
ES

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、ガクチカ、最も努力してきたこと、志望事業部【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで読みやすい文章を心がけました【ES対策で行ったこと】競合他社と比較し、主観で感じた強みを明確にした
大和ハウス工業株式会社
大和ハウス工業株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、ガクチカ、最も努力してきたこと、志望事業部【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで読みやすい文章を心がけました【ES対策で行ったこと】競合他社と比較し、主観で感じた強みを明確にした
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】短い時間で多くの問題を解く印象がある【WEBテスト対策で行ったこと】わからない問題は調べて覚えるなどしました
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場責任者【面接の雰囲気】優しく話しやすい方でした。自身の考えを述べる際も、頷きが多く共感してくれるような...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画での面接で、アプリを使ってのものだったので面接官はおらずESと同じ段階で送るよ...
【実施場所】東京本社【筆記試験の内容・科目】私は〜から繋がる文章が永遠と出てきた。穴埋め式になっており、自由に記述する問題。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】作文試験45分【筆記試験対策で行ったこと】とくべつなにも準備はせずにいどみました。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象は優しめな温厚な方だと思っていたが、時間が進むにつれて少し圧迫のような気持ちになる場面があっ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインにて待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】オンライン上で行ったため、面接官の雰囲気はつかみづらかったが、リラックスした状...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】しばらく待合室で待ち、選考が始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】志望動機や自己PRなどのESに書いてあることは聞かれずに、基本的には...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常通りのSPI、監視型ではなかった【WEBテスト対策で行ったこと】特になかったが、WEBテストの参考書でどのような問題が出るかをチェックした
【選考形式】WEB選考面談【選考の具体的な内容】人事の方に対して、志望動機と自己PRをした。そのときには内々定がでることが決まっていたと思うため特に質問はされなかった【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究テーマ・担当教官・アルバイト経験・クラブサークル・その他資格・希望勤務地(第3希望まで)・志望理由・希望職種の志望理由・自己PR・キャリアの理想について・やる気の源【ESを書くときに注意したこと】一貫性...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】わからない【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策はしていない。夏のインターンの応募の際に他社企業で何度か行い、慣れていたのでそのまま受験した。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン・teams【会場到着から選考終了までの流れ】予定時間の3分前にオンライン上で入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】かなり穏やかな雰囲気・中年の人事さんと穏やかに世...
【実施場所】大阪本社【筆記試験の内容・科目】即日設計(90分)作文(60分)【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】設計1問(90分)【筆記試験対策で行ったこと】即日設計の対策とプレゼン。試験前に5回ほど設計練習に取り組んだ。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】同日にあった筆記試験終了後に少し待機時間があり、その後面接へ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】設計・人事【面接の雰囲気】2人とも物腰が柔らかで、言葉に詰まって...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、予定時刻直前に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ほぼ雑談であった。今の心境など会話ベースで進んだ。また若い女...
【実施場所】大阪本社【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】会社説明会で説明メインでした。【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】早期選考があったので有利だった。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室してすぐ面談が始まり終わり次第退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職の男性の方【面接の雰囲気】優しい話をとても丁寧に聞いてくれる方で男性の方...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で待ち、名前を呼ばれ入室して面接を行い、退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業職の方と人事の方【面接の雰囲気】男の方2人だったので、少し殺伐とした...
【ESの形式】マイページよりWEBで入力。【ESの内容・テーマ】当社を志望する動機を教えてください。/希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。/自己PR / 学業以外で力を注いだこと(クラブ・サークル・アルバイト等)について教えてください。【...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】合計で60分程度【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらった参考書を何度も解き素早く答えが出せるように体にしみこませた。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室しそのまま面接が始める【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の希望職種の社員【面接の雰囲気】年次も若く私と出身が同じということもありその...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内され定刻まで待つ。面接の部屋に案内された後、簡単な心理テストを解き終えたら終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部長/人事【面接の雰囲気】少し...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当社を志望する動機を教えてください。/希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。意匠設計職、構造設計職、建築施工職、土木施工職、建築設備職、生産管理職、研究開発職:『技術系』/当社を志望する動機を...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナルだと思います。内容はとても難しい計算問題(グラフの読み取りなどが多かったです)と言語でした。あとは性格もありました。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数はくわしく覚えていませんが、全部...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(営業の方だった気がします)【面接の雰囲気】柔らかく、話しやすい雰囲気でした。リラックスしてのぞめまし...
