就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オージス総研のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オージス総研 報酬UP

【挑戦と成長の融合】【18卒】オージス総研のSEの本選考体験記 No.3015(甲南大学/男性)(2017/12/7公開)

株式会社オージス総研の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社オージス総研のレポート

公開日:2017年12月7日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 甲南大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

1次面接では自己PRを中心によく聞かれるためよく自己分析をしておくこと、自己PRなどに対してひたすら掘り下げられることがあるので、そこでいかに面接官を納得させることができるかである。面接官の方は穏やかな方が多いので、面接練習をこなしておくことがベストではあるが、面接が苦手な人でもそれなりに自分のことを気持ちよく話せるのではないかと思う。そして二次面接で1分間スピーチがあり、オージス総研で実現したい夢、もしくはあなたがITで解決したい世の中の課題から一つ選ぶ。あらかじめお題を与えられているため練習をし、失敗しないことが大切である。私はvorkersというサイトを見ながら社内情報を閲覧していた。もしくはIT業界で働かれているOBに気になっている企業のことを質問し、同じ業界からしての評価なども気にした。

志望動機

私が貴社を志望する最大の理由は「チャレンジ精神」だ。貴社は大阪ガスへの内販、自己資本率の高さなど様々な安定した基盤を持ちつつ、外販などチャレンジに意欲的な会社である。このチャレンジ精神が私の様々な経験と重なるので、私は貴社を志望する。私は人前に立つ事が苦手だった。しかし、大学受験の際に今の学部を志望した。なぜなら、○○学部はプレゼンテーションやグループワークが多いからだ。私の苦手な事であるが、苦手を克服するために入学を決意した。私は、このようなチャレンジ精神が貴社と重なるので私は貴社を志望する。チャレンジは安定した基盤があるからこそ安心してできると私は考え、貴社は大阪ガスへの内販という安定した基盤がある点が非常に魅力的であった

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年03月
形式
学生25 面接官不明
時間
100分
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

テーマ

システムに関する資料を読み、最適なシステムを考える

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の意見を伝えながらも相手の意見を受け入れる姿勢、冷静さを評価されていると感じた。プレゼンテーションの際考えがまとまり切っておらず、うまくできていなかったが、通過したので、プレゼンテーションなどよりはグループディスカッションの内容であると感じた。

エントリーシート 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機、自己PR、IT業界を志望する理由

ES対策で行ったこと

最低限ホームページの読み漁り、くまなく知り尽くした。みんしゅうでも他人がどのようなESを書いていたか参考にした。

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事/不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的に話すことで相手に違和感や腑に落ちない点を抱かせないこと。深堀される質問に対して的確に応えることが大切である

面接の雰囲気

非常に穏やかであり、学生の良いところを引き出そうとしてくれる。人事の方がアットホームな感じであり、緊張をほぐしてくださる。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたが当社にどのような貢献ができますか。

私はスキル面、精神面で貢献することができます。スキル面は学生時代多く取り組んできたプレゼンテーションでお客様にわかりやすく伝える力や、グループワークでメンバーの意見を一致させること。精神面は人の期待に応えたいというところです。私はお客様だけではなく、上司や同期からの期待にも必ず応えようと努力をし、自らの価値を高めることができます。そして、日々ものごとを改善できるのではという考えです。例えば、新幹線では乗務員が新幹線の席にを目視で確認していること。これは不必要であり、乗務員が本当にするべき仕事、したい仕事をITソリューションによって提供することができると感じたことです。このように私は学生時代に培ってきたスキル面と精神面で貢献することができます。

自己PRをお願いします。

私は期待を裏切らない。最もこの強みが表れている経験として、アルバイト先の改善がある。改善をした理由は店長に悩みを相談されたからだ。その悩みは競合他社の出現による売上の低下だった。私がオープニングスタッフであり、店長から人がしないことをするという期待をされていた。そのため私は、私に価値を見出してくれた店長の期待に応えたいと思った。まず、データを見て策を練ろうと思い、店長にデータを要求したが断られた。しかし、私は店長の期待を裏切りたくなく、その後、自らお客様のデータを収集し、客層を絞った戦略を考え、周囲の協力も得ながら競合他社との差別化を図った。その結果、私の店舗は売上関西23店舗中5位から、第2位となった。

