたかったから。ITベンチャーから見て。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特にはインターンで準備したことはないが、エイチームのゲームアプリ、ヴァルキリーコネクトなど遊んで事業の特徴を知ろうとした。
選考フロー
説明会・セミナー → エントリーシート
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2016年10月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2016年11月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 15人
- 参加学生の大学
- MARCH未満の大学やMARCH,早慶などが主に大半で国立大も参加していた。
- 参加学生の特徴
- 基本的には、ゲーム会社なのか,全体的にゲーマーの人が多かった気がした。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
グループワークで、エイチームのスマホゲームアプリの売り上げをどう上げていくか
1日目にやったこと
スマホゲームアプリ、ヴァルキリーコネクトの売り上げをKPIである目標数値を2倍以上にする施策を考えろ、というものでゲームプロデューサーの仕事を体験した。他は座談会の中でじっくりゲームの誕生秘話を聞けた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
特にない。
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
ゲームデザイナーがいてこそゲームプロデューサーがいるという話なので、今回のインターンでゲームプロデューサーだけのインターンであり、今後ゲーム会社で働くとなると彼らのコミュニケーションをかわすことが重要と釘を刺された。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
新しいゲームのアイデアを考えるという話ではなく、既存のヴァルキリーコネクトと言ったエイチームのゲームアプリをどう発展させて売り上げをあげるかを考えていく方なので短時間で頭を使って考えて厳しいものであり、かつアイデアを思い着くのがむずかしかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
スマホのゲームは無料が多く、ビジネスモデルとして成り立つかと思っていたが、利益が出るように潜在的なビジネスの方針を行なっていると社員から指摘が入り、「こういう風に仕組まれているのか」とゲームのビジネスの仕組みを知れた。また社員社員どうしてこの会社に入ったと熱意を持って語り、それは印象に残った。
参加前に準備しておくべきだったこと
ゲーム会社が無課金を中心にしているのはなぜで、課金というのが主な収益源かネット等で調べると仕事のイメージが湧くかと考える。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
BtoCの企業でゲーム会社であるエイチームのインターンを通してスマホのゲームの会社の仕事を体感した。正直ゲーム業界のインターンシップは体験して楽しかったのですが、これを仕事にして数字を追っていくとなるとゲームを嫌いになりそうだと思ったので別の業界を探すのが現実と考えた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンを見る限り、このインターンではゲーム会社としての仕事や事業としてどのようなことを進んで行なっていくかを知るためのイベントであるので、インターン参加して有利になるということはない。ただし、会社の事業内容やこだわりの部分も知れたりするので面接の対応に若干有利。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
やはりゲーム業界のインターンシップ体験は楽しめたが、ずっと仕事をしていくとしたら日々数字を追っていくこともあるのでゲームを嫌いになりそうだと思い、ゲームを仕事としたくなくなった。別の違う業界で、仕事をしてただのあさびとして自分はゲームを行おうと考えた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップは特別な準備は必要ないし、またインターン後の特別な面接の案内はあることはないので有利不利は大きくない。ただし、会社の事業内容など知ることは知れるので多少有利。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターシップを受けたあと特に参加後の社員からの一次面接やフォローは特にありませんでした。会社の概要を知るというのが目的と思います。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
コンサル業界中心に受けていた。お客様の経営上の課題をヒアリングを通して正確に聞き出し、自社のソリューションでどのように解決するか考えて提案できる仕事で選んでいた。また銀行も信託の点で事業承継といった経営コンサルティングコンサルティングも経験できるので、視野に入れていた。人材業界やメーカーはあまり見なかった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
お客様の経営上の課題をヒアリングを通して正確に聞き出し、自社のソリューションでどのように解決するか考えて提案できる仕事で選んでコンサル業界を選んでいた。また銀行も信託の点で事業承継といった経営コンサルティングコンサルティングも経験できると考えており、今回のインターンでは自分には合わないと感じ、上記の業界に焦点が絞られた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社エイチームのインターン体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
エイチームの 会社情報
会社名 | 株式会社エイチーム |
---|---|
フリガナ | エイチーム |
設立日 | 2012年4月 |
資本金 | 8億3800万円 |
従業員数 | 813人 |
売上高 | 239億1700万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 林 高生 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 |
平均年齢 | 37.8歳 |
平均給与 | 642万円 |
電話番号 | 052-747-5550 |
URL | https://www.a-tm.co.jp/ |
エイチームの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価