就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士電機株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士電機株式会社 報酬UP

【調達力で未来を支える】【22卒】 富士電機 総合職の通過ES(エントリーシート) No.64527(立命館大学/男性)(2021/10/25公開)

富士電機株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月25日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
職種の志望理由

A.
町工場を営んでいた祖父の姿に憧れた経験から事務系としてモノづくりに近い位置で働きたいという思いを持ち、調達、生産管理を志望する。特に第1希望の調達に関しては技術、原価や世界の技術動向など総合的な知識を基に、調達先との中長期的な関係を構築し、良いモノを安く、安定的に買うという成果でものづくりの源流を支える仕事に魅力を感じるとともに、共感力や調整力といった強みを活かして働くことができると考えた。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由をお書きください。

A.
持続可能な社会の実現をテーマに仕事選びを進める中、貴社に辿り着いた。私は、世界的なSDGsの推進により社会全体が大きく変わる可能性があると考えている。そして、それを全方位で支えることができるのは長年培った技術力を基盤に、環境に配慮した事業を多角的に展開している貴社であると考える。そのため、私も貴社の一員として、社会の変化に寄り添いながら持続可能な社会の実現に貢献したいと強く感じ、志望した。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れたことについてお書きください(自ら提案・実行したことを盛り込んだ内容としてください)。

A.
私は学生時代、多国籍なサッカーサークルづくりに挑戦した。この活動の背景には、人数不足によるサークルの存続危機という課題があり、部員数を増やしたいという想いがあった。そこで、私は自サークルの部員不足と日本での学生生活に馴染めない外国人留学生というニーズの一致に目をつけた。しかし、当初は闇雲に留学生に声をかけて勧誘したが、全く相手にされなかった。そこで、私は留学生が求めるものを知り、そのニーズに対してアプローチすることでサークルへ勧誘しようと考えた。具体的に行った施策としては、1.日本食パーティー2.日本語(関西弁)講座の実施である。これらの企画を武器に相手のメリットを提示しながら交渉を行うことで、徐々に興味を持ってもらう人数を増やすことに成功した。そして最終的には、米国、中国、韓国、セネガル、豪州など多くの国の留学生8人が入部を決め、名実ともに多国籍なサッカーサークルを作り上げることができた。 続きを読む

Q.
強み

A.
共感力と調整力を活かし、チームとしての成果を最大化できることが強みだ。既存の仕事の効率化や、1人1人に寄り添い個々人に合った役割を与えることを通じて、チーム全体の活性化を支えてきた。 続きを読む

Q.
弱み

A.
弱みは慎重すぎるところだ。何かをする際、リスクや他の選択肢を考えすぎるがあまり、判断が遅れてしまうことがあった。そのため、思い切りを持って決断することや時間配分をしっかり行うようにしている。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士電機株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? 当社の行動基準(Code of Values)5つのうちいずれか1つ以上の観点を踏まえてお聞かせください。 ※「Code of Values」については【NEC】CodeofValues.pdf (axol.jp)をご参照ください。400

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月31日

問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
現在取り組んでいる研究テーマについて教えてください。 まだ研究室に配属されていない方は、大学で学んでいる専門分野について教えてください。(400)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月31日

問題を報告する

富士電機の 会社情報

基本データ
会社名 富士電機株式会社
フリガナ フジデンキ
設立日 1949年5月
資本金 475億8600万円
従業員数 27,681人
売上高 1兆1032億1400万円
決算月 3月
代表者 北澤 通宏
本社所在地 〒210-0856 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 786万円
電話番号 03-5435-7111
URL https://www.fujielectric.co.jp/
NOKIZAL ID: 1259424

富士電機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。