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
70分
面接官の肩書
人事/部長クラス2人
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接では自分を持ちながら、自らをしっかりと表現できたところが評価されたと感じた。深堀されたことに対しても的確な受け応えができていた点

面接の雰囲気

1次面接と同様柔らかい雰囲気であった。しかし、今回は最終であるためか緊張感は漂っていた。人事の面接官の方は1次と一緒だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

学業への取り組みを教えてください。

私は大学でプレゼンテーションなどについて学んでいる。そのため、私の学部はクラス内でプレゼンテーションをするという授業スタイルが多い。私はビールプロジェクトを履修していたので、社会人の方に向けて、「ビールバー」についてプレゼンすることがあった。その際、ただバーのプレゼンをするのではなく、社会人が実際にビールバーに行きたくなるプレゼンテーション、誰と(恋人、友人、上司)どんなシーンでかを意識した。その後、社会人の方から「前のバー行ってみて、君のいう通りとても雰囲気が良くてよかったありがとう」とメッセージをいただいた。このことから私はプレゼンテーションは「人に伝える」ことではなく、「人を動かすこと」に意味があることを学んだ。

今までに最も力を入れたこと

私はプレゼンテーション大会に力を注いだ。この大会は社会人と生徒約200名の前でプレゼンテーションをする大会だった。中間発表会の際には、時間に追われ、メンバーの考えが一致しないままのプレゼンテーションになり、良い評価を得ることはできなかった。そこで私は、「メンバーのメガホン」のような役割を意識した。メンバーのどんな小さな意見も聞き逃さず、メンバーの意見に対して深堀(なぜそう思ったのか、どうのような背景のもとその意見が成り立っているのか)をすることで、メンバーの意見をより深く周囲に伝えることをした。そしてメンバーは納得感を感じながら議論を進めることができた。この結果、チームにまとまりを作ることができ、2位という結果を得た。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

いつ就活が終わるかは聞かれたが就活をやめる支持派なかった。その後1週間に1回ほど選考状況の電話がかかってきた。

内定に必要なことは何だと思うか

IT業界を志望するのであれば企業間の差別化は難しいため、まずはSIerの中でもメーカー系、ユーザー系、独立系など徐々に細分化することが大事である。ユーザー系の中でも商社系や金融系などがあるため自己分析を緻密に行いつつ、業界研究で、企業ごとの特徴を見つけることが必須である。そうしなければ数多くの企業の中から自分が本当に求める企業を見つけ出すことは至難である。オージス総研は穏やかな人が多いので、上昇志向が強い人にはオススメしない。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定者はそれぞれの個性があり、一概に出る人でない人は言えないが、これだけは負けないといった強みを持っていることであると思う。私の場合、プレゼンテーションやグループワークといった点をおしたためそこが評価されたのではないかと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

会話のように面接が進むので、自分の意見やPRすることが固まっていない人は会話のテンポが悪くなり面接がスムーズに進まない。そのため、面接慣れ、意見を固めておくといったことが必要である。これらができている人なら、非常にやりやすい面接である。

内定後、社員や人事からのフォロー

面接後なんでも質問できる機会や、内定後に希望の社員と話す機会をいただいた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社関電システムズ

迷った会社と比較して株式会社オージス総研に入社を決めた理由

大塚商会は営業でしか採用していただけず、給料は魅力的であったが、残業や少しブラック気質なところが気になり、さらに私がしたい職種ではなかったため、早い段階で辞退をした。関電システムソリューションズはSE職で採用してくださり仕事はしたいこともあったが社内編成が行われるということで私がしたい仕事ができるかが微妙になったことと給料の安さ、OBの方のアドバイスからオージス総研にすることにした。決め手は給料、人柄、会社規模

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オージス総研の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

オージス総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オージス総研
フリガナ オージスソウケン
設立日 1983年6月
資本金 4億4000万円
従業員数 1,491人
決算月 3月
代表者 吉村和彦
本社所在地 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番37号
電話番号 06-6584-0011
URL https://www.ogis-ri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569769

オージス総研の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。