就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のロゴ写真

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

【普段通り受け答えができる】【23卒】三菱UFJインフォメーションテクノロジーの総合職(システムエンジニア)の1次面接詳細 体験記No.31610(明治大学/男性)(2022/6/20公開)

2023卒の明治大学の先輩が三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)の本選考で受けた1次面接の詳細です。自己PRや志望動機をはじめとする1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のレポート

公開日:2022年6月20日

選考概要

年度
  • 2023年度
結果
  • 2次面接
職種名
  • 総合職(システムエンジニア)

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2022年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
若手SE
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったら接続する。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

特にむずかしい質問などはなく、一般的な質問ばかりであったので単純に受け答えの仕方やどのような人間であるのかを知ろうとしていると感じた。普段通り受け答えができれば特に問題はないと思う。

面接の雰囲気

若い男性の面接官で優しい感じだった。特に言葉遣いなどを気にしすぎる必要もなく、普段通り話し、楽しく会話が進んでいった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自分をどんな性格だと思うか。

私は自分のことを真面目な性格だと自覚しています。アルバイトでは塾講師をしていますが、授業の30分前には到着し、授業の準備をします。どういった手順で授業を進めるか、そして生徒たちからどのような質問が来るかを想定しながら2時間の授業をシミュレーションしてから臨んでいます。またゼミの発表でも2週間前から準備をします。同じグループの人からは早すぎないか、というように言われることもありましたが、うまく彼らを説得し、巻き込んで早め早めの準備をしています。これは小学校のころから自覚していました。日直の当番のときは朝一番に教室へ行き、黒板をきれいにしていたことがすごく記憶に残っています。このように小さいころから真面目な性格です。

なぜSEを志望するのか。

私はモノづくりが好きだからです。大学は文系でしたがプログラミングに興味があり、Pythonを使ってチームでシューティングゲームを作りました。必要な機能を自分自身で考え、開発し実装するということはとてもクリエイティブで楽しいと感じました。チームメンバーとは作業を分担し、私は音楽の部分を担当しました。シューティングゲームでしたので弾が当たった時の音や爆発音、ゲームオーバー音などをシンセサイザーで自分で作りゲームに実装していきました。こういった経験からプログラミングを通して複数人でモノづくりをする楽しさをとても感じることができました。また一人ではできない規模のものを作ることができるということに可能性を感じ、SEになりたいと改めて感じました。

一覧に戻る

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイインフォメーションテクノロジー
設立日 1988年6月
資本金 1億8100万円
従業員数 1,972人
※2019年4月1日現在
売上高 931億3019万円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 亀田 浩樹
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
電話番号 03-5859-2301
URL https://www.it.mufg.jp/

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。