就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大塚商会のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社大塚商会 報酬UP

【18卒】大塚商会の営業の面接の質問がわかる本選考体験記 No.3540(甲南大学/男性)(2017/12/14公開)

株式会社大塚商会の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2018卒株式会社大塚商会のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業

投稿者

大学
  • 甲南大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

この業界はSIerではあるが商社のようなところがあるため気をつけた方が良い。SIerとして有名であるが、システム以外にもオフィスにあるものならなんでも売るというコンセプトであるため、ITに特化した仕事がした人からしたら物足りないかもしれない。商社のような業界が良い人は良いかもしれないが、公式サイトからどのようなものを売っているのかを調べておいた方が良い。昔はブラックとして有名であったが現在はは改善されていると聞くので、気になる人はvorkersや就職情報サイトで調べてみると良いかもしれない。体育会気質なところがあるので、面接では基本的に元気を売ると良いであろう。しかし元気だけを売るのは良くないので、論理的かつ元気に移動むと良いだろう

志望動機

私が大塚商会を志望する理由は「IT業界であること」、「SIerであること」、「街の電気屋さん」であることです。私はITによって祖母が助けられた経験から、IT業界で働きたいと思いました。中でも私が長年を通して興味がある「コンサル」と「モノづくり」に携われる仕事はSIerだけである。特に大塚商会は町の電気屋さんというコンセプトを掲げており、地域に根ざした仕事ができることが魅力的でした。さらに大塚商会は中小企業から巨大企業、官公庁まで幅広くシステムなどを提供していることからキャリア選択が自由であり、私の場合巨大企業など社会に大きな影響を与える企業にシステムを導入し影響を与えたいと思っていますが、地域に根ざすような企業を支えることで地域貢献できる点も魅力的に感じました。

インターン

実施時期
2016年08月

インターン

実施時期
2016年10月

インターン

実施時期
2016年12月

筆記試験 通過

実施時期
2016年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

筆記試験対策で行ったこと

一般的なSPIである。特に準備しておく必要はない

筆記試験の内容・科目

計算をひたすらするといったことや、国語で読解するなどである。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2016年12月

グループディスカッション 通過

実施時期
2016年12月
形式
学生4 面接官不明
時間
80分
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

テーマ

顧客に最適なシステムを提案せよ。様々な企業がある中1人1担当のグループ戦

採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。

今回のグループワークの味噌は顧客が違えど共通していることがあることに気づくことができるかどうか。それに気づくことができたことが評価されたと感じた。

最終面接 通過

実施時期
2017年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自分の意見を毎回整理し、面接で必要最低限の質問には答えれるようにしておくことが重要であると感じました。私の場合インターン生として優遇されたのでインターンシップでの内容のフィードバックを自ら行っておくと良いと思う

面接の雰囲気

面接官の雰囲気は強くあり、柔らかい雰囲気ではなかったが質問が会話のような感じであり、面接自体は非常にやりやすかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたが遊ぶ場所はどこ?そこらへんでおすすめのお店は?なぜそこを選んだ?

私は大阪や三宮で遊ぶことが多いです。焼き鳥ならチキンマーケット、居酒屋で日本酒が好きな方でしたら○○がおすすめです。日本酒の種類も非常に多く、世界に100本しかない日本酒が仕入れられていたりしており、日本酒好きは楽しめるお店だと思います。さらに料理も一度ミシュランを取ったことがあり、お酒に合う料理を提供してくれます。ここは私がアルバイトをしていたこともあり今回おすすめさせていただいたのですが、接客のレベル、料理のレベル、内装のレベルなどどれも高いと感じました。客観的な意見としては食べログの評価も非常によく、3.5以上のお店が良いとされている中。3.7ほどあるので多くのお客様が満足していると思います。

インターンシップを通してどう思った?

私は多くのインターンシップを経験しており、何十回とインターンシップを経験した中で最も実践に近いようなインターンシップであり、刺激的なインターンシップであると感じました。3回のインターンシップを通して共通することは評価が明確であること、競争があることであると感じました。毎回他チームや個人と競争があり、毎回が楽しく積極的に取り組むことができ、1位や高順位であった時の喜びは大きかったです。また、毎回評価された学生は次回のインターンシップに呼ばれており、評価されているということを明確に感じました。このインターンシップでは実際に営業活動を社員に対しておこなうことでそれぞれのチームの成果に差が生じることはありましたがそれが営業なんだということを知ることができ、よかったです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

すぐに指示はされていない。就職活動解禁後すぐに内定が出たためオワハラはないが、定期的に全体で会社見学やイベントは行われる。

内定に必要なことは何だと思いますか?

大塚商会はIT業界の中でもSIerであるが、商社気質なところが強いため元気さをアピールすることは非常に重要である。そして、相手が実際に営業をしている姿を想像させることができることが最も重要な点である。例えば自らの発言や考えが論理的かつ自信に溢れた発言かどうかである。やはり営業活動で相手を説得するための論理的な思考は重要であり、自らの発言に自信がなければ顧客は信じて商品を購入することができない。このようなことに注意しておけば内定することはできる。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

私の場合インターンシップで優遇されたため、インターンシップの内容で内定に差がでたのではないかと思う。積極的な発言、メンバーの発言を促すなどグループを意識した行動が何度も評価され、内定をいただけたと感じる。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

夏の段階のインターンシップに参加しておくことがおすすめである。インターンシップ内では評価すると宣言されていないが実際は評価され、多くの選考が免除される。しかし、SE志望の
人はインターンシップで営業編を選ぶと選考免除対象が営業志望の人だけのため注意が必要だ。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社大塚商会の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

大塚商会の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大塚商会
フリガナ オオツカショウカイ
設立日 1961年12月
資本金 103億7490万円
従業員数 9,421人
売上高 9773億7000万円
決算月 12月
代表者 大塚裕司
本社所在地 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目18番4号
平均年齢 41.7歳
平均給与 937万円
電話番号 03-3264-7111
URL https://www.otsuka-shokai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130288

大塚商会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。