【23卒】 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 営業の通過ES(エントリーシート) No.98619
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
-
Q.
三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。400文字
-
A.
A.
証券会社がESG投資において、実際にどのような運用方法や提案を用いて、顧客の利益を担保しているのか学びたい。また、企業の成長との均衡をどう保っているのか、現場の肌感を感じたい。大学のゼミにおいて、ESG投資は持続可能な社会の構築に有効であり、顧客の中長期的な利益に...続きを読む(全400文字)
金融 (その他金融)の他のESを見る
-
Q.
所属団体での経験をご記入ください(100文字以下)
-
A.
会計の役職とマネージャーの役職を両方引き受け、業務内容を一本化したことで、業務の効率化・簡略化を行った。続きを読む(全52文字)
-
Q.
あなたが自ら考え行動し、ゼロから1を創り上げた(新しい価値を創造した等)エピソー
-
A.
私は、飲食店のアルバイトでシフトマネージャーというリーダーを務め、お客様の満足度向上に新しい視点を生み出しました。今まで、私のファストフード店ではすべてのお客様に対して同じアプローチを行い、素早く提供することが良いとされていました。しかし、お客様にも様々な状況の方...続きを読む(全397文字)
-
Q.
SMBC日興証券を志望する理由をご自身の体験と想いを踏まえ300字以内で記入してください。
-
A.
お客様の挑戦や発展に携わり、自身も成長できる仕事に魅力を感じたからです。私は、大学の講義やインターンシップの体験を通じて、証券や資産運用の奥深さや社会での重要性を知り、飲食業のアルバイトでお客様に喜びを与える楽しさを感じたことから、金融知識を用いてお客様や社会に貢...続きを読む(全297文字)
-
Q.
なぜ証券業界を志望するのか、なぜ当社に興味を持たれたのか、簡潔に記入してください。
-
A.
お客様の挑戦や発展に携わり、自身も成長できる仕事に魅力を感じたからです。大学の講義やインターンシップを通じ、証券や資産運用の奥深さや社会での重要性を知ったことから、金融知識を用いてお客様や社会に貢献し、喜びを与える仕事に魅力を感じました。特に、貴社は地域に根差した...続きを読む(全195文字)
-
Q.
あなたが大学時代に最も本気で取り組んだことを一文で教えてください
-
A.
私が大学生時代に最も本気で取り組んだことは、ファストフード店のアルバイトでのリーダー職です。続きを読む(全46文字)
-
Q.
東海東京フィナンシャル・ホールディングスを志望する理由をご記入ください。
-
A.
私は、小さい頃から金融業界で働く大人の姿に、憧れを抱いています。大学の講義やインターンシップの体験を通じて、金融や証券の奥深さや社会での重要性を知り、飲食業のアルバイトでお客様に喜びを与える楽しさを感じたことから、金融知識を用いてお客様や社会に貢献し、喜びを与える...続きを読む(全293文字)
-
Q.
今まで最も力を入れてきたことを教えてください。(300文字以下)
(10月30日締め切りのもの)
(選考時期で内容は異なります)
-
A.
投資について学習できるコミュニティを、ボランティアとして運営し、相手が必要とする情報を見極めて発信したことである。コミュニティでは個別銘柄に関する有力な情報はあったが、経済情勢や相場分析について発信できておらず、売買タイミングがわからないといったことが問題であると...続きを読む(全293文字)
-
Q.
学業で力を入れたことを記入ください。
-
A.
OO学を専攻し、経済分析、金融、財政、グローバル経済、地域経済などについて幅広く学びました。特に、グローバル経済については、中国や韓国などの近隣諸国を中心により専門的に学び、現代社会における経済的、社会的諸問題に対して自ら分析し、論理的に表現する力を身につけること...続きを読む(全230文字)
-
Q.
学生時代に力を入れたことについてお答えください。
400文字以下
-
A.
大学から始めた柔道で、主将として地方大会での団体戦優勝を達成したことだ。
主将になってからはこの大会での団体戦優勝を部の目標として掲げていたが、経験者の数が足りず、初心者の技術向上が必要不可欠であった。しかしそれまでの練習は上級者向けであり、私を含め大学から柔道...続きを読む(全406文字)
-
Q.
三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。400文字以下
-
A.
将来の目標である「金融を通じて、人々や企業の挑戦を支える」ことを貴社で実現できると考え、貴社の証券業務への理解を深めたいと考え志望した。この目標は2つの経験に基づく。第一に4年間サッカー部主将を務め、仲間の活躍を陰ながら支えた経験だ。他者が輝けるよう支援することに...続きを読む(全399文字)
-
Q.
