22卒 本選考ES
SE
22卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
あなたの性格を一言で教えてください
-
A.
人の話をよく聞く。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技 200文字以下
-
A.
私の特技はサッカーである。幼稚園から中学校までの10年間サッカーを継続していた。また、現在はフットサル同好会の幹部として、練習日程や会場の調整や7人制サッカーの大会出場のためのメンバー選定や戦術の考案を行っている。 続きを読む
-
Q.
自己PR 500文字以下
-
A.
私は2年間個別指導塾の講師として受験生を指導してきた。その中で、強みである柔軟な対応力を生かし、成績不振による先生交代の困難を乗り越え、担当生徒を第1志望合格へと導いた。最初の頃、指導経験の浅さが露呈し、自分の勉強法の押し付けのような一様な教え方となってしまい、生徒の成績は伸び悩んだ。そこで、私は生徒によって学習状況や性格が異なること、各生徒に沿った授業を行うことが個別指導の強みであることに気づいた。そこから生徒の趣味や受験への意欲を把握し、それを基に生徒にとって最もわかりやすい具体例を用いた説明など、最適な授業の提供に努めた。その結果、生徒の成績は向上し、最終的に担当生徒全員が第1志望に合格することができ、これが評価されて私自身も今年からリーダー講師に任命された。この経験から、相手のことを理解し、柔軟に対応していくことが、結果につながるということを学んだ。 続きを読む
-
Q.
学生時代に熱中して取り組んだこと 500文字以下
-
A.
私はイベントサークルの代表として参加者5名の廃部の危機からの再建に注力した。そこで、再建のために私が着目したことは2つの信頼である。まず人間関係における信頼に着目した。部員全員に連絡を取り、少人数で行う小イベントを複数企画することで、あらかじめ人間関係を構築するように努め、企画参加に対するハードルを下げた。そしてリピート率も同時に向上させるため、次に結果に対する信頼に着目し、企画立案のプロセスを改革した。従来は企画係が考案し、代表が確認をして全体で募集をする流れだった。しかし、これでは全員の意見が反映されないことに気づいた。そこで、部員全員に事前要望を取ることでニーズを把握し、さらに幹部会議を開き、そこに意見のある人全員の出席を認め、活発に議論する環境を整えた。その結果、部員全員が主体的に意見共有を_できるようになったことで、部員の期待を超えるようなイベントを企画することができるようになり、現在では40名以上での活動を継続的に行うことができている。 続きを読む
-
Q.
志望動機 500文字以下
-
A.
私の就職活動の軸は「人が人生が充実していると感じるように影響を与える仕事」をである。しかし、個人の力だけでは限界があるため、社会に対して大きな影響力を持つ企業に対して貢献することで、自分の力を何倍にも大きくして社会に還元しようと考えた。そこで、現在あらゆる業界・企業においてインフラとなりつつあるITに関心を抱き、IT業界を志望する。その中でも、貴社を志望する理由は主に2つある。1つ目は貴社の事業が上記の就職活動の軸と大きく重なったからである。人生の充実には、1日の1/3の時間を費やす仕事の時間の充実が必要不可欠だと考える。貴社は会計面における業務効率化を図るソフトウェアの開発と導入を行う。そのため、貴社は業務の無駄な時間を削減し、従業員の挑戦したい仕事のための時間を創出するという点で大きく貢献していると考える。2つ目は成長環境である。貴社は「チームOBC」として、部署を超えた協力で顧客に大きく貢献する。そのため、チームの一員として個人が一人でスキルを伸ばすだけでなく、互いに協力し合って能力を伸ばし合う環境が整っていると考える。以上の2点から、貴社を志望する。 続きを読む
-
Q.
自己PRを記載お願い致します。(200文字以上300文字以内)
-
A.
私は強みの柔軟な対応力を生かし、2年半の個別指導塾講師の経験の中で、各生徒の結果につなげる授業の提供に努めた。最初は指導経験の浅さが露呈し、自分が勉強してきた方法の押し付けのような教え方となってしまったことで、生徒の成績は伸び悩んだ。そこで、私は生徒によって学習状況や性格が異なること、そして各生徒に沿った授業を行うことが個別指導の強みであることに気づいた。そこから生徒の趣味や受験への意欲を把握し、それを基に各生徒にとって最もわかりやすい具体例やテキスト選定をするように努めた。その結果、担当生徒の成績は向上し、生徒全員が第1志望に合格することができた。 続きを読む