就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【22卒】 三井住友銀行 総合職の通過ES(エントリーシート) No.42933(国際基督教大学/女性)(2021/5/5公開)

株式会社三井住友銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月5日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 国際基督教大学 | 女性

Q.
1.学生時代に力をいれたこと(100字以内)

A.
私は大学のアーチェリー部でチーム全体の底上げに専念しました。技術・精神の両面を向上させてことにより、2部リーグへ昇格することができました。また、大学1年時にアーチェリーの国際ユース審判員資格に挑戦し、史上最年少で取得した。 さらに学業において、英語の教員免許の取得に挑戦している。 続きを読む

Q.
2.[1]でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たこと。(400字以内)

A.
同部は入部当初、指導者が不在でリーグ戦では最下位でした。原因は技術面の知識不足と、一体感の欠如にありました。そこで、高校のインターハイ出場、国体で団体優勝した経験を元に、技術指導を試みましたが、難しいと言われ苦戦しました。このため、ビデオ撮影を利用し、自身の射形を客観的に見てもらいながら指導をしました。これにより、皆が課題をもって練習に取り組む事でき、徐々に実力が向上しました。また2年次に部長になった際、チームの一体感醸成のため、部の短期・長期目標を掲げ、定期的に意見交換の場を設けました。お互いの課題を理解し、支えあう環境が整ったため、技術・精神の両面が向上し、2部リーグに昇格することが出来ました。この経験から、何事も相手の立場に立って丁寧に伝えることの大切さを実感しました。また意見を共有し合い、同じ方向に進むことが、組織の目標達成の近道となることを学びましだ。 続きを読む

Q.
3.三井住友銀行を志望する理由(150字以内)

A.
日本・世界を問わず企業の挑戦の後押しをする事で未来を構築する銀行業界を志望します。中でも貴行は少人数で且つスピード感を持ち先進的な取り組みを行っているため、変化の多い時代でお客様に寄り添った提案ができると思います。個人における裁量権が高い貴行で、社会を支える仕事をし、自身を成長させたいと思います。 続きを読む

Q.
[4]入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)

A.
私は高校・大学時代の部活動で、「何事にも挑戦し努力し続ける力」や「相手の立場に立って考え、最適手段を考え抜く力」を身につけました。法人営業ではこの強みを活かし、お客様に寄り添った提案をしたいと思います。また、幼少期からの海外経験を活かし、海外業務に挑戦したいと考えます。特に、メガバンク唯一の専門部署である国際法人営業部で働き、貴行の一員として海外展開に貢献していきたいと思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行のES

金融 (銀行)の他のESを見る

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,839人
売上高 4兆9919億4800万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 39.5歳
平均給与 842万8000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。