志望動機
字数指定なし
-
A.
投資銀行本部を志望する理由は以下である。
将来、私は日本企業の国際競争力をより高めたいと思っており、投資銀行業務を通じてそれを実現させたい。
長期インターンとして財務の実務をする中で、企業における資金の流れに興味を持った。そして、企業の成長には資金面での支援と...続きを読む(全694文字)
-
Q.
設問 10
シティグループに伝えたいことを自由に表現してください。
日英不問 / 日本語の場合は1000字、英語の場合500 words以内でお願いします。
*英語の場合、1 letter 1文字としてカウントされますが500 wordsまで入力可能です。
-
A.
投資銀行部門の志望理由を述べる。
将来、私は日本企業の国際競争力向上に貢献したく、投資銀行業務を通じてそれを実現させたい。
長期インターンとして財務の実務をする中で、企業の成長には資金面での支援と、そのサポートが必要だと実感した。しかし、1企業の財務では自分が...続きを読む(全939文字)
-
Q.
「自分史」を2,000字程度でご記入ください。
(現在のご自身を形成する上での重要な経験について、経験の内容の詳細、またその経験が今のあなたの考え方や行動にどのように繋がっているのかを、自由にご記入ください)
-
A.
私は「挫折や困難に出会っても粘り強く乗り越え、目標達成する力」がある。
幼児期
3歳〜5歳の間には主体性を育んだ。大阪市立大学の子供の主体性を育む事を目的としているどんぐり教室という幼児サークルで毎週一回、季節の行事をしていた。基本的に、そのサークルは自...続きを読む(全2434文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
証券市場の中で、お客様第一の証券会社を目指したいと考え、貴社を志望いたします。具体的には、若い人たちにも投資に興味を持ってもらうために高校や大学で投資に対しての授業プログラムなどを開催して、若い人でも積極的に運用を進める取り組みの最前線で仕事をしていきたいと考えて...続きを読む(全252文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は「貯蓄から投資へ」という社会変革が確立されていく中、投資を通じて日本の経済発展に貢献し、学生時代の投資経験も活かし、さらに、自身のゆかりの地である千葉県で、お客様の人生設計に合った最適な投資提案をしたいと考え、証券業界を志望しています。その中で貴社であれば、最...続きを読む(全272文字)
-
Q.
現在ご応募いただいている部門を志望する理由について400字以内でご記入下さい。
-
A.
私が貴社の投資銀行部門を志望している理由は、経済を動かすような大きな決定が行われる最前線に立って働きたいからである。貴社ではM&Aや資金調達など企業の重要な局面で、プロフェッショナルとして顧客と向き合い、クライアント企業の成長や経済全体の発展に直接的に携わることが...続きを読む(全341文字)
-
Q.
当社に興味を持ったキッカケ 200
-
A.
「高めた知識やスキルを多くの人へ付加価値として提供する」仕事ができると考えるからだ。日米の預貯金割合や世界の時価総額ランキングを見て、世の中が持つ投資への負のイメージを変え、もっと多くの人へ資産運用を広めたいと感じた。金融業界の中でも資産運用業界は専門性と波及度が...続きを読む(全201文字)
-
Q.
自己PR My career Box
-
A.
協調性があります。○○部の活動ではコロナウイルスの影響で部員全員が集まることが出来ず、大会の申し込みなどをする時に話し合いが深まらずに苦戦をしました。コロナ禍においても対面で会えないという事を言い訳にしないために、Zoomを活用して話し合いの場所を作ることを提案し...続きを読む(全295文字)
-
Q.
自己PR My career Box
-
A.
協調性があります。○○部の活動ではコロナウイルスの影響で部員全員が集まることが出来ず、大会の申し込みなどをする時に話し合いが深まらずに苦戦をしました。コロナ禍においても対面で会えないという事を言い訳にしないために、Zoomを活用して話し合いの場所を作ることを提案し...続きを読む(全295文字)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社の会社情報
基本データ
会社名 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 |
フリガナ |
ミツビシユーエフジェイモルガンスタンレーショウケン |
設立日 |
1948年3月 |
資本金 |
405億円 |
従業員数 |
5,630人 |
売上高 |
2720億4200万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
小林真 |
本社所在地 |
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
電話番号 |
03-6213-8500 |
URL |
https://www.sc.mufg.jp/ |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社の選考対策