就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大和ハウス工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

大和ハウス工業株式会社 報酬UP

【未来を創造する建築家】【22卒】大和ハウス工業の技術職の本選考体験記 No.12056(大阪市立大学/女性)(2021/5/10公開)

大和ハウス工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒大和ハウス工業株式会社のレポート

公開日:2021年5月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 大阪市立大学
インターン
  • 積水ハウス
  • 生和コーポレーション
  • パナソニックホームズ
  • ダイキン工業
  • 大和ハウス工業
  • ニトリ
  • カチタス
  • 長谷工コーポレーション
  • 旭化成ホームズ
  • 三井ホーム
  • 住友林業
  • 大東建託
  • 大林組
  • 一条工務店
  • マナベインテリアハーツ
内定先
入社予定
  • 大林組

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面・それ以外は全てオンラインでした。

企業研究

この会社については企業ホームページや採用ホームページで企業研究を行いました。事業内容が同業他社に比べて非常に幅広いため、企業としての今後の方針やどのような事業に取り組んでいるかなどをホームページから読み取ることに力を入れました。ホームページの内容が膨大なので、サイト内に書いてあることを面接で質問してしまわないように気をつけました。面接の中で売上の質問があり、曖昧にしか覚えていなかったため確実に覚えておけばよかったと思いました。最終面接までにこれまでの建築実績を暗記し、今後の企業の課題を自分なりにまとめてどのように解決するべきかなどを考えました。ホームページを読んでもなお疑問に思う部分を逆質問として準備しました。

志望動機

人々の生活を、建築を通して豊かにしたいと言う思いがあるためです。そう思い立ったきっかけは幼い頃に経験した引っ越しです。住宅街で初めに建った自宅の周囲には新たな住まいが形成されていく環境があり、時折完成物件を見学する機会もありました。そこから人の生活拠点である住まいを作り出すことに強い興味を抱き、現在大学では建築について学んでいます。貴社は「人・街・暮らしの価値共創グループ」であるように幅広い事業から社会に貢献しようという積極的な姿勢や、強いグループ力により事業の一気通貫した提案が可能である点に魅力を感じています。建築の持つ可能性を存分に発揮できるフィールドが貴社にはあると考えています。また、住宅でのIoT化を進めるなど貴社の時代の先を見抜く姿勢や、変化する時代とともに新たな価値を作り豊かな社会の実現を目指していく姿勢が新しいことを学ぶことに楽しみを感じる自分と重なり強く惹かれています。御社では自身の強みである粘り強さを生かし、正解のない未来を考え抜き新たな価値の創造・提案を行うことで、幸せな未来の暮らしの実現に貢献したいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年12月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機(300字以内)・希望職種の理由(300字以内)・得意または興味のある科目(300字以内)・自己P R/学業以外で力を注いだこと(300字以内)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

インターンで提出したESと一貫性を持たせ、自分の考えを具体的に伝わるように書きました

ES対策で行ったこと

ホームページに詳しい事業内容やこれまでの実績、これからの取り組み・目標について詳しく記載があるため隅々まで読みました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

unistyle ワンキャリ

WEBテスト 通過

実施時期
2020年12月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を一周し苦手範囲はネットから問題を探して練習しました。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

不明

対策の参考にした書籍・WEBサイト

Webテスト最強問題集1日10分玉手箱完全突破

1次面接 通過

実施時期
2020年12月 下旬
面接タイプ
動画面接・動画選考
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
90分
面接官の肩書
AI
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインツールを使用しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