【実施場所】東京本社【筆記試験の内容・科目】住宅の即日設計と文章の頭だけ書いてあり、その文末を考えて書いていく試験がありました。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】即日設計:60分筆記試験:終わるまで。終わった時間が解答用紙に記入されます(その後すぐに...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】即日設計と筆記試験が終わった後、部屋を移動し、待機室で数分まち、時間が来たら呼ばれました【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】建築設計職の方と人事の方【面接の雰囲...
【実施場所】オンライン【セミナー名】社員質問会【セミナーの内容】社員に質問することができる【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】必須だが、特に選考に有利ではない。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】アイスブレイクがあり緊張をほぐしてくれた。和やかであったが、質問はかなりされた。特に難...
【実施場所】総合技術研究所【筆記試験の内容・科目】作文試験【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】60分、60問【筆記試験対策で行ったこと】特に対策はできないもので、する必要もないもの
【面接タイプ】対面面接【実施場所】総合技術研究所【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方に案内され会場へ【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、所長、副所長【面接の雰囲気】和やかな雰囲気。部屋が広く大きいため逆に緊張したが、特に厳し...
【ESの形式】マイページに入力【ESの内容・テーマ】志望動機、希望職種、自己PR、最も努力したこと【ESを書くときに注意したこと】字数ギリギリまで埋めるようにした。志望動機に原体験をいれることで、説得感を増やした。【ES対策で行ったこと】ワンキャリアや就...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語50問程度、非言語40問程度、正確70問弱だった。全部で1時間ちょっと。【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の参考書を何回も繰り返し、復...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続して開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接のためなし【面接の雰囲気】録画面接のため雰囲気の感想は特にない。リラックスした状態で4問...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気だった。面接を始めるにあたって「緊張していますか?」と言わ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→待機→会場入札→作文試験→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事、住宅営業部門の役職者【面接の雰囲気】圧迫面接ではなく雰囲気としては普通でし...
【選考形式】作文【選考の具体的な内容】作文→例えば、「私は」と事前に印刷されており、それ以降自分の好きな文章を作るといった形。きちんと問題を埋めてあるか、文章能力があるか、漢字が書けるかなどが見られていたと感じました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当社を志望する動機を教えてください。(300字)/希望職種について、それを選んだ理由を教えてください。(300字)/自己PR/学業以外で力を注いだこと(クラブ・サークル・アルバイト等)について教えてください...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常通り【WEBテスト対策で行ったこと】ワンキャリアなどで問題の形式を把握する。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後すぐに面接開始、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は年配の方だったので少し緊張したが、アイスブレイクなどから...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後録画して提出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】自分で録画するタイプなので、しっかりと画面の位置と明るさを確認し表情も終始...
【実施場所】企業オフィス【筆記試験の内容・科目】国語の文章作成【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】60問程度【筆記試験対策で行ったこと】特になし、基本的な文章が書ければいける。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】企業オフィス(関西)【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後人事に案内された待機室で問題を解き、その後面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】志望職種の上層部の方と人事部の方【面接の雰囲気】最終面接...
