- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2019卒の京都産業大学の先輩がNECフィールディング総合職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒NECフィールディング株式会社のレポート
公開日:2018年9月20日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 京都産業大学
- 入社予定
選考フロー
企業研究
まずはNECグループの特徴を大まかに掴み、それからNECの掲げる方針や理念を把握するところからはじめました。その後、NECフィールディングのNECと通ずる共通点と整理し、NECと異なるNECフィールディングならではの特徴をまとめることを念頭において、企業研究を行いました。なかでも、NECフィールディングは、NECグループの中でも大手6社と言われる企業であり、NECグループの中でもいわゆる権限が大きいところも、今後のビジネスにおける裁量の特徴である点も大きな長所なので、あわせて企業研究を行いました。また、NECフィールディングの事業も整理し、光ケーブルから陸奥湾の海洋監視まで非常に多岐にわたる事業を展開しており、多角的かつ国家防衛の中枢的事業をまとめ、自身の興味関心の湧いた事業をピックアップしておくことで、面接でのネタになるように心がけました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
NECフィールディング株式会社の他の企業研究詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の企業研究詳細を見る
NECフィールディングの 会社情報
会社名 | NECフィールディング株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌイーシーフィールディング |
設立日 | 1957年3月 |
資本金 | 96億7000万円 |
従業員数 | 4,649人 |
売上高 | 1696億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 形山 嘉浩 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目9番25号 |
電話番号 | 03-3457-7101 |
URL | https://www.fielding.co.jp/ |
NECフィールディングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価