注意した点としては相手が人ではないことや、考える時間が無限にあるためできるだけ理路整然と話せるように練習をしてから動画を撮るようにしました。

面接の雰囲気

AIが相手の面接ですが考える時間に制限がない分、3分間話す内容を考えるのにはすごく時間がかかり面接自体は重たいものだと感じました。

面接後のフィードバック

AIによる性格診断が送られてきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

予期せぬ事態に対応しないといけなくなった経験とその時にあなたはどのような行動を取りましたか。

私が経験した予期せぬ事態は、高校の体育祭が延期になってしまったことです。4つの団に分かれて優勝を競い合う体育祭で、高校三年生の私は団長を務めていました。中でも団の中から有志60名が創作ダンスを競い合う競技が目玉種目であり、体育祭当日は体育祭が始まる前に朝練を予定していました。当日朝起きると天気が怪しかったのですが、学校から延期の連絡がなかったため練習を決行しました。しかし学校に着くと先生方に延期を知らされ、団員のモチベーションも下がってしまいました。もちろん残念でしたが、団長の私が落ち込んでいては仕方がないと思い「練習の回数が増えた」などポジティブな発言をし、団員にも前を向いてもらえるような声かけをしました。そうすることで団員は体育祭がより楽しみになり、練習にも積極的に参加してくれたことで、本番では優勝することができました。

自分の力ではどうにもできないような事態に遭遇した経験と、その時あなたはどのような行動を取りましたか。

私が自分の力ではうまくいかなかった経験はダンスです。小学校の頃からダンスを習っており、高校ではダンス部に所属していました。しかし高校1年生の頃の部内オーディションに落選してしまうという経験をしました。練習も十分に重ねて挑んだオーディションで落選してしまったため、これまでと同じ練習を繰り返していても前に進めないのではにかと考えるようになりました。そこから同級生のダンスの上手なメンバーに普段どのようなことを意識して練習しているかや、自分のダンスを見てもらいアドバイスをしてもらう、またダンス部の先生にもフィードバックをもらうなど積極的に周囲の意見を取り入れることで自分では気づけなかった踊りの癖などを見つけることができました。

2次面接 通過

実施時期
2021年01月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明(人事部ではない)
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインツールを使用しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

社員の方との面接は2回だけと少ないため自分の人となりが伝わるようにこれまでの体験談などを話しました。ホームページを見てもわからなかったことだけを逆質問でするなど質の高い質問ができるように意識しました。

面接の雰囲気

こちらの話をしっかり聞いてくださり、和やかな雰囲気でした。質問への回答に対しても肯定から入ってくださるため話しやすかったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

強みと弱みはなんですか

私の強みは個人として目標を建て努力し、達成することができる点です。小学生の時に私は私立中学への進学を希望しました。自分と同じもしくはそれ以上の学力の人と学習することで自身が成長できると考えたためです。目標を実現するため受験をしない周囲に流されないよう勉学に集中し、ほぼ毎日塾へ通いました。その結果第一志望の中学校に合格することができ、この強みは大学受験でも役に立ち現在も第一志望の学部で学べています。
弱みは緊張しやすい点です。この弱みについてはダンス部で活動していた際、選抜オーディションを受ける時に力んでしまい、いつも通りのダンスができないことがありました。そのため事前準備を入念に行うことで不安を払拭し、練習から常に本番を意識することを心がけています。

ESに記載のある最も頑張ったことではどのように合宿参加率を上げたのか

私が所属しているサークルの合宿は例年の参加者が120名のメンバーのうち半数ほどと低く問題視されていました。そこで参加していないメンバーに原因を聞くと費用の高さと内容の充実度が割に合わないことが原因であると判明しました。そこですぐに例年より早い時期から複数の旅行会社と打ち合わせを重ねることにより、旅行自体の代金を抑えました。そして抑えた費用で音響機器などの設備が揃った体育館を広く、長く借りることで練習環境を整えることができました。参加費は例年通りとしましたが合宿自体の価値を高めたことや、これらの工夫をメンバーへ積極的にアピールしたことで参加者は前年比120%と増加し、問題の本質を捉えすぐに行動することの大切さを学びました。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪本社

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
設計職、人事部のいずれも年次の高い方
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後学生3人が1室で即日設計→指定の順番で個人面接、待機中に作文試験でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

希望した職種について「なぜ」を繰り返されたが、折れずに伝わるまで自分の意思を自分の言葉で伝え続けたことが評価されたのではないかと思います。

面接の雰囲気

和やかとまではいかないが圧迫などもない一般的な面接だったと思います。面接官の方はしっかり話を聞いてくださるが、納得するまで角度を変えてたくさん質問されます。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