【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】自己PR、志望動機【ESを書くときに注意したこと】伝わる言葉を心がけて書いた。難しい言葉はつかわないようにした。【ES対策で行ったこと】就活会議を参考にして、文字数いっぱいに書いた
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテストの参考書を繰り返し解きパターンを暗記した
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】急に面接が始まる。ジャブみたいな軽い会話もすることなく、斜め上の質問が来て驚いた。しか...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・設備職【面接の雰囲気】柔らかい印象で、冗談交じりの話をしていただいた。普通に笑ってしまった時もあった。設備...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、将来の展望【ESを書くときに注意したこと】誤字脱字に気を付けたほか、しっかりと自身の意見を言うように心がけました。【ES対策で行ったこと】座談会などに参加して情報収集に努めました。
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通の玉手箱です。【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を繰り返し解いていくことで感覚を掴みました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接官の方は厳しそうな印象を受けました。また質問もかなり詰められたので、全体的に厳しか...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接の後筆記試験【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】一次面接同様厳しい雰囲気でした。2次面接で部長の方だったので緊張するような空気感みた...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】90分くらい【WEBテスト対策で行ったこと】青の問題集を繰り返しパターンを理解した、他企業での慣れ
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】大和ハウス工業を志望する理由/学生時代に最も打ち込んだこと/希望職種について選んだ理由【ESを書くときに注意したこと】ESの項目、文字数が共に少ないため、いかに簡潔に伝わりやすい文章を書くことに注意した。【...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teams接続後、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】ベテラン社員だったこともあり、厳格であまり笑顔はなかった。しかし、話...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由、希望職種について、興味ある科目、自己PR【ESを書くときに注意したこと】分かりやすさを求めてなるべく短い文を使った。【ES対策で行ったこと】就活会議、ワンキャリア、企業ホームページをみながら他で出...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画の為面接官は無し【面接の雰囲気】録画だったため緊張感はありませんでした。取り直しも可能で自分のペー...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】堅苦しい印象はなく雑談に近い感じで、ES内容を聞かれた。深掘りはされなかったので答...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付声をかけ時間まで待合室で待機。その後案内され面接、作文試験の順で受験し終わり。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終なので堅苦しいかと...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】入社に対する志望動機、希望職種の印象、好きな科目【ESを書くときに注意したこと】文字数が全て300字以外であったため、端的に書き切ることを意識した。【ES対策で行ったこと】就活会議などのサイトを活用しながら...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画【面接の雰囲気】録画面接であるため、面接というよりはYoutuber気分で自分で動画を撮るという感じであった。...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】大学院【会場到着から選考終了までの流れ】大学院【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】人事の方と一対一で、緊張感はほとんど無かった。しかしながら、接続トラブルが発生したため、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本店【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着のち、紙でいろいろと書かされ、順番に呼ばれた。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】構造設計部長、建築部長、人事の若手【面接の雰囲気】入った当初は堅苦しい...
【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】当社の志望動機、得意または興味のある科目、自己PR【ESを書くときに注意したこと】なぜ不動産か、なぜ大和ハウスかを明確に書いた。【ES対策で行ったこと】就活会議やone careerで他の人のダイワハウスや他のデ...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPI【WEBテスト対策で行ったこと】参考書をといた。難しいところは何回もやった
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】学生時代のエピソードを4つくらい聞かれる。それぞれ3分間以内という制限があるため、...
【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】動画面接が1次で、人事面接が2次【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【面接の雰囲気】とても穏やかなイメージ。私がどんなにヘンテコな話しをしても面接官がニコ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大和ハウスの本社。【会場到着から選考終了までの流れ】作文テストを行った後に、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の偉い人と事業部の偉い人【面接の雰囲気】2次の人事面談と比べると厳かなイメージ。面...
【ESの形式】webで記入【ESの内容・テーマ】好きな科目、興味のある科目、ダイワハウスの志望動機【ESを書くときに注意したこと】文字数に指定があるのでなるだけ十分に埋まるように心掛けた。【ES対策で行ったこと】就職会議や民就のエントリートを参考にして記...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で行った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画を自身で録画して送信するタイプの面接であったため、特に緊張することはなかった...
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワハウスコウギョウ |
設立日 | 1961年9月 |
資本金 | 1619億5700万円 |
従業員数 | 50,236人 |
売上高 | 5兆2029億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 芳井 敬一 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
平均年齢 | 40.4歳 |
平均給与 | 964万円 |
電話番号 | 06-6346-2111 |
URL | http://www.daiwahouse.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。