設計職において大切なことは何か

設計職において最も大切なことは、その住宅に住まわれる方の暮らしを想像しながら設計していくことだと考えています。お客様がお持ちの様々な要望に応えた設計をすることももちろん大切ですが、その要望が出てきた背景にはお客様の真の意図や住宅に対する考えがあるため、打ち合わせを通してそれらを汲み取っていくことが最も大切であると考えています。私はこれまで3年間アパレル販売のアルバイトをしてまいりました。その中でお客様がお持ちの情報量で伝えてくださったことから、こちらの持つ情報量を生かしてお客様にあった最適な商品をご提案してきました。このようにお客様のお話をしっかりお聞きした上でお求めの商品を提案することで培った傾聴力や提案力を生かして働きたいと考えています。

挫折経験を教えてください。

アパレル販売のアルバイトで、お客様からお叱りを受けた経験です。アルバイト先では、商品に管理タグをつけ店舗の出入り口に設置しているゲートに商品が近づくと警報音がなるシステムがあり、タグはお会計時にスタッフがお外ししていました。ある日お客様が店舗を出た際にゲートが反応したため、私は商品を確認させて頂くためお声がけをしたのですが失礼だと厳しい叱責を受けました。しかし原因はレジでのタグの取り外し忘れであったため、私がお叱りを受けたことにモヤモヤしてしまいました。ですがこの経験から自らも知らずのうちに他のスタッフに迷惑をかけている可能性があることを改めて考えることができ、このような思いを他のスタッフにして欲しくないと感じたため、日々の業務をこれまで以上に丁寧かつ正確に行うことができました。また1つの組織として働く上で責任感を持って働くことがいかに大切であるかを学ぶことができました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

他に内定をいただいた企業がより自分に合っていると思ったため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

他社の選考を全て辞退し、家族の了承を得た上で次の面談に参加して欲しいとのことでした。期限はありませんでしたが、定員が埋まり次第締め切られるそうです。

内定に必要なことは何だと思うか

大和ハウスが建設・住宅業界においてどのような立場にあるかや、これまでの実績、売上高などをきちんと把握しておく必要があるように感じました。ハウスメーカーとしてこの企業を受ける時に、他社とは売り上げにおける住宅の割合が全然違うことなどをホームページの情報から学び、商品について説明を受ける機会がないので自分なりに研究することも大事だと思います。インターン経由の方は社員の方と話す機会が少ないので、OB訪問の機会を自ら設けるのも良いと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

集団面接などがなく他の就活生がどのようであったかはわからないですが、自分の意思や考えをしっかり持っていて、熱意を持ってそれらを人に伝えることができることが大切だと感じました。また事前に職種を選べるのでなぜその職種かについても深く話せると良いと思いました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンに参加した人から順番に選考が進んでいくので、インターンには早めに参加しておくほうが良いと思います。後になると、WEBテストの結果が来るまでに1ヶ月など選考が非常に長引いてしまうという話を聞きました。

内定後、社員や人事からのフォロー

同じ大学のOB/OGに話が聞けるよう、専用のSNSに招待していただけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大和ハウス工業株式会社の選考体験記

メーカー (建設・設備)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由はお客様をはじめとした色々な人々が関わったと実感を持てるような商業空間づくりをしたいと思ったためです。 ダンスでも何事でもそうだと思うのですが、大人数で一つのことを成し遂げ、完成発表した時の充実感はとても大きなものです。 貴社の分離発注などによって積み重ねてきた幅広いネットワークを生かした空間づくりをし、それを街に広げていきたいとおもい志望しました。 また、施工管理・積算の仕事を学んでから設計に入ることができるという過程は、人との関わりが増えてお互いに信頼を置いたモノづくりができ、また設計において必要である知識が増え将来の自分の強みになると感じたため非常に魅力的であると感じたため貴社の設計職を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

大和ハウス工業の 会社情報

基本データ
会社名 大和ハウス工業株式会社
フリガナ ダイワハウスコウギョウ
設立日 1947年3月
資本金 1616億9900万円
従業員数 49,924人
売上高 5兆2029億1900万円
決算月 3月
代表者 芳井敬一
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号
平均年齢 40.4歳
平均給与 964万円
電話番号 06-6346-2111
URL http://www.daiwahouse.co.jp/
採用URL https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html
NOKIZAL ID: 1130292

大和ハウス工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。